拙い文章で申し訳ありません。 私は給食受託会社で働く管理栄養士です。 本社から送られてくる献立を元に現場の運営をしているので、献立作成に直に関わった経験はありません。 あるのは統一献立を使用している各現場栄養士と、献立を作った本社栄養士を交えての献立ミーティング程度で…
半年前に転職したものです。 特養でつとめていますが、経管栄養はナースの都合で 全員一律800㎉ /2回 です。 比較的若い方ですが、ここ数年で60歳代の男性が50キロ台から30キロ台になっており、勤めて間もなく、人によって必要カロリーが違うのに一律なのがおかしいのでは?と言いまし…
いつもありがとうございます。特養の栄養士です。療養食加算についてお伺いしたいのですが、減塩6g未満は、月の平均で考えるのかと思っていました。一日で6g未満にしないといけないのでしょうか?教えてください
在宅で献立作成の仕事をします。 在宅で献立作成をしてる方、どんなソフトを使っているか教えてください。 雇用先からソフトを購入するけど今まで献立ソフトを使ったことがないので何がいいかと聞かれて困っています。
勉強不足です… 先日、退院されて来た利用者様で 全粥・低残渣食で指示のある方がいます。 サマリーにいつまでとは記載されていなかったので、この先ずっと低残渣食なんだなと解釈したのですが… ずっと全粥の低残渣食でないといけないのでしょうか? この方は一生、白米は食べられ…
新卒で老健施設に就職した栄養士です。 5月の発注書の1部を上司である管理栄養士の指導のもと作成してから6月、7月、8月の献立作成を全て自分で作成しています。 発注書も全て自分で作成しています。 発注書までの段階で上司に尋ねたいことがあり尋ねても、返答は「過去の献立みて」のみ…
特養(100床)での栄養士業務を久しぶりに就いております。 献立原価設定に悩んでおり、前任者からは550円前後で作成していると おおざっぱな引継ぎは受けております。 朝、昼、夕、おやつ、の原価設定はいくらぐらいで設定していますか? 参考にお願い致します。
特養の給食献立で、給食は委託業者さんが入ってくれていますが、献立内容が時々変な組み合わせがあります。 事前に見せてはもらいますが、細かい部分まではなかなかチェックできずにいます。 例、クリームシチュー、レタスのサラダ、ゼリー、豆腐サラダ こういう場合でも施設の栄養士の…
お疲れ様です。 今日はある職員から、お魚(焼き魚)がべたっとしていて、全然改善されていない。と話がありました。(入居者様から聞いたみたいです) 検食するときは、そこまで気にはならなかったのですが、そういったご意見がある以上、何か対策を練らねば…と考えています。 時間が…
こんにちは! 特養で管理栄養士をしております。特養以外に軽費老人ホーム、デイを併設しています。 現在全面委託ですが、委託会社よりいただいた献立をチェック、修正後施設の献立ソフトに入力しております。 特養についてはマネジメントをしているので、献立ソフトとマネジメン…
現在、前の栄養士から引き継いで2ヶ月です。 低栄養と褥瘡が多くて悩んでいます。 特養に近い、又は同レベルの施設で食べる量が少ないです。 現場が人手不足で夜は業者の弁当です…。 会社から 「量は増やさない」 「でも栄養価あげて」 「予算は減らして」 「人員は減らすから手間省いて…
献立を委託側にお願いしている場合、献立やいろいろな栄養管理の帳票などを皆様はどのように共有していますか? できれば、クラウド型栄養管理ソフトなどで紙ベースではないやり取りを したいと考えています。 実際にクラウド型の栄養管理ソフトを使っていらっしゃる方はどのようなソ…
こんにちは。 質問させていただきます。 職場は障がい者施設で現場は直営、朝夕55食、昼とおやつは平均65~70食です。 週一回は手作りおやつを作っています。 栄養士は自分1人で2年目です。(他業種から転職しました) 1:食器乾燥温度 利用者さんが使用しているコップを今まで乾燥機に…
麺の付け合わせいつも悩みます… 今回は肉うどんなのですが、みなさんはどうしてますか? よろしくお願いします。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、、 うちの施設では腎臓病食は1700kcal、タンパク30g、脂質40gなのですが、現在2人腎臓病食の方がいて2人とも肥満のため1200kcalになるよう主食量を減らして提供しております。 この場合、腎臓病食の献立表は1200kcalにしたものが必要なのですか? …
毎日の献立は委託さんが作ってくれます。事前に内容をチェックしていますが、かぶりや色合いが悪い献立がつづいたりと見落とす事が多く、 でも他の業務にら追われじっくりチェックできていません。 みなさんはどのようにされていますか?
人参はスチコンで蒸した時重量は変化しますか? すみません初歩的な質問ですが教えてください。
高齢者施設で1400カロリーの食事を提供していますが、刻み食、超刻み、ミキサー食はどれくらいカロリーが下がるんでしょうか? あと、軟飯のカロリーは150グラムだとどれくらいになるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。
前任者の作成した施設の食料構成が1400kcalの栄養量に対して、P→55g(15.7%).F→32g(20.1%)C→210g(60%)でして、エネルギーに換算した時に1348kcalになりました。 50kcal程の誤差がありますが、問題ありますか? 脂質をもう少しあげたらいいのでは?と思うのですが、食料構成をど…