お疲れ様です。 委託として施設で働いていますが、委託先が工事などで施設都合でお休みになる場合は有給扱いだったり欠勤になったり、委託会社で働かれてる方はどんな決まりがありますか?(パートさんの場合) 委託会社都合ではなく、あくまでもお客様の都合なので、どうなんだろう?…
あけましておめでとうございます! 年始からいやらしい話ですみません;;栄養士のお給料の話です。 私は高齢者施設で管理栄養士を約5年してきました。 地方ではなく政令指定都市での勤務ですが、めちゃめちゃ都会で働いているわけではありません。 年始に地元に帰って他業種の友人…
海外の方に栄養指導をする機会がありました。本人は日本語×、付き添いの方はかなりの片言で、言語の壁を感じています。iPhoneで翻訳を入れてますがなかなか難しいです。 日本語があまりわからない方への栄養指導はどのように行なっていたかご教授いただきたいです。
短大を卒業して委託会社に入り、病院1年、老健2年、保育園数ヶ月、老人ホーム半年ほど経験しています。委託会社や現在働いてる施設はシフト制で生活リズムが乱れやすく残業続きで人手不足がひどく毎日時間に追われ、きついといえばきついのですが、まだなんとかやっていける範囲です。しか…
今の職場について納得できないことがあります。 それはエンシュアを毎食1缶、食事半量で飲まされている方がいることです。介護度が高く、コミュニケーションもままならないことから、介助ありで食事を摂取されています。 エンシュアを飲んでいる割にはほとんど動かないので、失礼ですが、…
愚痴ですみません。 お正月明けての患者様の食事変更がすさまじく、入院退院もあり、仕事量が追いついていません。子どもの送り迎えもあり、30分以上早くも行けず、残業出来なくて早く帰るため休憩時間も削り、、業務をこなしているのですが、要領が悪く仕事が溜まる一方です。 通勤…
ターミナル対応の利用者様に全く食事を食べていなくてもお金を貰って提供しています。 医師の指示がないと止めることが出来ないと 上司から言われました。 他の施設ではどの様に対応していますか?
管理栄養士は厨房の管理者と言われます。 しかし、調理員の方やほかの部署の方が管理者になると役職がつき、手当が支給されていると思います。 管理栄養士手当は管理栄養士の資格を持っていることに対しての手当てなのに、管理栄養士はなぜ、役職はつかず、手当てなどないのに管理者と…
こんにちは。既卒栄養士として働いてる者です。 2026年の管理栄養士国家試験を受験しようと考えています。 私は委託の老健2022年の7月から2023年5月 異動に伴い、2023年5月から現在まで学校給食で働いております。今年の7月で4年目になります。 実務経験の書き方ですが、学校給食の…
旦那は高学歴なので学生時代の友人が士業、大手企業勤めなどハイスペックな方とお付き合いがあります。 そんな彼の友人の奥さんが羨ましくて仕方がない時があります。 彼も平均よりも稼いでくれているのに私は人と比べる癖が昔からあり、弁護士の奥さんはいいな…専業主婦いいな…海外…
今年も相談、愚痴etc… あーじゃ無いこーじゃ無いありますが、生きていくためのお仕事として、管理栄養士・栄養士を選んだあなたも私も頑張るしかない! 今年もよろしくお願いします。 今年はもう少し自己研鑽のために研修を受けたいし、論文も読み込みたいです。 あとは広い心と嫌…
仕事納めておやすみの方 仕事納め何それの方 皆々様本年もお世話に成りました。 気が付きゃ大晦日です。皆々様色々葛藤やら喜びやら悲喜こもごもお有りでしょうが ワタクシメ爺には、時の経つのがはぇ~ハェ~(笑) 来年も愚だらない事投下してお目汚しするでしょうがよろしくお願…
特養の管理栄養士をしています。長くなります。 入職して2か月くらいが経ちました。前任者の方の引継ぎがないなかで今までいろいろやってきました。でももう続けるのきついなと思ってます。 もともと委託給食で働いていましたが資格を活かしたいと思い、管理栄養士業務のできるところを探…
こんばんは。 実務経験がまだ足りていないので再来年の2026年度の管理栄養士国家試験を受けようと思っている者です。 年が明けた2025年度から国試の勉強を始めようと思っているのですが、レビューブック・クエッションバンク(2025年版)を今買ってしまうかもう少し待って2026年版を買うか…
老健に勤務する管理栄養士です。うちの施設はクリニック、カフェが併設しており管理栄養士は私1人なので栄養関係は全部私の仕事です。老健の栄養マネジメント等の栄養・口腔管理、クリニックの栄養指導・特定保健指導、カフェの運営管理メニュー作成(毎日日替わりです)ほぼ毎日3施設を…
お世話になっております。 特養管理栄養士2年目です。 何度も似たような質問で申し訳ないのですが、 タイトルの通り、役場栄養士のお仕事内容が知りたいです。 転職活動を進め、小さな町役場の2次試験を受けることになりました。 志望動機や集団討論などの内容も不安ではありますが…
いつもお世話になっています。 先日利用者様から「正月にお雑煮出る?」と聞かれたことがきっかけで、お雑煮トークをしたのですが、白みそ人気が高く驚きました。うちで出る雑煮はすまし+かまぼこ+青菜というシンプルなものなので笑 毎年各地のお雑煮をイベント的に出しても面白いなあ…
初めまして。 病院管理栄養士3年目です。 科長の事が嫌いすぎてストレス限界なのですが、 そんな理由で転職するのは甘いでしょうか? 具体的に嫌なところは、 ・自分だけ休みが多くなるようシフト立てる ・嫌味のような言い方 ・科長が担当のカンファレンスやNSTをサボる (忘れてた…
こんにちは。 現在4年生のものです。 来年の3月に国試を控えています。 社会福祉法人の保育園から内定をいただいていて、来年から社会人として働く予定です。 将来への漠然とした不安から、SNSで「管理栄養士」「栄養士」など調べると、目指さなきゃ良かった などのマイナスな意見ばか…
第二新卒で転職を考えている者です。もっと資格を活かしたいと思い、公務員か産婦人科病院に就職を考えています。 公務員は保育園の給食献立作成、保健センター等の配属予定です。管理栄養士業務だけでなく、電話対応等もあると聞いています。 産婦人科病院は姉の出産を機に、興味を…