今年の4月から委託会社で準社員として働き始めました。栄養士採用です。
最初はどこも厨房に入って調理業務をやるものだと理解していましたが、4ヶ月立ついまでも、やらせてもらえるのは盛り付けと配膳と仕込み、洗浄。
同期のみんなは調理や事務仕事をしている人もいます。
その配属先によって、やることがバラバラなのは理解しているつもりですが…。
いつかは正社員になって、現場の責任者になり、献立作成や発注をすることが目標です。
皆さんは新人のときはどんな仕事を任されていましたか?そして、どのくらいで現場の責任者になれるものなのでしょうか?
また、栄養士としてのスキルアップのために今の状況で出来ることはなんでしょうか?
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
474
6
7
2025/03/27
826
1
0
2025/03/21
361
1
1
2025/03/21
399
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
661
3
2
2025/03/05