病院・クリニックの栄養指導 - みんなのQ&A

みんなの質問1491

新着の質問

回答締切済 ユーザー画像

診療報酬改定で在宅療養支援病院の要件見直しがあり、今後管理栄養士の訪問栄養食事指導できるよう体制を準備してしている途中です。 在宅患者訪問栄養食事指導は算定条件が外来栄養指導と似ているところがあるように感じます。外来→在宅へ書式を変更してそのまま使用しようと思うのです…

内科のクリニックに最近勤め始めました。 70歳代の糖尿病患者(Hba1c7.5)より、「先生から痩せているから、体重を増やすよう言われた。食事は1日3食バランスよく食べていて、たんぱく質はしっかり食べ、揚げ物も時々食べている。血糖値を上げずに、太るためには何を食べたらいい?」とき…

糖尿病と慢性腎不全がある方の間食について栄養指導のときにどうお伝えするか迷っていまして、みなさんならどの様な間食を進めますか? ご本人様が毎日炭酸水とアイスを食べている様です。

クリニックにて栄養指導に初めて挑戦している者です。 「バランスの良い食事」をわかりやすく指導することに頭を悩ませています。 加算は将来的にはとりたいですが、現在はとっていないので指導時間は大体10〜15分です。まず患者様の食事内容を聞き取り、それをどう改善していくかを話…

回答締切済 ユーザー画像

退院時に慢性心不全、慢性腎臓病、糖尿病がある患者様に栄養指導を依頼されました。 退院時のみの指導なので一気に3つを指導しても患者様に理解していただけないのではと思っております。 糖尿病について、交換表を教えた方がいいのでしょうか??退院時の栄養指導されたことある方いませ…

有床診療所で働いています。 糖尿病の患者様が多く、月に1回糖尿病の集団栄養指導をすることになったのですが、 この場合、毎月同じ内容でいいのでしょうか?(1度実施しています) ”毎月第2〇曜日に糖尿病教室やります”とポスターを張って人数を募っていて、 どんなメンバーが来るかわ…

こんにちは、皆様日々の業務お疲れ様です。 私は栄養指導を病院とクリニックで行っております。 病院では保険診療の範囲で、クリニックでは自由診療の範囲で栄養指導をしています。 病院では偏った栄養知識を質問されることが多く、基本的な食品添加物や農薬などは国の基準値で設…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。整形外科に勤めて3年目の管理栄養士です。入院中に糖尿病、脂質異常症、腎臓病の食事を提供していた患者さんに退院後も栄養指導しています。 そこでいつも疑問なのですが、検査値がどのくらい悪化したら内科の病院へ案内するものなのでしょうか。もちろん既に内科にかかってい…

回答締切済 ユーザー画像

骨粗鬆症の治療をしている患者で健康に気を付けて毎食玄米を食べています。また、骨粗鬆症の治療薬としてビスホスホネート製剤等を使用し、毎日1杯牛乳、プロセスチーズ1欠けをとっています。 上記の患者で玄米を毎食とってもいいのでしょうか、Ca/P比的に玄米の摂取頻度を下げて白米に…

回答締切済 ユーザー画像

こんばんわ。 病院にて委託として勤務していますが、 施設さんから透析の水分量を1000でとの指示で献立作成していますが、塩分は落ちるのですが、水分量がどうしても下がらず、時間ばかりかかってしまいます… 皆さんの施設では料理の蒸発分を全体の何%で考えていますか?

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。早速ですが、慢性膵炎の非代償期の方が「ラーメンやチーズ、コーヒーは食べてはダメですか?私は非代償期だから刺激するものもないし代償期だったらだめなんだろうけど」と話されました。 非代償期でも上記の食べ物は制限した方が良いかと思いますが、うまく説明ができません…

はじめまして。無床の糖尿病専門医院に勤務している管理栄養士です。 6月から診療報酬改定により生活習慣病管理料に療養計画書の作成が開始となりますが、当院では今週よりテスト運用を開始しました。 計画書の大部分が栄養指導にリンクするので作成自体も栄養士が入力する事になりそうで…

回答締切済 ユーザー画像

糖尿の患者でHbA1cが7.6の場合、食事・運動療法で7未満にもっていくことはできますか? 本日受診された患者で服薬拒否の方だった為、食事改善案と運動の追加を提案しましたが、仕事の都合上次回は3ヶ月後に来ることになりました。 了承した反面この3ヶ月で悪化していたらどうしようと不…

糖尿病と油あさん
1307 5 19 2024/05/16
回答締切済 ユーザー画像

糖尿病の方に、 サラダ油よりオリーブオイルの方がいいのか、 と質問を受けました。 分からず、自分なりに調べて、 炎症を抑える作用がある事は分かったのですが、 サラダ油よりいいのか、 また糖尿病との関連が分かりませんでした。 同じ油であるので控えるよう指導するのが良いの…

いつも皆さんありがとうございます。 私は凄く心配性で、あまり周りの人が心配しないようなことを深く心配します。 そのためか、下記のことについて不安になったので、こちらでご相談させていただきます。 栄養指導などの業務において、対象者から聞き取った食事内容がどれくらいの…

肥満の方(BMI29)の栄養指導を、退職した管理栄養士から引き継ぎました。 医師からの指示は「肥満の方の栄養指導をしてください」のみで、栄養量等は管理栄養士が計算して決めています。指示書?も管理栄養士が代行で入力します。 そこで必要エネルギー量についてなのですが… 少し多…

回答締切済 ユーザー画像

当院には脂質異常に対応する食種がなく、入院患者の脂質異常の栄養指導は他に糖尿病や肥満がある時に合わせて脂質異常の指導をしています。 入院患者の脂質異常症と病名がついていて一般常食を提供していても指導料の算定はできますか。 医師が必要と判断し、カルテに記載があれば算定は…

昨年開業した放射線科のクリニックに、今年受付・事務で採用されましたが、私が管理栄養士を持っているため外来栄養食事指導料を算定出来るようにしてほしいと言われています。 今までは介護施設をメインに栄養士業務を行っていたため、栄養指導の経験はありません。 脂質異常症、高血…

食事摂取量の低下が見られる方への指導について質問です。 80代男性、脂質異常症や高血圧、脳卒中等の既往あり。脳卒中による軽度の半身麻痺(力が入りにくい)あり。 食事摂取量が目標量の半分程しか摂取できない日が続いており、徐々に体力やADLも低下しているようです。 本人からは「…

医師から訪問栄養指導の指示がありました。介護4のため介護保険優先となり管理栄養による居宅療養管理指導で契約に伺ったところ。通所を利用する予定であることが分かりました。現状は通所または通院が困難なものが対象なので5月までは算定できないので間違いないでしょうか。その場合、医…

3/75ページ