訪問栄養指導を新規事業として行うために、必要書類を作成しています。 依頼書や情報提供書、医師からの指示書は医療保険の「在宅患者訪問栄養」と介護保険の「居宅療養管理指導」、それぞれ項目に違いはありますか?同じ用紙を使っても問題ないでしょうか? また、かかりつけ医が他院…
はじめまして。 昨年の6月より内科クリニックで1人管理栄養士として働いています。 相談出来る先輩がいらっしゃらないためご回答いただけますと幸いです。 栄養相談に使用する患者様向けの資料について、もともとクリニックにあったMSDさんの資料をお渡ししていたのですが、在庫がな…
クリニックで外来栄養指導を行ってます 1回目と2回目、2回目と3回目の間…など栄養指導の間隔はどのくらいですか? 定期薬が28日処方の方が多いと思うのですが、来るたびに栄養指導を行っていますか? 何名かに「食事のことを考えている暇はない。もう栄養指導はやめたい」と言われ、落…
外来栄養指導のため食事計画案を作成しようとしてますが、決まった様式がなく、どんなものを作成したらいいのか分かりません。 皆さんはどのような項目を記入して、患者さんにお渡ししていますか?教えていただきたいです。
外来食事栄養指導料を算定することになり、1から立ち上げをすることになりました。書類作成をしていますが何点か分からない事があり、皆様の力をお借りしたいと思い投稿させて頂きました。 特養や保健センター(会計年度任用職員)での特定保健指導や栄養相談などを経験し、現在2025年1…
クリニックに勤めている管理栄養士歴1年目です 他の病院でも全く働いたことがなく、先輩もいないので、私が1から流れや書類などを作らないといけなくて、とても困っています 外来栄養指導の際、作成しなければならない様式が分かりません。ネットを探しても、これといった様式や流れが…
はじめまして。 高血圧の方の栄養指導の際にネットには水分を取りすぎてはダメと書いてあったけどどのくらい取ればいい?と聞かれました。 その方は心臓の病気は無く、過去に脳梗塞を起こしています。腎障害はありません。 私はそこまで厳密に水分制限する必要はないと思い、体重×35-10…
透析クリニックに勤務しています。透析を導入して4ヶ月ほどの50代男性患者さんがいますが、透析間の体重増加量が著しく多く、中1日で3~4kgの増加、中2日になると6~7kgほど増加してきています。現在5時間透析をしていますが、それでも除水しきれず、残し対応や追加透析をしている状況…
大変お世話になっております。 本年もよろしくお願いいたします。 入院食事栄養指導についてです。 『 医師の指示のもと、 入院中に自宅退院後の食生活について、本人もしくはご家族に指導した場合は算定可能。』 という前提で行っていたのですが、 例えば、 【 医師の指示の…
お疲れ様です。いつもお世話になっております。 本日、管理栄養士になって初めて加算ありの栄養指導を依頼されました。 対象者は入院中のCKDの方で減塩6g未満の指示で特別食加算をとっています。 当院は入院時食事療養1を算定している精神科です。 前任栄養士の時は栄養指導は外来…
いつもお世話になっております。質問の閲覧もありがとうございます。 今月から栄養指導を行い始めた病院勤務の新人管理栄養士です。先輩の管理栄養士の方は塩分早わかり本や食事交換表を使っており、私も減塩とDM指導の資料用になにか、新しく本を買おうと思っております。そこで、皆様が…
皆様お疲れ様です。 高齢の患者様への栄養指導実施にモヤモヤしています。高齢なので、食べることが出来るうちに好きな物を自由に食べてもらいたいという重いがあります。 患者様から栄養指導の実施自体を拒否されることはありませんが、話を聴いていると「もうこの年まで生きたから、好…
よく低ナトリウム血症で塩分追加している方がいますが、実際血清ナトリウム値はどのくらいなんでしょう。134くらいでは追加しないですよね。
こんにちは、減塩の為に減塩用の醤油さしを探しているのですが、おすすめはありませんか? よろしくお願いします。
10代の1型糖尿病の患者に栄養指導をしたときに、焼き肉なら何枚食べれますか?と聞かれて。 その場合みなさん、食品交換表などを使って何枚ですって答えてらっしゃるのでしょうか。 1型だと1日トータルで調節するわけにはいかないと思うのでしっかり枚数で答えて良いのでしょうか。😥
いつも色々教えて頂き大変ありがとうございます。 また教えて頂きたいのですが、病院栄養士ですが、別法人のクリニックの栄養指導は診療報酬を得て行うことは合法でしょうか?もし合法であれば、記載がある法規を少しヒント頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
グループホームでの居宅療養管理指導について教えてください。 今後、外部のグループホームで居宅療養管理指導費を算定していくことになりました。 食事観察も指導時間に含む場合、担当人数が10人だとしたら、同時に10人を数分(観察時間分)指導することになりますが良いのでしょうか?…
【女性の管理栄養士さんたちへ】 栄養指導時に患者様と密閉空間になりませんか? 私の職場では栄養指導室が4畳程度で、扉を閉めるので(連れの方がいない場合は)患者様と2人の空間になります。入り口も一つです。窓もすりガラス1枚のみです。 仕切りもないので、一応、移動できる小さ…
100㎏超えの方の栄養指導した経験ある方いますか? 今度120㎏(BMI44)の方の予約が入り、はじめてで不安です💦初回です。 DMと脂肪肝がありますが、まずは食事制限・運動による減量という方法でいいのでしょうか。 みなさんならどうお話しますか? 【追記:2024/11/19 15:29】 肥満…