就職・転職・待遇の転職・独立・退職 - みんなのQ&A

みんなの質問2502

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

初めまして。 現在、転職活動中の者です。 先月末まで委託栄養士として4年間勤務していました。 4月からは諸事情により引っ越すことになったため、委託会社を退社しました。 これまでの栄養士業務を経て、学ぶことはたくさんありました。調理、食事形態、発注業務、人材育成、現場を…

初めて相談させてただきます。 現在、社会福祉法人が経営する通所介護事業所にて、 複数個所の昼食・おやつの献立作成と食材発注、 配食サービスの献立作成 を担当しています。 働き始めて、1年半ほどです。 施設には管理栄養士は私1人です。 栄養管理業務は実施しておらず、 …

回答締切済 ユーザー画像

現在、病院で管理栄養士として勤めています。詳細は以下に示します。 ・病院タイプ 急性期大学病院 500床 ・勤務年数 5年 ・管理栄養士人数 10人 ・勤務形態 直営、三交代制で厨房と病棟をローテーションで回すため病棟担当などではない この度家庭の都合…

回答締切済 ユーザー画像

皆様、勇気を頂ける回答ありがとうございました。 少しずつ頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答締切済 ユーザー画像

いつも投稿読ませていただいております このたび、この3月で7年勤めていた保育園を退職いたしました。保育園の前は3年病院の委託で働いていました。どちらも厨房での業務が中心で現場で働くことで勉強になったことはたくさんありとても良い経験をさせていただきました。 退職した理…

コメントいただき皆様ありがとうございました。 ひとりひとりのコメントを読ませていただき自分なりに考えてみました。 今後の方向性も、どうなるかもわからず不安ですが私がここで背負い込む必要はない、いざとなったら転職するチャンスと少し前向きに考えています。今は、自身のスキル…

A施設(70人入所、ショートあり、デイあり、給食は委託)の施設に一人管理栄養士として勤め、マネジメントや行事などの調理業務など行ってきました。 入職3年目に妊娠し、休暇をとるため年上のCさんが入職されました(契約ではなく正社員で復帰後は2人体制となる予定だった) うちの法人…

はじめて相談させていただきます。 流通企業で衛生管理の仕事をして結婚退職後、子どもが3歳になったのをきっかけに再就職し、保育園にて調理員のフルタイムパートで勤務しています。再就職して今年で6年目です。 管理栄養士資格は持っています。 パートといっても、ほぼ常勤職員…

潮時か?らりら7さん
3612 10 14 2016/04/15
回答締切済 ユーザー画像

いつも相談にのって頂きありがとうございます。 今年で直営病院栄養士5年目を迎えました。 今まで何人の管理栄養士が辞めたか分からない環境で、毎日「こんな職場やめてやる」と思っていました。 いざ、良い話が入るとどうしたら良いか分からなくなりました。 現在の職場では誰…

回答締切済 ユーザー画像

以前も、転職の事人間関係の事相談に乗って頂きありがとうございました。実は去年転職しました。が知り合いの紹介で入ってしまいあんまり内情やらを確認しないで…今までは子育ての為休みは子どもに合わせた場所だったのですが今は月に7日、土日祝関係なく。 若い時はそんな勤務でも平気だ…

回答締切済 ユーザー画像

初めて相談させていだたきます。 私は、短大卒業してから、委託の栄養士として働いてきました。 学生の時から、病院の栄養士になるのが夢で給食会社でもずっと病院で働いてきました。 実務を積み、管理栄養士を取得し、直営の病院栄養士の夢を叶えたくて、今回給食会社を退職、現在転…

回答締切済 ユーザー画像

現在、老人施設の給食で栄養士業務と調理業務の両方しています。 厨房の人手が足りない時には厨房に入りっぱなしで栄養士業務は調理業務終わった後にするので精神的にも肉体的にも正直キツイ日々です。 あと近いうちには結婚をする予定で、将来子育てしながら仕事すると考えると早番(5:00…

回答締切済 ユーザー画像

特養の管理栄養士として働いています。 仕事に対するやりがいは感じていますが、勤務形態に対して疑問を持ち始めたので、相談に乗っていただけると嬉しいです。 管理栄養士は施設で一人ですが直営の為、献立作成・発注・検収・検品作業・厨房内指示・衛生管理・栄養マネジメントなど、…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です! 転職活動していて今日 特養に内定いただきました! 私のやりたかったことなので とても嬉しいです! ですが私は今まで委託でしかやっていないので本格的に栄養管理などしたことがなくできるかどうか不安なことだらけです。 やめてしまう栄養士さんは4月までいるの…

わたしは現在、委託会社の栄養士としての病院に勤務しています。 早番のある日の前日は家に帰れず、病院の寮に泊まり夜まで仕事をする日もあります。 3年間働いてきたのですが正直、体調面も精神面もあまりよくなく、転職をしようかと悩んでいます…。 転職された方はどのような職…

回答締切済 ユーザー画像

以前より相談させていただいている者です。 いつもありがとうございます。 現在結婚を控えており、彼と同棲しながら楽しく過ごしています。 しかし、仕事のことがストレスで仕方ないです。 以前も話題にさせていただいてますが、 正直辞めたいのですが、辞めれません。 結婚資…

回答締切済 ユーザー画像

いつも相談にのっていただきありがとうございます。 現在、福祉施設で栄養士のアルバイトをさせていただいています。 仕事にも慣れ時間にも余裕ができたため以前から興味のあった登録型の特定保健指導の指導員としてありがたいことに登録させていただくことができました。 先日マニュア…

回答締切済 ユーザー画像

現在委託給食会社勤務2年目です 病院の厨房にて勤務しています スキルアップしたいため、 転職を考えています。 スキルアップしていくためには 病院だけではなく、 老人福祉施設や保育園での 勤務も必要になってくると思うのですが、 委託に勤めた場合、 転々とすることはできる…

転職活動まぐまぐろさん
2733 4 1 2016/03/29
回答締切済 ユーザー画像

新卒で委託給食会社に入って、9年目になる管理栄養士です。 去年の5月に管理栄養士試験に合格して、現在は病院に努めていますが、厨房業務ばかり...。 この度、もっと資格を生かして仕事をしたいと思い、前々からやりたいと思っていた、老人ホームの施設栄養士になろうと思い、今の会社…

こんにちは、初めてご相談させていただきます。 去年の新卒で今の会社に入社し、現在丸一年が経過した者です。 前置きが少し長くなるのですが、どうぞご相談に乗っていただけると嬉しく思います。 病院の管理栄養士で採用され入社したのですが、 配属時に事前に何の相談もなく、突然…

70/126ページ