認可園の栄養士として就職しました。 自園調理でオリジナルの献立で提供しています。 参考の為名古屋市献立表を入手したいのですが、どうしたら手に入りますか?
保育園給食を今月から担当するようになりました。離乳食の栄養価の基準値の決め方が分かりません。1日の給与栄養目標量の50%を保育園でとるようにすると、県の保育園給食の手引きには書いてあります。しかし、ミルクを含めると基準より多くなるし、ミルクを含まないと少なくなります。みな…
初めて質問させていただきます。 保育園で働いている栄養士です。 保育園の朝おやつと昼おやつの時に牛乳を提供しているのですが、 昼のおやつがチーズとヨーグルトになったときは牛乳の提供をやめて、お茶の提供をしていました。 朝おやつの時はヨーグルトの提供するときは、牛乳…
初めて質問させて頂きます。 今年、新卒で保育園栄養士として働かせてもらっている新人です。 纏まらない上に長文になってしまうのですが、不安が止まらないので相談させて頂きたいです 私の所属施設の調理は委託なのですが、市の統一献立を使用しており、発注ミスや時期的に取り扱…
現在保育園にて管理栄養士をしています。 複数園の献立、栄養管理できる、かつクラウド上でもやりとり、操作できるソフトをさがしています。総合的に作成、発注、在庫管理などトータルで探しています。 コドモンを只今問い合わせをしたりしていますが、他に複数園で使いやすいというソフ…
いつもありがとうございます。 献立作成をしているパソコンが故障してしまい、今までのわんぱくランチの献立が見られなくなりました。 献立などはプリントアウトしていたので、紙ベースでは残っていますが、 監査に必要な栄養管理報告書などは、4~5ヶ月前からプリントアウトしていない…
2回目の質問となります。 保育園のおやつの、甘いもの(洋菓子、和菓子類)とそうでないもの(おにぎりなど食事よりの、いわゆる補食っぽいもの)の割合についてです。 もうすぐ久々に開かれる給食会議があり、 私は保育園の栄養士としてまだ2ヶ月少しと日が浅く、おやつに関しては特に無…
今まで、離乳食の献立表は献立名のみで、栄養計算等はしていなかったのですが、平均栄養給与量を加えるように、上から指示されました。 必要な項目は、エネルギー、たんぱく質、炭水化物ですか?色々調べても分からず…ここで質問させていただきます。 みなさんの園では離乳食期の栄養管理…
現在、委託会社で食数約50人ほどの老人ホームに勤務しています。 労働環境、人間関係が酷く転職をしようと思っているのですが、求人サイトで職員さんの食事も合わせて食数約150人ほどの保育園からオファーがありました。 条件的にも良いのですが、食数が倍以上になることや、委託だったの…
初めて質問というか、愚痴も入ってしまうのですがよろしくお願いします。 私は新卒から他の施設で栄養士を何年かしたのち新設された保育園で働き始めました。 他の系列園から異動した管理栄養士さんと栄養士の私、後は無資格だけど保育園経験のある調理パートさんの4人体制でのスタート…
保育園栄養士に転職してもうすぐ1ヶ月なのですが、献立作成でカロリーを上げるために皆さんがされていることはありますか?? 前任もいない為聞ける人が居なく困っています。 お願い致します。
7月から保育園で栄養士をしてます。 献立をたてたら、他の栄養素は充足率100%前後でいいのですが、カリウムだけ200%になってしまいます。どうしたら、減らせますか?
去年から3才以上のみの保育園に異動になり、職員含め50人くらいの食数の園で働いてます。 現在、私(栄養士・常勤)、管理栄養士(非常勤・月・火・水のみ出勤)の2人体制ですが、コロナ関係で出勤できないことが多く、毎日、1人で調理している状態です。 献立も丼ものを増やしたり、切り…
初めて質問します。転職し初めて保育園で勤めるためまだまだ手探りの状態です。 タイトルの通りなのですが、皆さんの保育園では副菜の分量ってどのように立てられてありますか? 職場は園児職員合わせて200名ほどの保育園です。 昔からの慣例?で、副菜は合計12kgの野菜を使う、味付け…
献立作成をしているとどうしても脂質が高くなり、たんぱく質が低くなってしまいます。 どのようにしたら、脂質を抑えながら、エネルギーやたんぱく質を上げることができるでしょうか? 皆様が工夫されていることがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
いつも皆さんの質問をみて勉強させていただいています。 離乳完了食についてですが、皆さんの職場では保育園での給与栄養目標量は設定されていますか? 提供する食事量は3歳未満児とほぼ同じなのですが、目標栄養量も同じと考えてよいのでしょうか?
いつもエイチエでお世話になっております。 保育園栄養士をしている、はなかさです。 私の勤めている園では、市の献立を使用しています。そのため、市から送られてくる栄養量の記載された用紙を使って栄養計算をしています。 今までは、イベント食などで訂正があれば、手書きで訂正や…
短大を卒業してから委託の給食会社で老人ホームと病院で6年間働いていました。管理栄養士の資格の勉強をするために退職してこの3月に合格しました。 保育園に5月に転職をして、2ヶ月が経ったのですが、ここの保育園は去年の4月にオープンしたばかりで前の栄養士さんは発注を手書きでして…
保育園に調理員として勤める栄養士です。 奥歯の生え揃いが遅い15ヶ月と20ヶ月のお子様がいるのですが、本部栄養士の方針で 「朝おやつのビスケット類が食べられるようになるまでは乳児食にステップアップしない」 とし完了期食を20ヶ月のお子様には半年以上提供し、乳児食おやつ提供時…