☆ゆえ☆さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

内定おめでとうございます。 私は企業の健康管理センターで特保の面談やメール支援を行っています。 業務内容は研修で教えてもらえるので、そんなに心配しなくてもいいのではと思います。 まずは国試合格しないと保健指導できないので、そちらに集中した方がいいかと思います。 余裕があったら厚生労働省のeヘルスネットは保健指導するなかで必要な基本的知識になるかと思いますので、読んでみるといいかもしれません。 最近はコロナの影響でグループワークは禁止(2月の改定で遠隔グループワークが認められたので、今後始まるでしょう)、Zoom、facetime、teamsなどの遠隔面談が主流となっています。基本操作が分かってると安心かもしれないですね。 服装は会社の雰囲気によりますね。まずはスーツで出勤でしょうから、行ってみてからその職場に合ったものを選ぶといいかと思います。 まずは国試受験頑張って下さい。今後は同じ管理栄養士として、保健指導頑張りましょうね!

2021/02/13
回答

はじめまして。いくつかの病院で献立作成をしていましたが、正直、都道府県の違いやその病院ごとにルールが違いすぎるので、実際に働きながら覚えていけばいいかと思います。教える方もまっさらな人の方が教えやすいです。 理想と現実は違うので(笑) ①も②も間違いではないですよ。ただ、1900kcalって高いですかね?それ一本しかない病院はたぶんそれ相応の患者さんしか入院しないので、例外が来たときは個別対応をとってるんだと思いますよ。

2019/07/11
回答

模試で点をとれていないと不安ですよね。 過去問は9割解けているのに、点が上がらない。 ただの記憶に頼っていませんか? 私は一ヶ月前からは新しいことはせず、ひたすら過去問と受けた模試の間違っているところを正しい文章に直す勉強法をやっていました。 出題ががらっと変わった年でしたが、ただ、合ってる間違ってるだけでなく、何が間違っているのか自分で考える力がついていたので、慌てることもなく、162点取れました。 不安でしょうが、頑張って下さい。 ちなみに…女子栄養大学の模試は難しいで有名ですが、理解を深めて当日の得点アップにはすごく役に立ちました。参考までに…

2019/02/12
回答

自分にとって何が今一番大切なのか?それがはっきりしているのなら、ここには投稿してないですよね? 長い目で見たとき後悔しない人生を選んでください。 調理は間違いなく土台になります。基本的なことは保育園でも身に付くと思います。ただ、大量調理も理解していないと頭でっかちの管理栄養士になってしまうと思います。 病院経験ありでも、病院管理栄養士の道は険しいです。 どうしても将来その道に進みたいならば、病院勤務(直営でも委託でも)に進んだ方が可能性は高いと思います。保育園から栄養士として病院を経験して、管理栄養士の仕事をするとか。 後悔しないように頑張って下さい。

2019/02/12
回答

なってしまってから言うのもなんですけど、 私の場合は仕事をしっかりこなすのと同時に、仕事のちょっとした合間に調理師さんやパートさんと雑談するように心がけてます。 仲良くなっちゃえばこっちのもの。 仕事は風通し良くて、スムーズになりますし、忙しくて人がいなくても、たまにの早退なら、たまにはいいよー休め休めみたいな感じになりますよー? 転職する機会があればぜひ!

2019/02/07
回答

賞味期限内なら、加熱せずに使用してもかまわないと思います。 開封すると風味などが飛ぶ事もあるので、袋ごとジップロックなどに入れて、空気を抜き、冷凍庫保存が良いかと思います。 半月以内に使いきれるなら、常温でもかまわないと思いますが。

2019/02/07
回答

こんにちは 以前委託にいた頃に聞いたことがある話ですが… 病院さんから食材料費をもっとかけろと言われ、 食材業者にお願いして本当の納入価格より○%増しで納品書をうってもらっていると聞いたことがあります。 委託でそんなにお金をかけているとは思えないので、誤魔化されている気もします…

