私はフルタイム勤務と2人の子育てに奮闘中です。去年あたりから甘いお菓子に依存して、太ってしまいました。もうすぐBMI24になりそうです(元々骨太筋肉質BMI22) 管理栄養士として恥しいです。
出産前は、仕事がえりに銭湯で嫌な思いも洗い流したり、朝はヨガしたりで精神の安定を図りました。
ですが今は毎日バタバタと時間におわれるばかりです。
4時前後に起床して、朝活してますが、ゆったり自分のことは出来ないです(家事してるうちに子供を起こす時間に…)
甘い物の食べ過ぎは、うつ状態も招くとの知識もありますが、行動変容までは至っていません。気持ちを前向きに切り替えられるような、経験談やアドバイスをお願いします。額面通りの栄養指導はちょっとキツイので、ご容赦下さい。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、6人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1105
7
18
2024/12/24
881
3
5
2024/12/21
824
2
3
2024/12/20
864
3
1
2024/10/12
1944
4
13
2024/08/27
883
1
0
2024/07/30