いつもありがとうございますm(_ _)m 禁食のバリエーションで悩んでます。 鶏肉禁と肉禁のメインの代替えに悩んでいます。 参考に出来る本など教えて頂けないでしょうか? オムレツやフライなどが1日おきになり、困っています。 昼と夜で魚と肉が交替で入る献立の為、魚もあまり使…
老人ホームでの誕生会、昼食時やおやつの時間など 給食としてはどんなことをしていますか? どんなメニューを出している…でも構いません。 教えていただければ参考にしたいと思います。
どうしても副菜が同じようなものになってしまいます。 献立作成時になにか気をつけていることとうがあれば教えてください! 勤務先は高齢者福祉施設(デイサービスセンター)です
特養の管理栄養士です。 契約4年目の委託会社が入っています。 突然、施設長より「メリハリのある食事にするように」との指示が ありました。 基本献立は現場の委託会社の栄養士が作成しており、それをチェックして 変更を入れています。 行事食は基本的には施設栄養士である私が作…
初めまして monsteraと申します 現在の勤め先には、委託の栄養士として就職しましたが、会社の撤退に伴い施設側栄養士となりました。来月から発注業務をすることになったのですが、現在発注業務を行っている管理栄養士(委託時代から施設側の管理栄養士)は栄養計算ソフトに出てきた数量を…
皆さん、お疲れ様です。 初歩的な質問で大変恐縮ではございますが、ご教授して頂けたら幸いです。 特別養護老人ホームの帳票類について質問させてください。 1、給与栄養目標量・食料構成表の更新スパンに決まりはありますか? 2、給与栄養目標量の算出方法がどのサイトを見て…
胆のう炎を発症して手術が終わり退院してくる利用者様がいます。 先生から脂質25g以下の指示が出ました。 10時にいつも牛乳を出しているのですが 他の食材で制限できれば牛乳禁にしなくても よいでしょうか?
80代の方で元々食事摂取量も少なく痩せぎみでしたが、最近さらに減り痩せてきています(アルブミン値も低い)。体重を少し増加させたいのですが、LDLが200mg/dL位あります。どのような食事がいいのか、またはどのような栄養補助食品を使うのがいいのかアドバイスがありましたら、教えて下さい…
近々、施設で停電工事が行われることになりました。 当施設の厨房はオール電化のため、朝食の準備ができないので、常食~きざみの方は非常食で対応しようと考えています。 問題はミキサー・ムース食を食べている方の対応で、高カロリーのゼリーを一人1本提供すれば、普段の朝食分のエネ…
こんにちは、 老人ホームで働いてます。 9月終わりの イベント食に九州地方の名物を使った 郷土料理を提供しようと考えているのですが オススメの料理はありますでしょうか? 宜しければアドバイスお願いします。 (><)
はじめまして! 質問をみていただき、ありがとうございます。 私は24歳短大卒の栄養士で、現在障がい者福祉施設(直営)に約1年ほど勤めています。 厨房にあるもの(主に備蓄品)で、災害時に誰でも調理できるよう献立を作成してほしいと施設側から依頼され、まず何から取り組んでい…
ドクターの指示で心疾患がある利用者に減塩食の提供を 行っていました。 最近、その方は低ナトリウム血症とわかり、塩分付加を 厨房で行って欲しいと言われました。 ドクターからは塩分の付加量の指示はなく、任せるよとのこと。 しかし、減塩食の解除はないということでした。 そ…
特養に勤めています。 9月のホーム喫茶のメニューが決まりません‥(T-T) プリンを作って栗や梨など秋の味覚で飾ろうかと思いましたが、7月にあんみつを実施してるので却下になりました。(似たような見た目なので‥)栗羊羹も考えましたが、いつものおやつの感じになってしまいそうで却下さ…
こんにちは。 2回目相談させていただきます。 長文です、申し訳ありません。 私は29歳です。 現役で大学を卒業し、管理栄養士資格を取得しましたが、就職失敗や栄養士に向いてないなと思っていたので全く関係の無い仕事で(工場勤務とか)フリーターをしていました。 しかし、現場の…
初めまして。 私は以前老健で働いていました。 そこでは給食管理システムがあったので献立コピーして入れ替えて献立表、週間献立、発注書までそれで出来ていました。 今度の施設は給食管理システムはなく、栄養プロというソフトを使うみたいです 今いる栄養士さんは エクセルに…
直営の高齢者施設で働いている栄養士です。 大学卒業後に栄養士で就職できず、調理員として数年働いて、転職して栄養士として働き始めて数ヶ月です。 私の職場では、管理栄養士さんが1人おり、その方は来年には退職してしまいます。 厨房は私以外は皆パートさんで、早番担当、遅番担…
献立は委託さんが立ててくれますが、調整やチェックは施設側でしています。 献立をたてるセンスがなく、未だによくわかりません。どうしたら高齢者に喜ばれる献立が出来るでしょうか?
こんばんは。特養の委託会社の栄養士をしています。 昨日施設の栄養士から食品構成表前年度の1年分を提出してくれと言われました。 施設側から施設の規約表と前年度の構成表は頂いており、毎月栄養月報も提出していますが会社用に作成する必要ってあるのでしょうか? 今まで委託会社で…