国家試験・スキルアップの書籍・文献 - みんなのQ&A

みんなの質問169

新着の質問

回答締切済 ユーザー画像

短大を卒業し、食品会社にて3年間実務経験を積みました。 主な業務としては、製品開発及び品質管理をしていました。 3年ちょうどで退職し、その後一年間国家試験の勉強をしていました。 今年の1月から派遣で酵素開発の研究をしています。 そして今年の国家試験で合格することが出来まし…

今年度から保育園で栄養士として勤務しています(新卒)。 3月に実施された管理栄養士国家試験にも無事合格し、現在免許申請中です。 保育園栄養士として働き始めて2ヶ月が経過しました。 献立作成や調理、食育の計画など実践的な仕事内容に満足しています。 学生時代は成績が中の下(…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。質問させてください!! 最新版の参考書は発売が5,6月頃ですよね。 栄養大のキーワード集も購入したいのですが、10月に最新版が出るみたいで半年待って買うべきか悩んでます。 みなさんは、最新版が出てから勉強を始めましたか?出るまでは何を使っていましたか? 私は…

今回第28回管理栄養士国家試験を受けてきました。 自己採点結果は120点に届いておらず多分不合格だと思います。 諦めてしまいたい気持ちもありましたが、28回対策で予備校にも通っていただけに知識を無駄にしたくなく来年はなんとしても受かりたい気持ちが強くなってしまいました。 しか…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 私は整形外科病院で管理栄養士をしています。 うちの病院は、スポーツ整形に力を入れており、 たまにプロのスポーツ選手が受診されることがあります。 しかしながら、大学時代、私はスポーツ栄養の講義は 選択しておらずほぼ知識がありません。 これから勉強した…

こんにちは。 私は今年で保育園2年目の者です。 保育園では栄養士は私1人なので よく保育士さんたちに色々栄養面のことについて聞かれることが多いです。 わかる範囲では答えますが、時には答えられない時もあります… やっぱり恥ずかしいです。 皆さんは栄養士になってからどのよ…

9月から管理栄養士として、病院に勤めています。 今までは、主人の転勤や子育ての都合で、給食センター、保育所、特別養護老人ホームの調理をしてきました。栄養士の経験がないまま、今年、管理栄養士国家試験に合格し、管理栄養士としての職を得ました。 仕事は、いまのところ、給食管理…

わたしは栄養士養成施設の教員です。 担当科目は栄養指導論です。 わたしはこれまで、食品構成とは「栄養素を所要量摂取するために、どのような食品群からどれだけの量を摂取すればよいかを示したもの」であり、1日3食給食の施設では1日分の食品構成を作成していると思っていました。 …

みなさん、こんにちわ! 管理栄養士として職に就く前に栄養マネジメントについて詳しく勉強したいのですがどのような参考書がわかりやすいでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください! よろしくお願いします!

初めて相談させて頂きます。 只今学生をしている者です。 諸事情があり、糖尿病性腎症の献立を立てようとしています。 しかし、調べてみたところ手元にある糖尿病、腎臓病の食品交換表とは少し立て方の勝手が違う交換の仕方があるということを見たので、何を参考に交換したらいいか…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 6月末から管理栄養士として、保健指導の職に就く予定のべにこと申します。 病院で3年の実務を経て、二回目の試験で今年管理栄養士に合格しました。 合格が決まってからの就活だったのですが、今月末から保健指導に携わる予定です。 面接時に、保健師の方から 保…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっています。 専門書の購入について悩んでいます。 今年の2月に特養に転職したのですが、前任者が急遽退職。 事務作業(書類作成など)を教えていただけないまま退職となってしまい、初めての書類作成に四苦八苦です。 前職では栄養士で採用してもらってはいたので…

回答締切済 ユーザー画像

管理栄養士、栄養士の方に質問です。 私は今4年制大学の新卒で病院で働いています。 病気の知識はだいたい勉強できますが 食品のこと、野菜のこと(ビタミンはどの食品に多いとか 運動する前にはこの栄養素を摂るべき)などの知識がありません。 自分のスキルアップのためになにか良…

病院の管理栄養士を目指しています。 病院実習にいって、薬はいろんな種類があって、 代表的なグレープフルーツや納豆以外にも食べ合わせが悪いもの、控えた方がいいものがあることを知りました。 そこで、いまから薬種類と食事の関連がどうなっているのかを勉強しようと思って学校…

食事摂取基準での疑問について回答お願いします ある性別・年齢階級・身体活動レベルに属する人が100人います。この人たち全員が食事摂取基準に示されている推定エネルギー必要量を摂取していれば、100人の合計体重は変わらないと考えて良いか? 理論的な回答をよろしくお願いします

食事摂取基準での疑問について回答お願いします 食事摂取基準に示されている推定エネルギー必要量を摂取していれば体重は変わらないと考えて良いか? 理論的な回答お願い致します

こんにちは。私は栄養士養成の短大に通っていて3月に卒業します。 4月からは地方公務員として、おそらく学校給食の栄養士として働きます。 2月3月は学校がなく時間があるので、 学校栄養士に関する勉強と3年後の国家試験に向けた勉強を 少しでもしていきたいと思っています。 …

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。新しく病院に就職することが決まりました。 そこで質問なのですが社会人になってからの勉強は何から手をつければいいのでしょうか? 国家試験の勉強とはまた違いますよね。私なりに臨床栄養などを読んだりしてはいるのですが、学生のときとは違いなかなか頭に入ってきません(…

回答締切済 ユーザー画像

はじめまして 病院の管理栄養士1年目で初監査があります。 経験もない上に、前任者からの引き継ぎがなく大変困っています 本当に初歩的なことでお恥ずかしいのですが… 加重平均栄養所要量を算出する際に、エネルギーは推定エネルギー必要量を用いますが、他の栄養素は食事摂取基準のど…

初めて投稿させて頂きます。 先日、コンビニで驚くような内容のダイエット本を発見したので、皆様の意見を聞きたく、投稿しました。大盛り牛丼の写真が表紙の本です。 詳しく読んだ訳ではないですが、その本には、「牛丼は並盛より肉1.5倍盛の方がダイエットに効く」「野菜タンメンよ…

4/9ページ