管理栄養士としての自信をなくしてます。 旦那がやっと検診結果を見せてくれたと思ったら、完全なるメタボかつヘモグロビンA1c7.2でした。家での食事には気を使っていたつもりでしたが、外食時や仕事に出ている間の食生活等々深く気にしておらず、正直健康なデブならまぁ好きなものくらい…
私には、18歳になる妹がいるのですがここ数年ずっと栄養バランスが悪く、明らかにエネルギーの足りていない食事ばかりしているように感じます。 皆さまからのアドバイスを頂きたいです。 話を聞いたり、見ている限りですが食事の内容は、 朝食:ヨーグルトにオール玄米ブラン…
はじめまして。 26歳で管理栄養士、調理師の資格を所有しています。 妊娠が発覚し、先月末で給食会社を退職しました(産休がないため)。今まで共働きだったため、急に主人の収入のみに頼る生活となることで不安があります。できれば資格を活かすことができれば良いのですが、その他でも…
現在認可こども園で調理兼用務の仕事をしています。 ご相談なんですが、現在3歳の男の子の子育て中で二人目希望の妊活中です。 最近役所の管理栄養士枠に一人空きが出て、仕事仲間から「受けたらどう?」と言われました。正直今の職場にあまり不満はないし、だけど役所の管理栄養士なんて…
日々の業務お疲れ様です。 現在私は妊娠中なのですが、食べ物の匂いが鼻につき気持ち悪くて しかたがありません。 なので栄養士室は厨房のとなりにあるため調理の匂いにまいっています。 分厚いガーゼマスクをあてての仕事です。 みなさんでこういった経験はありませんか? な…
皆様 生活感有る方ですか?無い方ですか? 自分 一応 2歳半のヤンチャ坊主の兼業主夫栄養士ですが(笑)何故か 仕事場の人に え!?結婚してたの!?子持ちなの⁉って言われます・・・。 本人的には、家事全般を7割遣って チビに、お父さんイヤと言われながら生活してるのにと凹むんですが・…
ここで相談するのもどうかと思うのですが、誰かに聞いて欲しくて きのう、久しぶりにあまり使っていない口座の通帳記入をしました。 覚えのないお金が4月、5月で30万以上下ろされていました。 この間もお財布のお金が減っていたので、不審に思い、銀行の方に覚えのないお金が下ろされ…
こんばんは、お疲れ様です。 閲覧ありがとうございます。相談締め切りました。 〜追記〜 コメントありがとうございます。 円満に辞められるよう、仕事は更新せず、満了で退職しようと思います。 アドバイス下さった方々ありがとうございました!
こんにちは 全く栄養士の仕事に関係ないのですが、、、 主人の話です。 チビッコギャングが1人と3人暮らしです。 主人は掃除や片付けが苦手で、お母さんに大事にされて育ったお坊ちゃんです。でも1人暮らしも10年位キャリアがあるのに、スキルがありません。 ◎マンションの…
皆さんこんにちは。 今日は6連勤終わりのお休みなのでダラダラ休みながらエイチエを見ています。 録りだめていたビデオを見ていて初めて金スマに復活していたベッキーを見ました。 サラッと話しますと私は父親が不倫していてまさにゲスの極みだったためこういう話に少し敏感していま…
こんばんは、国家試験を受験の皆様は最後の追い込みですね。 私も今年は絶対受かる気持ちで夏頃まで勉強していました。 しかし、8月に第二子の妊娠が発覚。 二ヶ月ほどつわりで無勉強時期を過ごし、つわりが落ち着いたので第一子の育児をしながら夜間に少しずつ勉強を再開しました。 現…
私事ですが、義両親が急に弱っていく姿を見て、「1年でこんなにも年配者って状態が悪くなるの?」と感じています。 義父は、1年前なら介護施設で過ごせていたのに、去年の3月の終わりに肺炎で緊急入院し点滴で栄養を摂取していたのですが、去年の8月に永眠しました。大好きだった義…
お疲れさまです! 結婚するといろんなことがありますよね?! 他人同志が一緒になるんだから楽しいこともあれば嫌なことも見えてきますな! 旦那は、肉が好きで骨付きの魚は、食べたことがなく、子どもの頃は、切身を食べていたそうです。 食生活も違うのも当たり前ですね。 以…
前回義理実家が我が家に視察?にくるということを書かせていただいた続きです。 昨日やってきました・・・。 家の中くまなく見て回り、そのあと食事という流れでした。 食事は皆様のアドバイスをもとにどうしようかいろいろ悩んだんですが、時間もあまりなく(掃除もしないといけないし…
怒涛の年末年始が終わり、仕事もプライベートもようやく一段落しました。 仕事はクリスマス会から忙しさが始まり、お正月は休みなしでした。 プライベートもクリスマスパーティーから始まり、主人の実家のおせち作りとお客様の接待(仕事終わってから夜のみ参加、また帰るという感じ…
明けましておめでとうございます。私は、新年早々やらかしてしまいました。...夫婦ゲンカです。事の発端は、10月頃に旦那さんがライブのチケットが2枚取れたから1万5千円を貸してほしいと言われ、貸しました。そのライブに私にも行けと言うのですが、私は興味がないのと、ライブの当日は施…
栄養士に関係のないことをトピックスとしてあげることについて、疑問の声が以前あったため投稿して良いものか・・・ しかし、今までこちらで色々お世話になってきたので、報告させてください。 予定日に我が子と対面できました。 日にちは予定通りだったのですが、お腹の中での頭位は…
こんばんは 委託会社で管理栄養士をしている子持ち主婦です。 短大卒で直営の病院で3年勤務 結婚をきっかけに転居し今の委託会社にパート入社して4年、今は嘱託社員です。 子供二人を育てをながら時短で復職したのですが、今の働き方や職場で続けるのが精神的に辛くなってきました。 …
みなさん、こんばんは。あと1か月少しで2015年も終わりに近づいていますね。みなさんの職場でも忘年会、新年会があるかもしれませんが…今回乳児、幼児(小学生以下)の子育てをしている方に質問です。 1.職場の飲み会に参加していますか? 2.飲み会に参加した場合は、子どもさん…
8月上旬にQ&Aの方で「会社への妊娠報告のタイミング」というタイトルで、自分の妊娠発覚と委託会社変更計画が被った旨を相談していた者です。 もう誰も気に留めていないかとは思いますが、あの時、諸先輩方の言葉に救われたのでお礼も含めご報告です。 お陰様で安定期を過ぎ、事務長…