明けましておめでとうございます。新年早々に質問です。調理従事者が感染性胃腸炎にかかった場合の休業期間は何日くらいになるのでしょうか?ノロとかO157とか種類にもよると思うのですが、調べてもはっきりとした期間が記されてなかったので、教えて下さい。
特養で働いてまだ一年の栄養士です。 現在の施設は設立して3年ほどです。 現在、私の施設ではクックチルシステムで 真空パックされた料理を納品しスチコンで中心温度を75度以上にしてから保存食をとっています。 (レタスやトマトなどの青果物は洗浄した後保存食をとってます) 過…
こんにちは。 お聞きしたいです。 うちは委託が入っています。 先輩管理栄養士さんは、前職場の病院でやってたからと、翌日の朝の煮物を前日の夜に煮て良いと委託さんに了承しています。前日煮てブラストチラーで冷やして翌日朝に加熱すればいいと。良いのでしょうか。 施設管理栄養士…
児童施設の管理栄養士5年目の者です。給食に関する危機管理マニュアルを現在作成しています。 異物・食中毒・アレルギーにわけて作っていますが、一人でやっている事もありなかなか進まない状況です。 色々なところの資料を見ながらやってますが、まずひとりの調理員がノロウイルスの疑い…
厨房内に指示表などの貼り紙をするとき、ラミネート加工していますか? 転職して約半年なりますが、前の職場では、普通に紙に書いて壁に貼っていて、監査でも何も言われた事がなかったのですが、今の職場ではラミネートしないとNGだと言われたので、疑問に思いました。 理由もはっきり…
ユニット型の特養に勤めています。 利用者のご家族が食べ物を差し入れに持ってくるのですが、みなさんの所は提供期限とかどのようにしていますか? 私のところでは 手作りのものはその日のうちに食べられる量 瓶詰めのもの 開封から1週間 缶詰 タッパに移し替えて3日 など決まって…
申し訳ありませんが、愚痴になります。 汚れた残飯バケツ、残飯を受けるザル、排水のグリスト上にあるゴミ受けを 洗浄機にかけるのは有りですか? しかも下洗いもせずに、です。 私は無しだと思います。 今、応援に行っている現場がそんな感じなのです。 洗浄機にかけず、…
解雇された職場(老健)ですが、湯呑みやコップの滅菌乾燥をせずに、利用者に提供しています。 今まで働いた職場ではあり得なかったことなので、良いのか悪いのかかなりの疑問です。 皆様の職場では、コップ類の滅菌乾燥はどうされているのか、教えていただけますでしょうか? ちな…
委託会社で管理栄養士をしています。 今回異動で障害者福祉施設に配属になったのですが、その施設はずっと栄養士不在で、衛生管理がきちんと行われていません。 現場のパートさん方は全員がベテランで、気になる点を指摘しても、今までそんなこと注意されたことないし、それで長年やっ…
特養に2カ月前転職しました。昼と夕の配食サービスを行っている施設ですが、常食からの展開献立で提供するため、弁当箱の関係で一品追加した献立になります。長年勤務して今年再雇用になった管理栄養士が、今だに献立担当で、昼食に余った副菜(切り干し大根とか)を冷凍して、来月の配食献…
ユニットで炊飯を行うことを検討しています。 皆様のところでは保存食は取っていますか? ご意見お願いします。
現在進行で動いているので詳細は書けませんが… 教えてください。 チルドの開封のタイミングっていつですか?委託が朝食のものを前日4時の段階でフードカッターにかけて、形態別にタッパーにいれて保管しております。(おそらくフードカッターにかけるのは午後一です) それってあ…
直営ケアーハウス施設に勤めいます。デイ合わせて毎食50食、配食サービス200食の栄養士として勤務しています。以前は学校給食の衛生管理が厳しい中に数十年いました。 老人ホームは衛生管理が緩いと聞いていましたが、今いるところは、前日調理は当たり前、塩素消毒も無く、魚も一枚フィレ…
いつも拝見しています。 特に同じ環境の障害者施設にお勤めの方にお聞きしたいのですが、利用者の食事前の手洗いはどうされていますか?私は入職して2ヶ月ですが、今の施設では食事の時に袋入りのおしぼりがお膳に付いてきます。でも手が不自由な方が多く食前の手拭きではなく食後に職員が…
おつかれさまです。 高齢者施設で勤務しています。 他の職場で働いている管理栄養士からの話です。 通常はクックチルの給食を提供していますが、行事食はサーブで 現地調理しています。下記の内容は、その行事食の仕込みのお話です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 果物(梨)の皮…
初めまして☆ 久しぶりに栄養士業務に復帰し、先日から特養に勤め始めました。 委託会社の経験が長く、直営は初めてで… そこで、給食日誌関係について質問です‼︎ 中心温度の測定で和え物については、出来上がりの中心温度ををずっと今まで測定していました。そのため10℃以下になるまで…
こんにちは。たびたびお世話になっています。 保存食の保存期間について教えてください。 例えば今日が9/15とします。 厨房には9/1~9/14までの保存食が保管されている。当日含まず、 前日までの2週間分、と教わってこれまでやってきました。 先ほど見ると、当日含めの2週間保存と…
お世話になっております。 今日、先日職場でア然とすることが起きまして、みなさんの意見を頂きたく質問させていただきます。 ある日、私がデスクで仕事してると、介護員が現れ、急に 「お昼の配膳をしようとしたら、おぼんも食器も熱くてさ!!!味噌汁の蓋を取ろうとしたら熱すぎて…
養護老人ホームで働いてます。 食堂と玄関が近くハエがよく入ります。 虫の駆除など何か工夫がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
老人ホームに勤務する栄養士です。 私の勤務する施設では 生野菜の提供をしていて 殺菌をしていません。 大量調理衛生管理マニュアルの改正により 生野菜の提供の仕方を 見直しをすることになりました。 みなさんの施設では 生野菜の提供してますか? 提供している方は …