2014/07/30
回答

お疲れ様です 今の病院では3ヶ月サイクルです。 ただ季節ごとにメニューを入れ替えるのが大変です。 以前いた病院では1年サイクルでした。 日付で合わせて回すので、行事とか忘れずにすみ楽でした。 もちろん1年サイクルでも同じメニューは何回か出てきます。 目安として人気メニューでも2ヶ月に1回しか出さないと決めていましたが。 参考までに。

2014/07/26
回答

お疲れ様です 普通出向栄養士がいる現場だったら、厨房専門の(発注や現場事務もやる)栄養士を置きますけどね。 全て1人でやったら倒れる気がします…

2014/07/12
回答

お疲れ様です。 子供たちにはフレッシュ果物を出したいですよね。 全体でかかる金額を言うと高く感じますが、1人50円ですとか言うとイメージがやわらぐかなと思います。 そもそも1食にかけていい金額がいくらかにもよりますが。組み合わせるおかずで節約して、1食あたりではあまり高額にならないようにするとか。 うちは病院ですが、パイン缶・もも缶・みかん缶・バナナ・マンゴー缶はローテーションで常に出しています。 あとは季節の果物を年間計画を出して月に1~2回出しています。 参考までに。

2014/07/12
回答

お疲れ様です。 うちも精神科の病院で高齢者が多いです。 桜でんぶは普通に出してますよ。以前いた病院では出してませんでしたが。 残菜少ないです。 自分の感覚より、実際に食べている患者様に聞きにいけば良いのでは? 私は自分でたてた献立で気になるものは見に行きます。現場で忙しくても、ほんの2、3分(一言どうだった?って)聞くだけならすぐなので。 他の方もおっしゃっていますが、精神科は特殊です。見た目は近いほうがいいかもしれませんね。 参考までに。

2014/06/14
回答

お疲れ様です。 私は栄養士ですが、こちらの目線から言わせていただくと、現場業務ができない(または遅すぎる)管理栄養士は信頼してません。 理想ばかり言ってくるとまたか…と。 現場をしっかりマスターしている管理栄養士の方が現実的な提案をしてくれます。 いち栄養士の意見ですが…。

2014/03/19
回答

お疲れ様です。 状況がちょっと分からないです…。 現場によって出汁も違うので…。 私より先輩だと思うので、色々な現場でのベースもありそうですし、 30人分くらいなら試作されては?と思ってしまいました。すみません。

2014/03/07
回答

お疲れ様です 病院栄養士として働いています。 献立作成は5年ほどやっています。 献立展開は慣れです。さらに職場によってルールも全然違うので本はあまりオススメしません。 人によってやりやすい方法も違うので… レパートリーに関しては、創作料理がオススメです!! レシピを探して作るのは誰でもできますが、適当に作っておいしく仕上げるのは経験が必要です。 それができるようになれば、新しいメニューを考えるのも簡単です!これとこれを合わせたらこんな味になるだろうな~って作ったら想像通りに仕上がる! ひたすら調理の勉強!これが手っ取り早いかと… おせっかいだったらすみませんが、産休代替だったらあまり献立をいじらない方が良いかと… 色々目につく気持ちも分かりますが、戻られた栄養士さんの気分を害する可能性もあるので… お互い頑張りましょう!

2014/02/25
回答

こんにちは 以前委託にいた時にノロウィルスに感染し、2週間ほど休みました。 復帰したら、施設側には単なる体調不良と伝えられていて、これでいいのか?と不安感はありました。 他の職員には症状が無かったので、施設側にはあまり伝えたくないという変な認識があったのでしょうか…。

2013/10/15
回答

お疲れ様です うちの職場でまんだい使用しています。 別名赤マンボウだそうです。 でも、マンボウではないと魚屋が言っていました。 魚屋で成分表をもらって入力したと思います。 参考までに…。

