介護・福祉施設の栄養計算・献立作成 - みんなのQ&A

みんなの質問1865

新着のQ&A

恥を忍んでお聞きします。 老健で働いている1年目の施設栄養士です。 委託会社が入ってまして、献立の作成もお願いしています。 糖尿食1600kcalの献立なのですが委託側の栄養士から 1600kcalに主食と副食で満たない場合は 夕食にデザートムースを付けて1600kcalになるようにしてます。…

回答締切済 ユーザー画像

福祉施設に委託で入っていて、その会社の3ヵ所の献立を作成しています。 大元を作って、ごはんの量等を変更する程度なのでそこまで負担ではありません。 最近は病院と福祉施設の契約をとり、上記の施設とは食材の内容、量、禁食が違い、別に新しく献立を作成します。 その病院に関し…

選択メニューりにゃさん
4201 5 3 2016/05/25
回答締切済 ユーザー画像

特別養護老人ホームで働いています。 現在、選択メニューは行っていないのですが、特養では選択メニューは必ず行わなければいけないのでしょうか? ネット等で検索しましたが、わからなかったので、教えていただけたらと思います。

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 久しぶりに相談させていただきます! 私はいわゆる老人ホームの委託側の栄養士をしています。 最近献立の展開をさせてもらえるようになったのですが、このままじゃ管理栄養士としてダメになっていくような気がして不安なので意見を聞かせてください。 ほかの施設や病…

私は現在、知的障害者施設(生活介護と就労継続Bのある作業所)に勤めて3年目の管理栄養士です(採用は栄養士として)。前職は企業で栄養士として営業職を7年していたので現在の職場が栄養士の現場としては初めてです。 業務は、昼食のみ100食を私と調理員2名の3人で回しています。午前中はガ…

回答締切済 ユーザー画像

事務長がうるさくて困っています!保守契約がいつの間にか入っていない状態になっていてまだ2015年版の食品成分表、食事摂取基準に対応出来ていません 今年は予算も組んで見積もりを出したらバージョンアップが高いので新しいソフトも検討したら?と言われました。普通保守サポートは入…

みなさんの働いている病院、施設では腎臓病食のたんぱく質制限はどのようにしていますか? 「たんぱく調整食品を使っている」など、制限のたんぱく質のgによっても違うでしょうが、よろしければ教えてください。

回答締切済 ユーザー画像

みなさんこんにちは 私は委託の栄養士です。 今、委託業者が施設に対してどこまで、献立を立てたらいいかお聞きしたくみなさまに質問です。 特老の献立は今、一般食、DM、を立てています。 特老の管理栄養士さんから腎不全の入居者が入るので、その献立も立ててときました。委託…

老人施設で働いています。 うちのドクターは浮腫みがあるとすぐ「汁なし」と指示をして きます。汁はダメだけど、漬物は良いという意味です。 朝汁あり、昼だけ汁なし、朝汁半量とかちょっと複雑すぎる 指示もあります。思いつきで話してるとしか思えないこと ばかりです。 血圧が…

回答締切済 ユーザー画像

わたしは障害者支援施設で働く管理栄養士(2年目)です。 障害者支援施設でも、入居100名前後、とショートステイ約5〜10名、デイサービス約10〜20名等のサービスを行っています。給食業務(調理、発注、検品、献立等)委託してあります。 障害の分類としては身体障害をお持ちの方がほとんど…

貧血食とろさん
5632 4 4 2016/05/09
回答締切済 ユーザー画像

介護保険施設の貧血食についてどのような対応をされていますか?補助食品にて対応されているご施設様は何をどのように提供されていますか?

回答締切済 ユーザー画像

老健栄養士をしています。 恥を覚悟でご質問させて頂きます。 食品構成表を使っての献立作成の仕方がわかりません。 荷重平均をパソコンで出し、食品構成表でおおよその食品配分を決定し、それを元に一日ずつ作成すれば良いのでしょうか? 例えば、肉100グラム魚100グラム卵50グ…

こんにちは。栄養士2年目です。 老人ホームに勤務しています。 現在、月の半分以上を4人で回しています。 朝、は110人分を2人で。昼、夕は120人分を4〜5人で調理しています。 毎回時間に間に合わせるので 手一杯なのですが、 新しいメニューを食べたい。 もっと手の込んだもの…

老人施設で働いています。 厨房は委託会社が入っており、献立は委託側で作成してます。 減塩食の内容がひどくて...悩んでいます。 汁と漬物なしにするだけです。 品数をただ減らすだけ... 代替で一品付けてほしいとお願いしたら 「金額の見直しをしたい」 と言われてしまいまし…

回答締切済 ユーザー画像

みなさんの 職場は 献立はサイクル化してますか? 私の勤めている特養は サイクル化されておらず、 栄養士が 勤務体制を 見て 献立を立てているそうです。 過去の献立も、ファイリングしてません。 人員もギリギリで 私 (一応栄養士採用ですが 今は 調理師扱い まだ1年未満) 調理師2…

回答締切済 ユーザー画像

ショートステイの新規オープンで 最初は 朝夕作ってお昼お弁当という話なんですが このような場合 献立はどのような形で残してありますか? まだ 上がきちんと話してくれないので もしかしたら3食お弁当とかになるかもしれないのですが その場合は 献立とカロリー計算をしてある用紙も…

こんにちは知的障害者に勤務するさっこといいます。 最近パートの削減や食事時間の見直しなどでてんてこまいとなり、 惣菜や冷凍食品を使用する機会が増えてきました。 成分表を提出するようにしてもらっているのですが、ほとんど5大栄養素とナトリウム値位しか情報が得られません。…

回答締切済 ユーザー画像

介護福祉施設で栄養士をしています。 新卒です。 荷重平均栄養必要量は どう求めるのでしょうか。 勉強不足ですいません、、。

回答締切済 ユーザー画像

高齢者の栄養摂取基準で、 エネルギー1675キロカロリーは 高いですか

回答締切済 ユーザー画像

介護福祉施設で栄養士として4月から働き始めました。新卒です。 私の職場では3食の食事に加え、3時のおやつを提供しています。 3時のおやつは、1日の栄養摂取量に加算して献立作成を行うのでしょうか?

42/94ページ