- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
初歩的な質問をしてすみません。
4月より認定こども園で働く予定の大量調理経験初めての者です。
離乳食に「りんご」を使う場合、すりおろしたり、みじん切りにしたり・・・9時半に提供予定ですが、いつのタイミングで調理したら良いのですか?早くから調理室で調理すると、色が変わってしまいますよね!?
新設なので、引き継ぐ資料もなく、先輩もいなく・・・この掲示板が唯一の先輩です。
みなさん、りんごはもちろん、果物はこうしたら良い!とか、これだけ絶対やっちゃダメ!とか、ノウハウを伝授してください。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
117
1
0
2025/04/07
134
1
0
2025/04/06
188
3
1
2025/04/04
572
2
2
2025/03/11
347
2
0
2025/03/08
384
3
0
2025/03/03
ランキング
188
3
1
2025/04/04
117
1
0
2025/04/07
134
1
0
2025/04/06