介護・福祉施設の栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問2883

新着のQ&A

栄養ケア計画書わかさん
2539 1 0 2021/11/12
回答締切済 ユーザー画像

特養勤務の管理栄養士です。 栄養ケア計画書作成にあたり、 「医師、看護師、管理栄養士等が、共同して作成した計画書…」とありますが、 実際のところ皆様どうされていますか。 医師や看護師と共同で作成しておられますか。またそれをどのように証明していますか。サインなどしていた…

回答締切済 ユーザー画像

質問させてください。 今月から特養で働きはじめました。今まで調理の経験しかなく、マネジメント業務は初めてです。 当施設は来年から強化加算を算定予定のようです。 そこに向けて加算の事等勉強し直し、準備を進めている段階なのですが、いくつかご意見をいただきたいです。 ①栄…

LIFEでの情報提出の頻度について。 少なくとも三月に一度の提出とありますが、この三月というのは、例えば①4月28日に入所された方なら次のスクリーニングは7月28日までに再スクリーニングを行い、翌月の10日までにデータ提出しなければならないのでしょうか? 例えば②4月28日に入所された…

特養に勤務する管理栄養士です。 この加算算定の要件に、 低栄養状態のリスクが高い入所者に対し、医師、管理栄養士、看護師等が共同して作成した栄養ケア計画に従い・・・ との文言がありますが、 「医師」が共同していることを担保するにはどのような記録が必要でしょうか。 …

回答締切済 ユーザー画像

120名規模の特養で管理栄養士をしている者です。 栄養マネジメントに関して、かねてより気になっていたのですが、 例えば、今まで低栄養リスクが「低or中リスク」の方について 直近のモニタリングで「高リスク」の判定だった場合、 翌月は「高リスク」の扱いで月2回モニタリングを実…

回答締切済 ユーザー画像

特養で管理栄養士をしています。 初歩的な質問なのですが… 栄養ケア計画書を立てる上で、 低栄養状態のリスクレベルといった項目があるのですが、 栄養状態のリスクレベルを 上げるとは以下のどちらでし ょうか? 低リスク→中リスク それとも、 中リスク→低リスク

回答締切済 ユーザー画像

特別養護老人ホームの管理栄養士です。 オープンスタッフで病院の経験しかなく、いくつか質問させていただきます。 入所された時に食事提供内容は前の施設や病院の引継ぎでしょうか?病院の時は、医師が食事箋を出してくれていたのですが、今の施設では、食事箋などは医師から出しても…

老健の管理栄養士です。 遅くても、来年度の4月から栄養アセスメント加算を算定すると言われていますが、 摂取量について質問です。 75%以下で中リスクになりますが、在宅メインの通所では昼食しか確認することが出来ないので、 聴取となっていると思います。 何を100%の基準にしたら…

いつも参考にさせていただいております、老健に勤める管理栄養士です。 初歩的なことで申し訳ないのですが、栄養計画書の初回作成日について質問させてください。 栄養計画書の初回作成日は、入所前に計画書を作成した日付と理解しております。 例えば10/5に入所される方の計画書作成を1…

介護施設にて務めております。糖尿病により左足の膝から下を切断された方が入所されました。 このような場合、体重は切断部を考慮し計算した体重にてアセスメントしていくべきでしょうか? 栄養状態は考慮してもしなくても「中」リスクとなっています。 よろしくお願いします。

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。 療養食加算でまた悩んでます。 療養食加算についての質問なのですが、 ネフローゼ症候群の病名で Drの指示があれば腎臓食として 加算は取れますでしょうか? 1300kcal、たんぱく36g、塩分6g未満の指示があり献立作成済みです! 基本的な質問でお恥ずかしいすが、…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。 11月から強化加算を取る予定の60床特養で勤務してます。管理栄養士は常勤1とパートさん0.6で1.6になります。実際は、1.2あればいいので0.4余剰になります。 1キロ程離れた場所に住宅型施設があるのですが、週1~2日調理員不足で調理業務をしてもらう日を作りたいのです…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 どうかご教示頂きたく質問します。 この度当施設の入居者様のお一人が右下肢第一趾の褥瘡が悪化、壊死のため断端する事になってしまいました。 食事はいつも毎食全量喫食されており、採血データからも低栄養状態リスクは「中」でしたが、3ヶ月ほど前に…

回答締切済 ユーザー画像

以前も栄養補助食品について質問させていただいたのですが、 いままで委託側がハーフ量の利用者様には補助食品をつけて下さっていました。 11月から大幅に委託側からの提供数が減ります。 現状、食欲低下・体力低下・嗜好などの理由から喫食量が少ない利用者様が数名いまして 施設負担…

ほのぼのnextの「栄養ケア」⇒「プロセス」「2ページ」の入力で、経管栄養の方の  口腔関係 ⇒ 口腔衛生と摂食・嚥下) 嚥下調整食の必要性⇒ 無・有  ⇒ 食事形態コード 常食~4まで 食欲・食事の満足感 1~5 食事に対する意識 1~5 どのように入力されていますか? 私は 経…

新書式になり、経口維持加算がマネジメントの書式の部分に 記入できるようになったと思いますが みなさんは、そちらに記入されていますか? もしくは、昔の経口維持加算の書類を使っていますか?? 経口維持加算はLIFEにも提出が必要になるということですよね・・・・? 頭…

いつもお世話になっております。 当施設で、褥瘡ができてしまった入所者様がいらっしゃるのですが、対応について 皆様のご意見をいただけると嬉しいです。 女性、90代前半、BMI26.0 刻み食、全粥で提供(1300kcal) ここ半年ほどで3kgの体重増加があるが、浮腫は全くなく、単純に太…

回答締切済 ユーザー画像

いつも拝見しています。 栄養ケアの進め方に不安があり、様式も変更になりましたので今後のために質問させて頂きます。 栄養ケア、プロセスですが 1スクリーニング 2アセスメント 3計画書の作成、実施 4モニタリング、評価  ※計画書の変更があるか記入 5再スクリーニング とい…

回答締切済 ユーザー画像

はじめまして。いつも参考にさせていただいています。 今日利用者の家族と話していて納得されないことがあったので、質問させてください。 糖尿病食1400キロカロリーの指示の方が入居されて半年間で4キロ体重減少がありました。BMIが27くらい、体重減少も1カ月で1キロ弱くらいなので、標…

回答締切済 ユーザー画像

辞めたいという投稿に沢山の励ましのお言葉ありがとうございました。 未だに、辞めたい原因は解決していませんが、今の施設で出来るとこまで頑張ろうと思っています。 栄養ケアマネジメントを行う際、他職種連携すると思うのですが、基本的に看護主任が決定権を持っているのでその方に…

42/145ページ