2013/09/28
回答

はじめて。私も精神科の直営栄養士です。 まず、精神科ということで…。 御飯の人にお粥が配膳。確かに一般の病院なら大事にはならないかもしれません。 でも、精神科ではちょっとした誤配膳で患者様が暴れだす危険性があると思います。気分を損ねて食事を摂ってくれないこともあるでしょう。 患者様と直接接点がないと、気付かない部分でもあると思いますが、栄養部内でもリスクを話して理解してもらいましょう。 うちではミスがあったらメモを作成してます。 たとえ小さなミスでもです。いつ、どんなミスが起きて、どのような対応をとったか。 職員は帰る前にその日のメモを見て、自分のミスがあれば、自分でインシデントを書きます。(部内で配膳前に気付いたものはヒヤリハットで書きます) なので、他職種の方からインシデント書きなさいとは言われないですね。 うちの病院では、栄養部が一番レポートを上げているので。 最近、インシデントという名前だと印象が悪くて書かない部署もあるそうで、医療安全レポートに名称が変わりました。提出数も増えているようです。 一番大事なのはレポートを書くかどうかではなく、情報を共有し再発を防ぐことだと思いますが。 うちの栄養部ではインシデントのカンファレンスを行っています。 1人でいくら気を付けていてもミスゼロは中々難しいですが、全員が意識を持てば確実にミスは減ります。 お互い頑張りましょう!

2013/09/14
回答

お疲れさまです。 委託時代に以前いた急性期の病院では、いわゆるソフト食は難しかったため、ゼリー食のようなかたちで提供していました。 使っていたのはホット&ソフトでした。 ミキサーにかけた食材に粉を入れて加熱し、あら熱をとって固めるというものでした。 今は加熱しなくても固まるものがあると聞いたことがあります。 ヘルシーフ○ドさんがよく情報を持ってきてくれます。 導入頑張って下さい!

2013/08/14
回答

くまさん、お疲れさまです。 私の経験上では、商品名までは必要無いかと…。 その書類をどこかに提出していないのであれば、簡素化できそうですが。 私の職場では、エクセルで1枚のシートに縦軸日付、横軸業者(患者・職員・デイケア別)で作っています。 入力は計算式で入れてあり、納品書1枚ごとの合計を入力し、月始に照合しています。 施設によって決まりがあると思うので、上司に確認するのが一番よいと思います。

2013/08/14
回答

はるかさん、お疲れさまです ミスが出たり、効率が悪かったりと苦労していても、前向きな姿勢で頑張っているようで、応援したくなりました! 私も委託にいましたが、在庫管理は慣れるまではペースをつかむのが大変でした。 手っ取り早いのは、在庫切れした時に調理師さんにこの食品は1袋何日くらい持つんですか~って聞いて、リストを作っていく。 後は毎日乾物庫を見て歩く。さらっと見るだけでも、毎日やってると、○○が少なくなってるな~とか気付きやすくなりましたね。 冷蔵庫・冷凍庫も毎日見てました。少し増えてきたかな?程度の時に整理してました。 パンパンになってからだと整理も時間がかかるので…。 自分の欠点を認めて前向きに頑張る人は成長します。また、周りもサポートしてくれるでしょう。 サポートしてくれる人への感謝の気持ちとお礼を言うことを忘れずに頑張って下さい!

