皆さまお疲れ様です。
私は保育園の栄養士として働いております。
本日、調理法で納得出来ないことがありました。皆様の考えを参考にさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
本日のおやつで納豆炒飯を出した時の事案です。
私の園は2週献立で、1回目の納豆炒飯を上司が、2回目を今回私が担当しました。
上司の調理法が、ひきわり納豆をザルとボールを使い、滑りがなくなるまで洗ってから炒める。という調理法でした。
上司曰く、納豆臭を消すため。納豆を扱いやすくするため。に洗ったそうです。
、、、しかし私には、せっかくの栄養や納豆の良さを無駄にしている気がして、本日洗わずに納豆炒飯を作りました。
子どもたちの食べもよく、安堵していた折、検食を担当した園長先生から
「今回の納豆炒飯は、前回と比べて納豆が多いのでは?」と指摘されました。
もちろん、1回目と今回とでは分量の変更はしていません。しかし、今回納豆を洗わないで作ったため納豆の存在感が1回目の時より際立っていた為の指摘であったのだと思います。
クラスの担任からは今回は食べが良かったと報告を受けました。
園長先生からの指摘を聞いた上司には納豆洗った方がいいよと言われました。
しかし、私自身納豆を洗うという行為が受け入れられずにいます。
また、粘り、納豆臭が嫌なのであれば、水煮大豆でいいのではと思いました。
しかし、園長先生からの指摘もあったので、私も今回上司の調理法に合わせ、納豆を洗うべきだったのでしょうか?
拙い文章ですみませんが皆様の考えをお聞かせください。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