なんでも相談室 - みんなのQ&A

みんなの質問14626

新着のQ&A

現在50歳、短大栄養科卒業→経理職20年→管理栄養士職5年→経理職(今ここ) 管理栄養士職は、やりがいがあり好きなのですが、土日休みの経理職をしています。 また管理栄養士として就職したいと考えているのですが、献立作成や栄養指導の経験はあるのですが、施設や病院の経験がなく、栄養マ…

回答締切済 ユーザー画像

保育園児が持参してくる麦茶ですが、衛生面からの理由でお昼寝までの使用としています。園では水筒での常温保存と、家庭からのそれぞれの状態がわからないので、何時までと決めたら良いのかと話題になりました。 皆様の施設ではどのようにされていらっしゃいますか?

回答締切済 ユーザー画像

現在地域病院で働いている社会人5年目の管理栄養士です。 経歴としては給食委託会社で1年3ヶ月→国立機構の非常勤栄養士2ヶ月→現在の地域病院2年9ヶ月目となります。 転職を考える理由として、「栄養科の環境」が大きいと思っています。業務内容はやりがいもあり、院内の皆さんも優しい方…

こんにちは。委託栄養士で働いて10年目になります。ずっとデスク栄養士をしてましたが4月から違う現場に異動し厨房栄養士として働いています。(デスク栄養士は空きがないと言われました)厨房栄養士は新卒ぶりで力仕事も多く早番もあり時間も不規則でとてもハードワークでそして何より給料…

退職したいアポロさん
2289 7 23 2023/06/28
回答締切済 ユーザー画像

今の保育園に5月から入職し、色々大変ながらも仕事を覚えてきたのですが、厨房の人員不足なこともあり、時間に追われながら教えられることの方が多く、その中でも自分はしっかりメモを取ってやっていました。いつもは管理栄養士の先輩と自分と気の強いパートさんと保育士さんで回しています…

今の保育園に勤めて6年目の栄養士です。 ちょうど一年前から園長のパワハラについて悩んでいます。 パワハラが始まるキッカケになったのは、支払われるべきお金が支払われていなかったことを指摘した日からです。(そのお金は無事に支払われたので話しは割愛させて頂きます。) 私…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。お世話になっております! 現在、就職活動中の大学4年です。 先月公務員1次試験を受け、合格しました。 再来週に2次試験(個人面接と3人1組のグループワーク)があるのですが個人面接で聞かれるであろう質問に対して回答に悩んでいます。 エントリーシートを既に送り、 …

回答締切済 ユーザー画像

みなさん、こんにちは。この度、10年以上勤務した職場を退職することにしました。理由は、通勤距離が長く家庭事情と自分の体調が崩すことが増えたからです。後任は現在募集をかけております。 退職日にお礼の品(菓子折り等)を各部署に渡そうと思います。過去に円満退職した方も、ほぼ菓…

 暑くなってきましたね。  とうころこしを丸のまま茹でました。  はるか昔の幼少時に、我が家はトマトの皮は必ず剥く、みかんも内皮は出す派だったので、学校給食で飾りトマト串切りが皮つきだった事や旧友がみかんの皮をいつまで経っても出さない事にいちいち密かに驚いていました。…

給料についてきあさん
2833 7 5 2023/06/22
回答締切済 ユーザー画像

引っ越してきて今の会社務めて2年目。 今月から住民税が引かれ12000円も給与ダウン、、 ちなみに2年目なので4月に昇給がありましたが1000円アップだけ、、 先輩の話をちらっと聞いた感じ毎年1000円だけっぽい、、 直営の保育園なのですが、どこもその程度なんですかね? 旦那に昇…

初めまして。 現在、施設側の栄養士として病院で働いています。 今回、人間関係について様々なご意見を伺いたく投稿しました。 施設側栄養士は、上司と私の2人体制で、私は半年前に入職しました。 数日前、私が仕事でちょっとしたミスをしてしまい、その日を境に上司の態度が180…

2024年の管理栄養士国家試験の受験を検討しております。 実務経験について質問です。 下記実務期間があります。 ◉1施設目 2015.04.01~2017.03.31 ◉2施設目 2017.04.05~2018.03.12 この場合実務経験が2年10ヶ月となり、後2ヶ月実務経験が足りないという認識でよいのでしょう…

回答締切済 ユーザー画像

就活中の大学4年生です。 もともと病院就職を目指していたのですが、給料の良い施設の求人票を見てなびいています。 新卒の病院就職のメリットを教えてください。 周りに相談できる人もおらず困っています。 よろしくお願いします!! 【追記:2023/06/20 22:08】 言葉足らずな気がし…

回答締切済 ユーザー画像

委託A社(病院)→直営保育園→委託B社(病院) で短期離職を重ねてしまった21卒管理栄養士です 直営で結構メンタルが悪くなった、やっぱり委託で経験積みたい、委託の方が楽しかった、将来的に委託で時短勤務がしたい と思い現在、委託B社で働いています 案の定、人間関係は仕事しやす…

私は、過去に管理栄養士を社員食堂やホテルでしていました。 コロナ渦もあり、自分が望んだ求人がなかったため、現在は、一般企業で3ヶ月更新の契約社員で事務職をしています。 3ヶ月更新ということもあり、モチベーションも上がらず、また管理栄養士の時は、責任感もあり、自分が指示や…

回答締切済 ユーザー画像

お歳暮というか、御礼に美味しい物を贈りたいのですが、 このメーカーのこれ美味しい♪っていう具体的に美味しいご贈答品を教えてください。 贈る相手は60代のご夫婦です。 まだ現役でお仕事中で、外食嫌いで、食事は自宅で召し上がっています。 料理スキルはあるけれど、お忙しいし、…

回答締切済 ユーザー画像

毎日お疲れ様です。 4月から新しく老健で働き始めたのですが、最近すごくアプローチしてくる方がいます。 私は今まで男性職員が多くいるところで勤めたことがなかったので、どう接すればいいのか正直戸惑っています。 その方は、管理栄養士が一人ということもあり何かと気にかけてくれ…

回答締切済 ユーザー画像

みなさん、こんばんは。就業規則について質問ですが、自由に閲覧できる状態になっていますか? 当施設は、事務所にあり理由を言ってからではないと閲覧できない状況です。過去に育児休暇後の時短勤務で閲覧はしたことがあります。過去の転職先も、事務所にあり自由に閲覧できない状況だっ…

回答締切済 ユーザー画像

保育園栄養士として働いている者です。26歳です。 現在勤めている保育園を9月末で退職したいと考えています。 3月に前リーダーが退職をして、私が今年からリーダーに昇格しましたが、特に自分から希望したわけでなく、給食室2名体制で、私の方が歳上で、仕事もどちらかというとできる方…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 施設に管理栄養士1人なんていくらでもいると思うのですが、悩みというか、頭の中もまとまらなくて愚痴も含め聞いてください。 私は特養の管理栄養士です。小規模とケアセンターも併設されていますが、献立や調理は委託業務です。 完全直営から施設の意向で、給食業務は…

70/732ページ