病院・クリニックの栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問696

新着のQ&A

お疲れ様です。 当院は嚥下訓練用としてたんぱくゼリーセブンを使用しています。 (舌で押しつぶしやすく、褥瘡予防の患者にも使用できるため) ところが今日、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会の資料を読んでいると「誤嚥したときのリスクが少なくなるようたんぱく質を含まな…

転棟に伴って、エンシュアが出せないとか、療養病棟で、近隣病院とのキャッチボールとか、よくわからないです。どうか、教えてください。

在宅訪問栄養士として動き出したばかりの新米です。 当クリニックでは、これからMNAを用いた栄養評価を実施する予定です。(現在、訪問栄養指導がほとんど行われていない状態で栄養評価も十分でなく正直適切な栄養管理が行えている状態ではありません。) しかしながら、MNAは…

回答締切済 ユーザー画像

透析専門の有床診療所に勤務している管理栄養士です。 初めて投稿させていただきます。 栄養ケアマネジメントについてですが、 栄養スクリーニング→ 栄養アセスメント→  栄養管理計画書→ モニタリングという流れでよいのでしょうか? そして、栄養ケア提供記録の作成は必須です…

回答締切済 ユーザー画像

いつも勉強させていただいてます。 血液透析患者さんのことなのですが…。入所している女性の方で、昨年9月頃からしばしばカリウムが高くなります。原因がわからず、教えてください…。 今年3月6.06mEq/dl、4月も同様です。食事は入所時の食事で透析食を 提供しています。(1日当たり140…

回答締切済 ユーザー画像

今月から通所の担当になり、いろいろ調べているのですがわからないことも多くこのサイトにたどり着きました 栄養改善加算を取るようにいわれています。 加算対象、非対象にかかわらず全利用者に栄養ケア計画書は作成しなければいけないのですか?また、定期的な評価についても全員行うの…

初めまして! LSと言います。 便秘、エネルギーアップ等困っていることはたくさんあるはずと思いますが、お互い情報交換ができればと考えています。 私自身NSTも行っていたので、何かとお役に立てると 考えています。 宜しくお願いします

療養型の病院で、管理栄養士をしています。今年度で3年目になります。 介護病床の方で経口維持加算を算定したいと思っています。言語聴覚士さんも、私も、初めての算定なので、教えて頂きたいです。 医師の指示ですが、経口維持加算の専用の指示書を作成した方が良いのでしょう? それ…

回答締切済 ユーザー画像

眼科勤務の管理栄養士ですが、4月から栄養管理計画書の立ち上げをする事となりました。 しかし、私の居る眼科では日帰り入院のみで食事提供しておらず、患者様には手術日当日に昼食を抜いて来院して頂く事を事前にお伝えするのみで特に食事面に大きく関わっておりません。 この場合、必要…

回答締切済 ユーザー画像

1泊の白内障手術で夕食、朝食の2食を出す開業眼科です。 手術は1ヶ月に12名ほどです。 栄養管理計画書は必要ですか?

失礼します 今度定年退職を機に20床のずっと栄養士がいなかった診療所で、改定を機に非常勤で働くことになっていますが、栄養ケアマネジメントの仕事はしなくてよいのでしょうか?栄養管理計画書等の作成は?よいソフトがあれば教えていただきたい

空腸瘻の患者さんの経管栄養剤の選択で悩んでいます。 現在の栄養剤で下痢の症状がみられるため、今より浸透圧の低い食物繊維などが追加されたものの使用を考えています(>_<) 皆さんの病院ではどのように種類を選択されているのでしょうか? 全く初めてのことなので、皆さんの病院で…

こんにちわ。 この度、栄養ケアマネジメントの書類で、必要栄養量を計算して記入するところがあるのですが、私の病院では患者さんの身長体重を測っていないため、ハリスベネディクトの式に当てはめて計算することができません。 身長体重がわからない場合の算出方法を教えて頂きたいです…

病院の栄養士をしています!私は、経腸栄養についての知識が乏しいため、いつもこちらから十分な提案ができずにいます。この本は、わかりやすかったなど、お勧めの本があれば、ぜひ教えて下さい

BMIについてのびさん
5491 6 36 2014/02/05
回答締切済 ユーザー画像

コピーですがこんな記事ありました。 1日にとるべき食事の量を定めている食事摂取基準が、大きく変わる。厚生労働省は3日、朝昼晩で計2千キロカロリーなどとエネルギー量を決めていたのを改め、身長と体重から算出するBMIの目標を示し、それを維持できる量を薦める方針を決めた。…

病院に勤務している栄養士です。 下痢の原因がはっきりつかめない高齢の患者様で臀部じょくそうあり、 栄養状態も悪く 腎機能低下があります。 摂取量も上がらず 困っています。 現在 本人の嗜好に基づいてハーフ食にて 栄養補助食品を付加して試行錯誤といった感じです。 何か …

ヘルニア根治術をした患者さんについてですが、術後嚥下状態が悪くなり、しばらく絶食・点滴管理をしていましたが、経管栄養に切り替えることになりました。 経管栄養開始前は肝機能数値は基準値でしたが、経管栄養開始後はGOT,GPTともに上がり、高値がずっと続いています。 内…

初めまして、 私は70床の病院に勤める栄養士です。 重症患者様が多く入院患者様の大半が経管栄養の患者様です。 このような状態が長年続いていますので、医師も看護師も食事には無関心です。 現在、栄養管理計画書は移行措置制度で行っていませんが、26年度に向けて管理栄養…

『NSTを将来的にしていきたい!』 と、看護師長から相談を受け、いくつか宿題なるものを出されました。 その一つで皆さんにヒントを頂きたく投稿しました。 ※当院は療養型の病院です。 『Alb値の低い人を抽出し、褥瘡対策につなげていきたい』 これについては、検査室の…

回答締切済 ユーザー画像

病態別濃厚流動食を提供してる経管栄養の患者には特別食加算が取れると、濃厚流動食を扱うメーカーさんから教えていただいたのですが、実際に加算を取られている病院がございましたら、詳しく教えていただきたいです。 ・特別な成分が入ってないといけないのか ・栄養機能食品でないと…

25/35ページ