現在小規模保育園(乳児22名+職員10名)の施設でパート(8時30分~16時30分)で働いています。 その保育園には2歳の息子が通っています。 施設は平成30年度4月からオープンし、私は8月からパートで働くことになり、手探りでいろいろやってきました。 今まで献立委託でやっていました…
経験1年未満で特養で働いています。 大きい方の施設は60床、小さい方の施設は29床とデイサービスです。 2施設を栄養士2人でみていたのですか、先輩栄養士が産休に入ったのでどちらも私1人で担当しています。 やっと仕事にもなれてきて、たまっていた仕事を少しずつでも消化していこうと…
しばらく別の仕事をしていて 栄養士に戻りたいと思いタイミングよく家から歩いて五分の保育園をみつけました。 八時から四時まで休憩60分 年間休み100日 休みは 園の規定による 日曜日と平日一日休みあります 給料は19・8~24満 円で 昇給もボーナスもなし こん…
こんにちは、転職活動をしている者です。 赤十字病院に内定をいただき先日再度面接に行ってきました。その際、1年の昇給額が知りたくて総務課の方に聞いたところ、1年で4号上がるから千円~二千円と言われました。 しかし、4号上がるなら六千円近く上がるはずですよね? 家に…
現在フリーランスという形で管理栄養士業務をしております。 この度、福祉施設(グループホーム)にて献立監修や職員向けの調理指導と、同一施設において嘱託医の依頼で入所されている方への訪問栄養指導を始めようとしております。 そこで報酬に関して、本来は先方と相談して決める…
いつも、勉強になる内容を読ませていただきお世話になっております。 総合病院など、大きめの病院について聞きたいのですが。 栄養士、管理栄養士の人数って、割合など決まってたりしますか? 一応、自分でも調べたんですが、結局よくわかりませんでした すみません 病床数が600と…
いつもお世話になってます。 保育園栄養士をしてます。 中途採用(正社員ではないです)で3年目になるのですが、次の更新時に給料交渉をしようと思っています。 というのも、採用されてからすぐ当時の責任者が急に退職し、私が責任者になりました。調理業務と事務業務、今年度は新卒の…
委託会社に栄養士で務めて5年目になりました。 最初は洗浄や盛り付けばかりでいつになったら、栄養士業務をやらせてもらえるのだろうと思いながら、3年働き、4年目に新規のショートステイの立ち上げを任されました。どうしてもやる人がいなく、1番通える距離にいたわたしになりました。…
こんばんは。小学校勤務の栄養士です。 非常識だと分かっていながら質問をしています。 私は来年、海外旅行を計画しています。 本当は前々から今年末を予定していたのですが、学校行事の関係で泣く泣く一年後にしました。 場所が遠いため、移動に数日かかり、1週間程度の行程だと…
私は新卒で施設の管理栄養士として働いています。 とはいえ、私の勤めている法人では管理栄養士が長らく不在であったため、現在調理現場で調理と献立作成や関連書類の事務処理を行っています。 私は施設で個人の栄養管理をしたいと福祉施設を志望し、現在働いてる法人も今後そういう展開…
ここ数年給食の関係の人員不足が深刻ですよね。 私は現在病院で管理栄養士をしていますが、定年退職後に管理栄養士や栄養士として調理に関わった場合の時給ってどのくらいなのでしょうか?東京都のため最低賃金が960円くらいだったと思います。 栄養士で経験があった場合上乗せにはな…
こんにちは。 私は栄養士資格はありますがほぼ未経験。今は会社勤めのOLをしている31歳です。 私ごとですが、再来年くらいには子供をつくりたいと思っています。また、そのタイミングで栄養士へと転職したいと考えるようになりました。 そこでふと疑問がわきました。 「栄養士業界…
わたしは栄養士として病院で働いていましたが、ハードワークなうえに、給料が低いので、今は異業種で働いております。 皆様が栄養士として働き続けている理由はなんですか? 教えていただきたいです。
何度も投稿してすみません。 休職、復帰してやっぱダメだったのですが有給消化とのことで有給消化して1ヶ月分給与が支払われたのですが自分で支払っている税金が引かれていました。給与計算している本部に連絡しても直接電話は一般職員からは繋がないて前に言われたので事務長に話をした…
栄養士の委託で103万の扶養の範囲内でパートしてます。 面接の際に小さい子供いてお休みすることがあると言ったら、フォローするから大丈夫です!と言われたから入社しました。 しかし、実際は、フォローがなく、発注作業とか間に合わないと残業をし、自分の都合で休む時、何かトラブ…
私は現在幼保連携型こども園で栄養士兼調理員として働いています。結構な大規模園で、給食の規模は職員給食含め300食程度の給食、70名程の午前おやつ、190名程の午後おやつを正職栄養士含め3名、パート2名(2人とも新人さん)の5名で作っています。そのうちアレルギー児が14名、離乳食は15名…
皆さま、毎日の業務お疲れさまです。久々にエイチエを開いています。 私は現在、委託会社からの出向で、施設の管理栄養士をしています。在籍出向ですが、雇用主は出向先の社会福祉法人です。 アラフィフですが、栄養士経験がなく、委託会社に就職しました。数年後、現在の施設が…
はじめて質問させていただきます。 そして長文失礼致します。 私は現在特養で施設栄養士をしていますが、9月末で退職することになっています。 転職先も決まっており、そちらも特養で現在の栄養士さんが諸事情で間もなく退職されてしまいます。 そこは10/1に入職する予定です。 …
私の職場は個人病院で、管理栄養士は私一人、調理員が3名ずつ出勤し(現在新人含めて5名)30~40名の病院食(調理は2~3名で)を作っています。 私はまだ入職して2年経ちませんが、人手不足解消の為に厨房業務のシフトに入り、週に2~3回は厨房業務を行っており、栄養士業務に専念出来な…