現在透析クリニックに勤務しています。 学会で発表する研究テーマで困っています。 体重管理や宅配弁当摂取による栄養介入を考え、一緒に勤務している管理栄養士へ話しをしたのですが、ダメと言われました。 また、その方はリン摂取と運動やサルコペニアの発表をしており、被らない内容…
こんにちは。 お忙しい中すいません。 管理栄養士国試の書類を提出しようとおもってるんですが、一つだけ不安点があります。 それが実務経験書です。 上の実務施設の名前と施設長の書いてくださるA欄の施設名が、上の実務施設名は実務施設名+事務所で、A欄には特別養護老人ホーム実…
4月から新社会人となる管理栄養士養成校の者です。 入社手続きとして、ユニフォームのサイズを選ばなくてはならないのですが、ぴったりサイズにするか少し緩サイズにするかで迷っています。 ユニフォームは男女兼用で(私は女性です)、MサイズにするかLサイズにするか迷っています。 自…
いつも質問への回答いただきありがとうございます。特養勤務です。 感染症発生時の食器対応について施設内で取り決めるにあたり、近隣施設の対応を参考にしたいのですが、 これに関して近隣施設に問い合わせたりしてよいのでしょうか。 電話でいきなり問い合わせてよいものでしょう…
いつも参考にさせてもらっています。 特養に勤務している管理栄養士です。 科学的介護推進加算を取っているのですが、その際の栄養情報の入力について質問です。 絶食状態や入院している方の提供栄養量の打ち込みはどのようにすれば良いのでしょうか? 経口摂取・経腸・静脈摂取をな…
質問です。 今年の秋に、病院から特養の管理栄養士に転職しました。病院と異なり栄養マネジメント流れを調べても、いまいちつかめず、わからなくて不安な日々を送っています。 栄養ケアマネジメントの基本的な流れをどなたか教えて頂けると嬉しいです。
とても久しぶりに相談というか、吐き出させていただきます。 栄養士をする為に以前相談させていただきました、その節は皆様からご意見を頂戴しありがとうございました。 あの相談後から未経験でもあなたの人柄が良いからと障害者施設とご縁があり採用していただきました。約10年弱、現在…
こんにちは!内容はフリートークです。 年末も見えてきて、まもなくボーナス…じゃなくて年末年始の発注作業に追われる日々がやってきます。 この仕事を選んだのは私!だけど、一度は食とは全く離れた仕事をしていた事もあります。 今回、自分の強み弱みを見つめ直して、残りの仕事人…
はじめまして。特養で管理栄養士(新人)をしています。 12月分から栄養マネジメント強化加算を算定することになり準備を進めてます。 ①1/10までに、全入居者のアセスメントを入力・提出 ②以降は、3ヶ月に1回の頻度で提出 になると思うのですが、栄養ケア計画にかんしては、再作成は求…
私は保育園栄養士として未経験栄養士ブランクがありながらも採用され働き現在体調不良で休んでいます。 働き始めて3ヶ月経ち胃痛やメニエール病になり精神的にも落ちて適応障害にもなりました。 それを園長に伝えても今辞めると迷惑かけるよと言われたり、今しんどいかもしれないけど乗り…
給食施設栄養管理報告書についてです。 保育園の栄養士として働き始めてまもないのですが、推定摂取量はどのぐらいの期間の平均で見て、どのような算出の仕方をしていますでしょうか。 教えていただけますと幸いです。 当園では、クラスごとの残食量の計量を毎日しております。 提供…
来年管理栄養士国家試験を受けるのですが、熟読してもわからなかったのですが、福祉施設に勤めています。実務経験3年以上経っていますが、免許等称号書は必要になりますか?
各クラスで台ふきんを使っていますか? 使ってる場合、洗うのは給食室でされていらっしゃいますか?各クラス管理でしょうか? 給食室で洗う場合、乾燥はどのように行っていますか?(物干しで自然乾燥/乾燥機など) 学校によって違うのではないかと思い質問いたしました。よろしくお願…
保健所と厚生支局の監査について質問です。 これまで委託会社で勤めていたときは、HACCPの記入資料として食品の温度管理表や冷凍冷蔵庫温度管理表、水質検査表などを提出してきましたが、現在の病院に直営として就職してからHACCPについて確認されたことがありません。偶然なん…
こんにちは。相談です。 来月から精白米の値上がりもあり、何かできることは無いか…と考えました。 当社は2つの電気炊飯窯で4kgほど白米を炊いています。(2kgずつ) 電気炊飯窯を使用すると、釜の側面・底が焦げてしまい毎度焦げを取り除いている為 「炊飯量+予備+焦げを取り…
看護師より。老健の利用者が一気に入院して、原因の一つとして介護士の食介。むりやり全部食べささないとだめだという意識があるとの事。 最低摂取栄養量を介護士にしめしてください。と言われましたが。。朝、昼、晩とどれだけ食べてとかどれだけのカロリー摂取させてとかそういうことは…
グループホームでの居宅療養管理指導について教えてください。 今後、外部のグループホームで居宅療養管理指導費を算定していくことになりました。 食事観察も指導時間に含む場合、担当人数が10人だとしたら、同時に10人を数分(観察時間分)指導することになりますが良いのでしょうか?…
タイトルの通りですが保育園のおやつで簡単にできるもののおすすめを教えてほしいです! 私の園ではバナナにきなこと砂糖をまぶしたもの(バナナきなこ)や、市販のクラッカーにジャムを挟んだ(クラッカージャムサンド)を提供したりしますが、簡単にできるおやつのバリエーションを増や…
特養にはじめて勤務したばかりのものです。 施設に栄養基準となるものがなく、給与栄養目標量を作るしかないと思っているのですが、作り方がさっぱりです。 入所者の必要エネルギー量をハリス式で算出し、その平均値でエネルギー量は出しました。 それで、栄養素はどれどれいるので…