2013/08/13
回答

くりーむさん、こんにちは。 まずはエリアマネージャーなどの営業さんに相談しましたか? 他の方もおっしゃっているように、委託は現場によって雰囲気が全然違います。 確かにいじめをするような現場もあります。 また、会社によっても違うと思います。私がいた委託は社員はいい人が多かったです。 でも、心がその様な状況なら辞めても良いと思います。少し休んで心のケアをして、次の職場で同じ様なことが起きても対処できるように。 4か月で辞めても転職先はあります。選択肢は狭くなりますが。 パートさんから正社員は難しいと思いますが、それこそ転職すればいい話です。パートで経験を積んで再チャレンジ!そんな道もあります。 栄養士の求人結構ありますよ。 フードジョ○やジ○ブセンス。ちなみに私は後者のサイトを使って転職しました。こちらはハロワの情報も転載しています。 パートであれば、栄養士ではなく調理補助ですかね。こちらの求人は新聞の折り込みチラシによく載っています。 転職先を選ぶには常に情報を見ておいた方がいいです。長期間掲載されている=人が定着しない=環境が悪い可能性があります。 委託の場合は常に人不足なのでこれにはあまり当てはまらないかもしれないですが。 あまり無理をし過ぎないよう、お体に気をつけて下さい。

2013/08/12
回答

こんにちは。 うちは栄養事務室は冷房調節できますが、厨房は冷房無しで地獄です。 今までの現場で暑いと言っていた自分に喝を入れてやりたいです。 洗浄中は40℃超えは当たり前。今日も早番で出勤したら5時の時点でもう30℃超えだし湿度54%Σ(゜Д゜) 毎日35℃超えです。一気にやる気を奪いさっていきます。 衛生的にもありえないし、何度も上に掛け合っていますが、新棟建築後は厨房が移転するので、それまでつけるつもり無いみたいです。まだ土地の買い占めも終わってないのに…。 人が倒れでもしないと何もしてくれそうにないです。 お互い体に気をつけて夏を乗り越えましょう!

2013/08/09
回答

お疲れさまです。 かわいらしいお子さんですね(*^^*) ほんと知らないばーさんじゃなくて良かったですね!w 知ってるばーさんと知らないばーさんじゃ、えらい違いですもんね!w 私は霊感はありません。欲しくもないです(´Д`)w

2013/08/09
回答

ぽまとさんお疲れさまです。 すごく大変な思いをされているのですね。女ばっかりの職場にはよくある話なのでしょう。 ほんとくだらないですよね。 他の皆さんも言っているように、今の状況を逆に楽しんじゃって下さい。でも一つだけ…その人たちと同じ人種にはならないように。無視されても、人として最低限のことはする。挨拶して無視されるのはキツイですが…。 見ている人は絶対います。頑張って下さい!!

2013/08/05
回答

こんばんは。 私も以前委託にいましたが、逆に注文書って何!?って印象です。 そんなに食数に変動が無いなら、現場にボードを設置してそこに食数を書いておいて、変更があったときだけ書き直せばいいのでは? 毎日食数を出し直す意味が分かりません。無駄な仕事かと…。 そもそもPCに栄養管理ソフトは入っていないのですか?それがあればすぐに出ますよね? 食数管理も委託側の大事な仕事だと思います。普通のことです。 職員分を出してもらえるだけ良いと思います。当日職員食の数を自分で数える現場もありましたから。 自分の経験が全てみたいな考え方では成長できないような…。 作業が大変だと思うなら、簡単にできるようにやり方を考えていく努力も必要なのでは?

2013/08/05
回答

こんにちは。 以前委託にいましたが、ここまでひどくないです。 前日のゼリー作りは施設に許可をもらってやっていましたが。人手がないので、作る時間がなく、固まらないと困るので…。今の直営病院では当日作っています。 後はロップさんの意見に同調です。 普通は現場に言って直らなければ、エリアマネージャーに言って注意させるのですが、それもダメなら委託会社を変えるしかないのでは? この人たちを再教育するより、施設長を説得する方が早い気が…。 リスクを書き出してみるといいかもしれません。 どうしても委託会社を変えられないなら、インシデントをひたすら書かせる。毎日書いていたら書くのが嫌になって行動改善してくれるかも? 調理済みを素手でなんてインシデントです!! その他にも配膳前にミスを発見したら書かせる。とか。ミスの内容は記録しておいた方が後々役にたつと思います。 配膳前のチェックは委託側の仕事のような気がするのですが…。 一度契約書を見せてもらっては?そこに作業分担が書かれていると思うので。 大変そうですが、頑張って下さい。

