介護・福祉施設の栄養計算・献立作成 - みんなのQ&A

みんなの質問1865

新着のQ&A

はじめまして、私は社会人3年目の委託栄養士です。 現在、管理栄養士試験に向けて勉強をしています。 新卒から新規開設事業所へ飛ばされ、指導する人もいない環境で頑張りました。そこで2年間耐え、次は献立作成をするために今の職場は異動してきました。移動しても酷い環境は変わら…

新卒1年目で特養と有料老人ホームの管理栄養士をしています。 高齢者施設のおやつについて質問させてください。 先日、おやつとしてどうぶつクラッカーを提供しました。形も面白く、カルシウムの多く入ったおやつで栄養補給できると思ったのですが、ケアマネさんに叱られてしまいました…

一日3食の栄養価は3分割ですか?それともきっ食率のよい時間の食事に合わせてまとを絞る等アレンジしていますか?

はじめまして。エネルギー計算をしていて分からない点があったので教えていただきたいです。 私の施設では、ご飯、軟飯、全粥とありますが、それぞれの100gあたりのエネルギーを求めるときどう計算したら良いでしょうか? 米の使用量は、ご飯80g、軟飯65g、全粥45gで、提供量はご飯120g、…

回答締切済 ユーザー画像

過去の栄養ソフトについての質問やコメントを見たうえでの質問になります。 栄養ソフトの購入を考えています。 事業所2か所、グループホーム7か所を扱っています。 常食のみの取り扱いのため、1日の献立数は多くありません。 ◎欲しい機能 レシピ(料理のマスター)作成・登録、…

回答締切済 ユーザー画像

皆さん、日々の業務お疲れさまです。 給食ソフトの保守って入られていますか? 新しくソフトを購入したのですが施設長から保守は必要ないだろう、五年に一回の法改正の時にバージョンアップしてもらえば心配いらないと 確かにそうかもしれませんが不安です。 栄養科にはお金をかけてく…

回答締切済 ユーザー画像

介護施設で働いておりますちぃです。 ご利用者が、毎月数回昼食時に家人様と外出されます。 ご利用者は認知症が進んでおり、満腹を感じられることがほとんどありません。 外出される際は、もう食べれないと言われるまで家人様は食事を提供されるようで、、、 帰設後、多量の排便が翌日…

こんにちは! 私は新卒で病院の管理栄養士として働いていましたが、ほぼ調理と検品、食材検収の業務経験しかありません。 その後友人の会社にて事務員をしていました。 栄養士としてもう一度働きたく、ハローワークなどで求人を探していたのですが。 この度、知人の紹介で、有…

回答締切済 ユーザー画像

有料老人ホームで働く1年目の管理栄養士です。 献立は去年の12月より立てさせていただくようになり 今日で10回サイクル目です。 私含め3人の栄養士が2週間ごと立てて 栄養ソフトを使用し 施設のルールにそって立てているのですが 献立会議の際 食材のかぶりがものすごく多く…

回答締切済 ユーザー画像

入所者100名の施設ですが、献立の栄養給与目標設定はあくまでも平均で、一人ひとりとしては全く違いますが、個人対応はどうされていますか!?

回答締切済 ユーザー画像

敬老の日の昼食に二色おはぎ(あんこ・きなこ)の案が出てきました。 主食におはぎってあり得ますか? 私の感覚では、おはぎはおやつで主食にはならないと思ったのですが、別に変ではないのでしょうか?? 私は施設側の栄養士をしておし、厨房は委託です。

はじめまして。私は、栄養士の資格を持ちながら調理業務を2年ほどしてきました。  昨年の後半から、手作りを売りにしている介護施設で働いています。  そこは、手作りですから、ドレッシングも手作り、冷凍の餃子などの既製品はほぼ使うことができません。  私がこの施設に来たとき…

献立ココアさん
2857 6 2 2016/08/10
回答締切済 ユーザー画像

献立で、麺類の日にご飯は付きますか?自分の施設では麺類に小ご飯がつきます。 あるといらないと言われ、無いとほしいと言われます。どうしたらいいでしょうか!?

特別養護老人ホームで働いています。 勉強不足でお恥ずかしい質問をしてしまいますが、どなたか教えてください。 エネルギーコントロール食(EC食)というのは、例えばEC1400Kcal食であれば1日の摂取カロリーを1400Kcalの前後何パーセント以内に収めればいいものでしょうか?

いつもお世話になっております。 とても初歩的な質問を2個します、スミマセン。 ⑴予定献立表と実施献立表は一緒にしてはダメなのでしょうか?大幅に変更がある時のみ予定献立を修正をして実施献立表作成するという感じで良いかなとは思っているのですが再確認で投稿質問させていただき…

回答締切済 ユーザー画像

終戦記念日の昼食にいなり寿司を提供しようと思っていました。 しかし、お祝い事でないのにいなり寿司はいいのだろうかと疑問に思いましたが皆さんとしてはどう感じますか? ちなみに、施設には軍人だった方もいてあまり終戦記念日を意識しすぎた食事も良くないのかなとも思っておりま…

回答締切済 ユーザー画像

高齢者福祉施設で働いております。 保健所の指導でたんぱくと脂質、乳類をあげるように指導されました。 献立表いじってみたのですが、なかなか脂質エネルギー比があがりません。 あと、乳類もスキムミルク等で増やしましたが、まだ足りません。 先輩がたアドバイスください

回答締切済 ユーザー画像

5万円前後で買える、栄養価計算ソフトがあれば教えてください。

手計算ぷいぷいずさん
3463 6 8 2016/07/18
回答締切済 ユーザー画像

初めて投稿します。 4月から障害者施設の新卒栄養士として働かせいただいております。 主な業務は献立作成、発注、調理、事務の補佐です。 実習先で調理の出来ない栄養士は使えない などの言葉を聞いていたため、とにかく苦手な調理を克服しようと 施設長に調理業務を増やして欲し…

はじめまして。 特養管理栄養士をしているのんです。現在の施設にきて4ヶ月。開所5年たっているにもかかわらず保健所に開所の届け出が出てなかったり、食品構成表なく全体野菜量が少ないなど問題解決中です(*_*)厨房や献立は委託管理です。 この度入居者様の健康診断結果で9割の方が…

40/94ページ