老健勤務の管理栄養士です。
みなさんにぜひお聞きしたいことがあります。
職場を問わず、栄養士業務以外のことを兼任してみえる方、どんなことをやっているか教えてください。
私の施設では、栄養士は(一人職です)事務業務も兼任することになっています。
そもそも私は受付に座って栄養士業務を行っているため、ご家族の対応はもちろん、内線だけでなく外線の電話対応、施設入所費の支払い対応(金庫を開けたりレジを閉めたりお金に関わること)をしています。
専任の事務員が休みの日は、私が日直となり栄養士業務を行いながら事務を兼任しなければなりません。
毎日栄養士業務だけで手いっぱいで、余裕のない日もあります。
私以外にもこのようなことをしてみえる方はいらっしゃいますか?
これからの励みにしたいので教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
16人が回答し、2人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
394
5
0
2025/07/11
312
0
0
2025/07/05
507
2
2
2025/07/01
1348
2
4
2025/06/26
1634
5
6
2025/06/26
1305
5
1
2025/06/23
ランキング
394
5
0
2025/07/11