介護・福祉施設の栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問2883

新着の質問

現在特養80名の栄養マネジメントを管理栄養士の私が1名で作成送付しております。 来年1月より LIFE で 栄養マネジメントを送付する様 相談員が準備をしております。 そこで 今まで発送時期が 施設プランとあっていなかった栄養マネジメントを 今後は合わせてほしいとの話があり、1…

特養80床です。今後強化加算をとるため 管理栄養士を2名配置しました。 献立は施設もちですので 給食管理をしている施設になると思います。 今後の2名の仕事分担ですが 管理栄養士Á:栄養マネジメント70名担当(80名はできないのですね?) 管理栄養士B:給食管理 と 栄養マネジメ…

特養で管理栄養士をしております。経験が浅く、皆様のお力をいただきたいです。 高齢者の体重管理はどのようにされていますか?他の専門職から体重の増減について「○○㎏増えているけど大丈夫なのか」等体重に関する質問をされることがありますが、お恥ずかしながら自信をもって答えられた…

回答締切済 ユーザー画像

栄養ケア計画書で 説明日のみで サイン 印鑑は必要ないでしょうか?

10月から栄養ケアマネジメント強化加算を、算定することになりました。 加算と関係あるのかわかりませんが、施設のカンファレンスは、管理栄養士の参加が必須ですか? やもおえず、出れない場合があるとして、その場合、栄養士に代理で参加してもらった場合、加算はとれないということに…

栄養マネジメント強化加算で余剰が出た人員(0.4)で通所の栄養アセスメント加算を算定したいのですが、0.4で算定できる人数などはあるのでしょうか? また、グループホーム9名分の加算も合わせて算定することは可能でしょうか? 申し訳ございませんが、ご教示お願い致します。

回答締切済 ユーザー画像

デイサービスで栄養改善加算を取るようになり2年目ですが、高リスクの対象者がいても、家族の理解・協力、本人の理解、ケアマネの判断などからなかなか実施する機会がありません。 2年で1件。家族、本人、ケアマネの判断などの条件が奇跡的にそろって実施することができました。 デイサー…

自分の勤務している施設はほとんどの人は終末期の方がほとんどですが、ご飯は美味しいのを提供するといゆうことで、家庭で出る料理を主に提供していますが、刻み食の方が最近、食べる意欲が減退しているのですが、看護師さんから、食べられる方なので、極力お食事をしっかり食べて欲しいけ…

回答締切済 ユーザー画像

いつも大変お世話になっております。 ほのぼのソフトの活用について教えていただけないでしょうか? これから導入予定です。 こちらのソフトで献立作成や発注もできるんでしょうか? それともオプションとかでつけるものなんでしょうか? また、食事摂取量の入力についてですが、 実…

回答締切済 ユーザー画像

1年で体重が10キロ近く増加し、BMIが25の高齢者の方がいます。 BMI25は特に問題ないと思いすが、体重の増加が止まらないので、食事を調節した方が良いのでしょうか? 現在は1600キロカロリーです。 体重増加の原因は、以前より活動量が少なくなったことだと思います。 現在も多少は…

回答締切済 ユーザー画像

この度、栄養ケアマネジメント強化加算を算定するにあたりLifeに入力が始まっているのですが、日付に関する項目で確認したいことがあるのでご相談させていただきたいです。 栄養・摂食嚥下スクリーニング・アセスメント・モニタリング(施設)の作成年月日(初回アセスメント日)は、入所…

ほのぼののR4システムを導入されている方にお聞きします。この度、当施設でもR4システムを導入していくことになりました。 ケアマネがケアプランを作成し、その計画対象期間が3ヶ月(例:1/1~3/31)になっています。栄養計画書もその日付に合わせていますか? 当施設では食事変更が多…

お疲れ様です。 70床の特養の管理栄養士です。 今更ながら、ミールラウンドの記録についてお聞きしたいです。 私は出勤日には、毎日昼食夕食は食堂に顔出して、全員の食事チェックまたは食介が足らないようなら食事介助をしてから食事チェックをするのが日課となっています。もちろん利…

特養で働き始めて4年目の管理栄養士です。 施設高齢者の栄養管理に関してもう少し勉強し直したいと思い、いい参考書がないか探しています。 私の施設の高齢者の方は、血清ALB値が平均して3.1〜3.3と低く、ほのぼのNEXTを利用して栄養管理を行っていますが、利用者50人の内、40人ほどが、…

回答締切済 ユーザー画像

かれこれ2年以上、臀部に亀裂があるという利用者がいます。 80歳女性、身長149cm体重38.9kg、BMI17.5 既往歴はアルツハイマー型認知症のみ フォーレ挿入中です。食事はリクライニングに乗って全介助、食事と入浴以外はほぼ寝たきりです 食事はペーストハーフ食にメイバランスミニ毎食…

栄養ケアについて 行政の文書か厚労省のQ&Aだったの思うのですが アルブミン値について、炎症反応がある時は考慮する??みたいな文章を見た記憶があります。 記憶違いなのか?どこかにあるのか?  知っている方があれば、どの文書か教えてください。 【追記:2021/11/18 14:41】 追…

特養で管理栄養士しています。 介護ソフトほのぼので栄養ケアを行っていますがLIFE提携により、アセスメント、スクリーニングは同時に実施できなくなりました。 スクリーニング時にリスク内容の変更がない場合は、総合評価にどう記載されていますか? 「低栄養リスク変更せず現状維持と…

回答締切済 ユーザー画像

現在勤めている老健では、体重測定が3か月に1回の頻度で行われています。 1か月ごとの体重測定が基本かと思うのですが(これまで勤務していたところはすべて毎月測定したいましたし、現在の職場の相談員も正直毎月測定するのが普通では?と思っているようです)、現状、看護部の業務となっ…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 必要栄養量について2つ程質問させてください。 ①ある利用者の必要量が1500kcalになっており、実際に提供している量は1250kcalで体重は維持できているのですが、この場合、実際の必要量は1250kcalと記載して良いのでしょうか。 設定したのが前任者の…

お世話になっております。 特養で管理栄養士をしております。 低栄養のスクリーニングをするためにも、ミールラウンドは必要だと思うのですが、みなさんは毎週できていますか? 当施設では、栄養士も食事介助に入るのが当然とされていて(それはいいのですが)、他に栄養事務諸々、イベ…

41/145ページ