保育園・幼稚園の栄養計算・献立作成 - みんなのQ&A

みんなの質問844

新着のQ&A

初めて質問します。 保育園の栄養士をしております。 おやつにヨーグルトを出していますが、ヨーグルトを食べた後に麦茶を飲みたいと保育士さんに言われました。麦茶を作ることは可能ですが、提供するためのコップがありません 普段、牛乳を飲んでいるコップにヨーグルトを盛っているた…

回答締切済 ユーザー画像

皆さん、七目豆煮は何と読みますか!? ななもくまめに?しちもくまめに? 献立で作ったことのある方いらっしゃいましたら、読み方はどちらが正しいでしょうか!?

回答締切済 ユーザー画像

保育園児の給食の食パンの量について悩んでいます。 今は以上児に8枚切りを1枚半提供しているのですが、一部の先生たちから少ないのでは?と言われてしまいました。 みなさんの園では食パンの量はどれくらい提供しているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

保育園で栄養士をしています。 夏に向けて豆腐のサラダを出したいと考えています。その際、一度湯通ししたほうがいいのでしょうか? 私の勤めている保育園では生野菜も次亜消毒をして出しています。 地域によっては食材はすべて加熱しなければならないところもあるようですが、それも…

回答締切済 ユーザー画像

誕生会のお昼はいつもお赤飯を出してます。 夏に豆のご飯はOKなのでしょうか? 8月9月と散らし寿司に変えた方がいいでしょうか? 散らし寿司も手間がかかるので、できればお赤飯を出したいのですが。

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは、保育園で栄養士をしています。 みなさんにお聞きしたいのは「うどんの献立」についてです。 うちの園では、うどん、おかず2品、牛乳、果物という献立になっています。 先日の給食会議で午睡明けにおねしょをしてしまった子が数人出てしまい、布団を洗うのが大変だっ…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっています。 皆さまのお知恵を借りたくて相談にきました。 現在、保育園の栄養士です。 給食にマグロ竜田揚げを出そうか迷っています。 以前働いていた幼稚園では、マグロ竜田揚げは子どもの好きなメニューでよく出していましたが、保育園だと1、2歳児がいるのでアレ…

献立についてガーコさん
2063 1 4 2013/06/10
回答締切済 ユーザー画像

初めまして。ナーサリールームで栄養士をしているものです。 献立について皆さまの意見を伺いたく投稿させて頂きます。 私が務めている会社は認可保育園、学童、ナーサリールーム、家庭保育室、デイサービスを運営しています。 献立は全施設統一です。 各施設、設備環境・調理ス…

献立についてガーコさん
2450 2 0 2013/06/10
回答締切済 ユーザー画像

初めまして。ナーサリールームで栄養士をしているものです。 献立について皆さまの意見を伺いたく投稿させて頂きます。 私が務めている会社は認可保育園、学童、ナーサリールーム、家庭保育室、デイサービスを運営しています。 献立は全施設統一です。 各施設、設備環境・調理ス…

こんにちは 私は小規模保育室を運営するNPO法人に勤めています。 ひょんなことから、理事長のお知り合いの方が経営する幼稚園の給食調理の委託を受けることになりました。 園児数120名程の幼稚園なのですが、献立作成に専用ソフトは必須でしょうか? 因みに栄養士1名、調理師1…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 今年から保育園で調理員をしている者です。 栄養価計算についての質問なのですが、タイトルにあるように、換算率とは何か教えて頂けないでしょうか? 最初は廃棄率のことかなと思ったのですが、計算の欄でまた別に廃棄率の欄があるので、違うようなのですが…。 でも、…

種実類を満たしたく、胡麻和え以外にレパートリーを増やしたいのですが、ピーナッツ和えは皆さんの所でやっていますか? アレルギーが気になります。 幼児はいいとしても、乳児はどうでしょうか? 2歳はOK? 1歳は止めといた方がいいですよね? 他、種実類を満たすのに、幼児…

ビタミンB2と、カルシウムが不足しています。  園の方針で、乳製品と卵を使用していないため、それ以外の食品からの摂取で充足させられないかと考えて献立を作成してきましたがうまくいかず、先日給食会議で卵の使用を提案しました。  そこで、「卵は家庭で多く使われているから保育…

回答締切済 ユーザー画像

荷重平均や食料構成のベースは必要ないんですか? 前の栄養士さんは、保育士に言われるがままで、 見た目重視にして、ボリュウムが足りなければ何でも食材を足し、オヤツも蒸しパン、マドレーヌ、ピザパンなどお腹いっぱいになるような物ばかりだったみたいで、私がそのままの献立を引…

保育園で栄養士をしています 鉄分の目標量になかなかいかず困っています 園ではいまはレバー 二枚貝は使えなくて、ヒジキや切り干し大根などを何回かいれてみている状態です なにかおすすめレシピやよい考えがあったら教えていただきたいです よろしくお願いします

ニュースの共有です。 なんでもレシピ本となって販売される世の中です。 『頭がよくなるレシピ』を以前考えた 「東大料理愛好会」が次はおやつに着 “頭と体にいいおやつ”レシピ。 アサヒフードアンドヘルスケアのサイト「ブランのチカラ」で紹介中。どれも簡単だし、材料もシンプ…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になってます。 保育園での食材ですが、私が入る前までは牛肉を使用していなかったみたいなのですが、すき焼き風煮や、ハンバーグ(合挽き)で牛肉を使用するのは保育園児にはまだ早いのでしょうか?

保育園で栄養士として 働きはじめました。 実務経験がないため、献立作成やお便り作りに戸惑っています。 参考になる本、サイトあれば教えて下さい。よろしくお願いします。 また、行事食が載っている本も教えてくださるととても助かります。

こんにちは。 私は今、保育園で栄養士をしてます。 今回の相談なのですが、保育士から 散歩時におやつを持たせたいと言われてました。 みなさんの保育園では散歩時におやつを持たせたりし ていますか? 献立表にないものや、散歩に行かないクラスとの差が気になり ます。…

保育園の献立をたてる際、未満児は特に朝、おやつに牛乳を飲むためタンパク質の数値が高くなってしまいます。 また、鉄やビタミンB群はひくくなってしまって、どのくらいの誤差までが許容範囲なのでしょうか・・・ 鉄やビタミンB1をあげるためにはどうしたらいいでしょうか

31/43ページ