2013/08/05
回答

こんにちは。 うちの病院でも最近調理師さんの面接をいくつかしました。 前職をやめた理由(本当のところはどうか見極める)や前職の規模(特食の調理の経験も)など基本的なことを色々聞きますが、採用するかどうかは人柄が大きいと思います。 話しているときの言葉づかい、態度、表情などうちに入ってうまくコミュニケーションとれるかな~と想像して…。 まぁ、最終的には働いてみないと分かんないですけどね。とりあえず、人として何か引っ掛かりのある人は採用すると損します。 見極め頑張って下さい。

2013/08/05
回答

こんにちは。 以前委託にいましたが、病院配属だったので、あまり参考にならないかも…。 あざみさんが言っているように、検食は委託会社側が出すのは普通ですが、そもそも食数にカウントしないので、病院側からもらう金額をマイナスって面倒なことはしませんでした。 有料老人ホームだと、良い食材を使うのも分かりますが、落とせるものや刻み・ミキサー食の分は冷凍に落としたり… 調味料類の価格の見直しは頻繁にできていますか? 業者の値上げをそのまま鵜呑みにしていると、どんどん食材費は上がってしまいます。 同じ委託会社内でも施設によって契約内容は違うと思うので、私もあざみさんが言っているように、エリアマネージャーなどの営業さんに相談するのが良いかなと思います。 頑張って下さい。

2013/08/05
回答

こんばんは。 私も委託から直営病院栄養士に転職しました。 基本的には2ヵ月前かなとは思います。 後は、言いにくいかもしれませんが、今年中に転職したくて転職活動をしている事を伝えるという手段ですね。次が決まったら1ヶ月前にお知らせしますと。 円満退社したければ現場はともかくエリアマネージャーなどに打診は必須かと。 何だかんだいっても、委託は他から人を持ってくればいい話なんでなんとかなるとは思いますが… 今の時期ならプラス1で配属されていた新卒を動かすタイミングなので言い出しやすいのでは? ただ、気になるのは委託で現場業務で2年目…。転職にはまだ早いのでは?という気もします。 今の現場では事務はどの程度やっているのでしょう?栄養士業務を一通り完璧にこなせるようになってからの転職の方が条件の良い病院に採用してもらえるかな~なんて思います。 同じ転職組として応援しています。

2013/08/03
回答

こんばんは。 基本的に表紙は付けておかないと何が何だか分からなくなるので必須です。 あとはコストと相談ですが… 金銭面に余裕があるならサイズごとにファイルを買って、書類に穴を開けて閉じていく。 食事戔なんかは五十音順に並べて入れたり抜いたりするので、リングのタイプがオススメです。 そして永遠に膨らんでいくので、退院したら患者様ごとにホチキスでとめて別にファイルしています。 金銭面に余裕がないならファイルではなく、厚紙を表紙・裏表紙にする。 さらに安上がりなのは要らなくなった裏紙を表紙にする。 ちなみに今の病院では今年度分の最新はファイルで管理して、次年度に入ったら古いもの一年分を厚紙で閉じてます。 食事戔は開け閉めが多いのでいいやつを使ってます!

2013/08/01

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ヒロッチさん、コメントありがとうございます。 ほんと、こんなの正社員だなんて、世の中のパートさんに失礼です。 うちの経営陣はパート契約はしたがらなくて…。 基本正社員なんですよ…。 評価は低くても最低限のボーナスもらってるなんて!!

2013/08/11
コメント

mukuさん、コメントありがとうございます。 普通そうですよね。謙虚な姿勢が見られず頭にきます。 体調が悪いから休みたいと言われ、とりあえず来いって言って来たら元気そうだし、普通に働いてるし…。 きっと事務室で仕事楽そうでいいな~とか思われてんだろうな(*`Д´)ノ!!!

