素朴な疑問です。
『筑前煮』は主菜扱いですか?それとも副菜ですか?
たくさんのご回答ありがとうございます。
筑前煮は、鶏肉が入っていると言えども根菜類が主なので、副菜でも良いと思うのですが、うちの施設では代々主菜の扱いでした。
ですので、筑前煮の献立の際は、副菜や汁物に蛋白源を入れて、バランスを見ているのですが、メインが筑前煮ということに物足りなさを感じる方もいらっしゃいます。(うちの場合は特に職員から言われます)
他の施設さん(病院等含め)では、献立内でどのような扱いをされているのかお聞きしたく、質問させて頂きました。
皆様のご施設さまそれぞれの考えを知ることができ、ためになりました。
ありがとうございました。
余談ですが、これと似た事例が、芋や南瓜がメインとなるコロッケ・・・。
これについても意見が分かれております^^;
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
597
3
2
2025/03/22
371
0
0
2025/03/22
283
1
2
2025/03/22
911
4
4
2025/03/21
545
2
1
2025/03/21
490
4
4
2025/03/21