特養です。 経管栄養は薬品ではなく経管栄養用の食品を提供しています。 今回、サンプルで2週間×二人分(約8ケース)頂いたのですがその方には合わず、丸々残る形になりました。 口から飲める方に使って構わないと話があったのでそうすることに。 ただ、どうしても経管栄養食品って匂…
いつもお世話になっております。 今、悩んでいることをご相談させて下さい。 特養で施設栄養士しております。 最近、時代の流れなのか、土地がらなのか、たまたまなのかは不明ですが、 食べたいものしか食べないという方が増えてきました。 食べれない、というより嫌だから食べない…
いつもエイチエで勉強させて頂いております。 今回は栄養ケアについてです。 ⚫︎ある入所者の方が食事量が落ちており、より食べやすい補食を一時的に提供を提案するも介護士からはこの補食だと飲み込みが難しいから家族に食べやすい他の補食を購入してもらってくれと依頼。 →エイチエ…
昨年の7月から、介護老人保健施設で、管理栄養士として働いています。私の他に1ヶ月早く入職した管理栄養士がいます。2人とも老健で働くのは初めてです。 ほぼ引き継ぎがない状態で手探り状態のスタートで今に至ります。 栄養ケア・マネジメントのスクリーニングにおいて、質問がありま…
栄養ケア計画書の担当者の名前について質問させて下さい。 栄養マネジメント強化加算を算定している老健で勤務しています。デイサービスもあり、こちらは栄養アセスメント加算を算定してます。 栄養ケア計画書の各部署の担当者の名前を書く欄には、看護師→師長、介護→介護リーダー、…
いつも皆さんのお力に感謝しております。 今回もぜひご意見いただきたいと思っております。 ご利用者様の状態により様々だと思いますが、皆様のご施設では褥瘡ができた時どのような対応をされていますか。 私の施設では、褥瘡を看護、介護が発見し、オムツ交換や体位交換、エアーマッ…
老健→病院→特養(3ヶ月目)と転職した者です。 特養での管理栄養士さんに栄養ケア計画書についてご教授されたく、この度質問させていただきます。 栄養ケア計画書にこれまで加えていなかった、「栄養必要量」を記して(提供食事量は元々情報提供しています)ご家族様への送付を検討し…
皆様、お疲れ様です。 LIFEのフィードバックを栄養管理に反映させるって、いったいどうすればいいのでしょうか? エイチエでQ&A検索をしても、質問に対してなかなか回答数がなく、みなさん困っているのだろうなと感じます。 なので、ここでLIFEのフィードバック活用について 「ぶ…
DM食【療養食】の方でエネルギー±5パーセントは良いのでしょうか。 栄養補助食品の追加で80kcal増えます。指示量は1400です。医師は大丈夫とのこと。。
質問お願いします! 特養に勤めて2ヶ月になります。 今まで私はスクリーニングとアセスメントは同時に行うもの、という認識を持っていました。しかし、実際に業務につき、マネジメントをする中で、ほのぼのを使っていらっしゃるとよくわかると思うのですが、アセスメントシートにスクリ…
標題の件についてですが、90代女性に塩化ナトリウムが一日7g 処方されており、これは多くないでしょうか?
ケアカルテを使用している方に質問です。 食事摂取量の一覧(例えば6月1日〜7日までの摂取量を利用者の人数分表にまとめた様式など)を印刷かけたいのですがどのような手順を踏めば良いかわからず困っています。そのような機能はないのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。
お世話になります。 モニタリングを始める時はスクリーニング、アセスメント、モニタリングの書式があると思うのですが日付の欄には始める日付を入力して今の状態とかを記録するのでしょうか⁇ 考えているとよく分からなくなりました💦
お世話になります。 特養で働く新米管理栄養士です。 特養で働く方でタンパク質補助食品を使っておられますか⁇ うちの施設では明治さんのメイプロテインを使っているのですが、使っておられるところはありますでしょうか⁇
お世話になっております。初歩的なことですみません。 浮腫が著明だった方が、薬等により見た目から分かるほど浮腫がなくなりました。 食事量に変化なく、体重が3kgほど変わっています。高リスクにあたるのでしょうか。
お疲れ様です。 体重測定を行った際にモニタリングを行いますが、リスク変更が必要となったが様子観察したい場合(体重減少あるが食事摂取量や活動量に特変ないため次月まで様子観察したい等)どのように処理していますでしょうか。 「中リスクから高リスクとなったが様子観察したい」…
特養で勤務しています! 特別食(糖尿病)を食事箋で発行している方で、食事は提供しているが食べない、0割。メイバランスは飲んでいるという場合、療養食加算は取れるのでしょうか。
お世話になります!! 今年から特養で働く新米管理栄養士です。 初歩的な質問させて下さい。 低栄養のリスクによってモニタリングの期間が 違いますがその期間というのは同意をもらってからの1ヶ月とか3ヶ月後ってことですか⁇ それとも栄養ケア計画書を作成した日にちから 1ヶ月、3ヶ月…
特養の管理栄養士をしてます。Blue Oceanからケアカルテへ移行することになったのですが、Blue Oceanでは前任の方から栄養ケアマネジメントとして栄養スクリーニング・アセスメント・モニタリング(施設)の入力とケア計画書の作成、LIFEの栄養・摂食嚥下スクリーニング・アセスメント・モ…
計画対象期間はどう設定されていますか? 計画対象期間はどう理解すればよいのでしょうか? 「計画書」の期間に反映される訳でもないですよね みなさん どうされていますか?