私は現在60床ほどの亜急性期の病院で一人だけの新米管理栄養士をしています。
皆さんにお聞きしたいことは、おにぎり食のこです。
勿論、患者様から希望があれば提供します。嗜好の問題ならば何の疑問もないです。
しかし、整形で入院されて片手が使えない方、腰が自由に動かせない方の場合は当院では自動的におにぎり食の食事箋が出されています。でも、おかずは普通の形態のままで出しています。カレーなどの日はおにぎりとルーを別に盛り付けていており調理の方からは必要なんですか?と疑問をもたれています。
もちろんお箸がうまく使えない、食べにくい事を考慮してスプーンとフォークを毎食に付けている状況です。
皆様に嗜好の問題以外のおにぎり食のメリットを教えていただきたいです。また、おにぎり食の方の麺類の提供についてもご意見を頂ければと思っています。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
581
3
6
2025/05/14
759
3
2
2025/05/13
1645
2
3
2025/05/05
280
1
0
2025/04/24
349
2
0
2025/04/24
1363
5
9
2025/04/17
ランキング
581
3
6
2025/05/14
759
3
2
2025/05/13