こんにちは。
いつもお世話になっています。
特養に勤務している管理栄養士です。
給食は委託会社が入っています。
そこで、委託が入っている場合の給食管理は…、
どこまでが施設側で、どこからが委託会社なのか…、
わからなくなってきたので、相談です。
給食委員会で施設側からあがった課題に対して、
委託側が回答を出すのですが、
毎月、私が誤字脱字から、内容まで確認して、
訂正をかけ、最終的に委託マネージャーに
報告するような流れにされているのですが、
委託としての総意を確認するのは施設で、
誤字脱字などのチェックは委託の責任者が
行うべきものなのではないでしょうか?
また、献立確認の流れや、系列施設の献立確認を
誰が行うのか…という施設のことまでも、
委託が勝手に決めてきます。
約束食事箋があるのに、
委託が自分たちの都合に合わせて、
提供エネルギーを変えることを決めます。
すべてのことについて、
委託会社に合わせなければならない状況です。
何か言うと、うち(委託会社)の能力が低いのでと、
全部施設に仕事を振ります。
契約を持ち出して、脅しに入ります。
給食委託会社で行うべき、給食管理はいっさいしません。
塩辛いスープや冷たい茶碗蒸し、凍ったゼリーなども
平気で提供されます。
給食委託会社のやることなすこと、
全てを監視するわけにもいかないし、
正直、手に負えません。
このようなずさんな委託会社に対し、
施設栄養士はどこまで管理し、
どこまで責任を負わなければならないのでしょうか?
このことに関し、施設のトップは無関心です。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