2013/08/11
コメント

ジェリーさん、コメントありがとうございます。 栄養部ではもう結構キツいこと言ってるんですが、経営陣の方が甘くて…。 そろそろブチキレそうです。

2013/08/11
コメント

はるさん、アドバイスありがとうございます。 確かに怖すぎて早番入れてないですが、それも甘やかしてるんですよね…。 頑張ります!

2013/08/11
コメント

あんりさん、コメントありがとうございます。 プロフィールを見ると…学生さんですか? 人の振りみて…。こんな新卒にはならないで下さい 仕事が遅くても、きちんと出勤して努力を惜しまないことだけはわすれずに…。

2013/08/10
コメント

はるさん、コメントありがとうございます。 ほんと、こんな新卒いらないっす!!w 今日は出勤して来たので、厳しく接してみました! いじめにならない範囲でビシバシいこうと思います。

2013/08/10
コメント

公園パンダさん、コメントありがとうございます。 解雇ですか。栄養部ではそうしたい流れですが、上はあまりいい顔をしないようです。体裁ですかね? もっと厳しく指導してもいいのかなと思いました。 頑張ります!

2013/08/09
コメント

まことさん、コメントありがとうございます。 タイトルにも書いたのですが、単なる愚痴です。 皆さんに聞いてもらってスッキリしたかったもので…。

2013/08/09
コメント

いるかとらいおんさん、コメントありがとうございます。 是非とも異動して欲しい!w 上には上がいるもんですね! さすがにそこまでいったら処分のしようがありそうですね。 同じように苦労された人のお話を聞けて、スッキリしました!

2013/08/09
コメント

かめ31号さん、コメントありがとうございます。 手を貸さずに…。たぶん患者さんが死んじゃいます…。 なので、残念ながらその手は使えそうにありません。ほっとけたら少しは気も楽になれそうですね!

2013/08/09
コメント

あさっとさん、コメントありがとうございます。 確かに、これがうまく解決できたら自信は付きそうですね!w 徹底的に付き合ってみようかなと思います。

2013/08/09
コメント

病院に転職しても、残念ながら最初からやり直しで、仕事内容はすぐには変わらない気はします。 それなら今の会社で献立作成、発注くらいは覚えてから転職が良いかな~ 今の現場でやらせてもらえないなら、スキルアップしたいので、~ができる現場に行きたいです!と移動願いを出されては? 委託はかなりしんどいと思いますが、後から思えば色々な現場を見れるのは委託の特権だし、頑張って耐えて良かったし、色々な角度からものがみれるし、評価もすごく良いです。 新しい職場で1からやり直すつもりなら早い転職も良いと思います。 ちょっと焦っているように感じたので…おせっかいだったらすみません。

2013/08/03
コメント

流星さんありがとうございます。 患者様が喜ぶ食事を監査で引っ掛からない程度にうまく献立作成できればな~と思います。

2013/08/01
コメント

経験豊富な調理師さんなんかはすごくいいアイディアをくれたりしますよ~ お互い頑張りましょう!

2013/08/01
コメント

ゆこさんありがとうございます。 確かに一生懸命数字合わせをしても、結局本当のところは分からないですもんね。 できる所を努力していきたいと思います。

2013/07/30
コメント

公園ぱんださんありがとうございます。 確かにそうですね…。こんな数字合わせに時間を費やすのはバカみたいですよね。 献立作成をしてしまうと数字が出てしまうので、困っていたのですが、トロミ剤は献立に入力しないなどで考えてみます。

2013/07/30
コメント

回答ありがとうございます。 誰も理由が分からず困っていました…。 参考にさせていただきます。

2013/07/28
コメント

まぐさん 回答rありがとうございます。 昔はそんな指導があったのですね。知りませんでした…。 うちの病院は古いので、もしかしたらその名残が残っているのかもしれませんね。 参考にさせていただきます。

2013/07/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

☆ゆえ☆

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    企業の健康管理センターで特定保健指導をしています