特養の管理栄養士です
献立と食事は委託の給食会社が作っています。
朝食の検食簿に毎回「さみしいのでもう1品ほしい」と書かれています。(特定の方に)
内容はパンの日は、1.パンとジャム、2.スープ煮又はサラダなど、3.牛乳、4.たまにゼリーやプリン。
お粥の日は1.茶粥やたまご粥、2.煮浸し又は和え物など、3.牛乳、4.週2回お漬物です。
委託側と相談した結果、予算的に無理だそうです。
もう1品増やすには単価の高いプリンやゼリーを削らなければいけません。
どのようにすれば良いのでしょうか?
また、皆さんの施設の朝食はどのようなものですか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
269
3
0
2025/07/10
290
1
0
2025/07/06
1093
3
3
2025/07/02
235
0
0
2025/07/02
754
1
0
2025/06/30
366
1
2
2025/06/21
ランキング
269
3
0
2025/07/10