栄養管理ソフトを変えることになりましたが 皆さんお使いのソフトでおすすめのものが ありましたら、教えてください
栄養ケア・マネジメントに力を注げるようにと、献立を委託してはどうかと施設長より話がありました。今でも、受託先から食費がおさまらないと、献立変更をさせられているのに、献立権を渡すとどうなるのだろうと心配になります。反対に評判がよくなるものでしょうか。 こちらで過去の同…
こんにちは、お世話になります。 委託側栄養士として特養での勤務検討中です。 前は新卒で直営の特養に勤務してました。 妊娠を機に1年半程で辞めてしまい、正直経験は浅いです。(上司が仕事を全くしない人だったのでシフト作成以外は厨房も事務も一通りはさせていただいてはいました…
施設管理栄養士です。 2018年から高齢者の栄養スクリーニングのリスク分類でBMIが18.5~29.9で低リスクとなったらしいですが勉強不足で申し訳ありませんが その理由をおわかりになる方がいたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
初質問失礼します。 開設して3か月のユニット型特養の管理栄養士をしております。(直営) 相談員から、昼に汁物つけられないのか と言われ、作業的には問題ありませんし、つけることもできますが現時点では私の考え方が変わらないと難しいので時間を下さいと答えて帰ってきました。 ク…
栄養士として働き出したばかりの新米栄養士です。以前の栄養士さんが海外に行かれたとかで全く相談できずに新しく採用して頂きました。 今月は1ヶ月分の予定献立を立てて印刷して頂いていたので何とか今はなっていますが来月分からやらなければいけません。 毎日の献立をhealthyメーカー…
こんにちは。 特養で働く管理栄養士1年目です。 今度、ワーファリン服用でビタミンKの制限のある方が入居になりました。 私の施設では、納豆は希望者のみですし、クロレラの入ったものや青汁の提供はありません。 ただ、緑黄色野菜の制限について悩んでいます。 あまり臨機応変な…
初めて投稿させていただきます。 恥ずかしながら経験が浅くて分からないことだらけなので常識的なことですが教えていただきたいと思い投稿させていただきました。 私は特別養護老人ホームで現在働いておりますが、利用者様の血液検査で腎機能の数値に問題があり、ドクターから塩分、カ…
老健で働いています。以前は入所者様も元気で果物を刻んだものを昼夕に分けて1単位食べてくれていたのですが最近では1単位の果物を食べることができなくなってきています。量的にも多く刻んでも硬くあたることがあるためのようです。糖尿食なのでなんとか果物の摂取をと考えていますが皆…
お疲れ様です。 先月、併設している病院の方に厚生局の監査が入ったのですが、その時に指摘されたについて質問します。 1・心臓病食は1日の塩分6g未満ですが、毎日6g未満になっていないから返戻です、と言われました。週に1回麺類を出す日があるので6g以上になってしまうのですが、1…
他にも質問回答されている方の内容は見させていただきましたが、実際に取り組んでみてわからない部分があったので書き込ませていただきました。 1入居者様の年齢や性別と食事摂取基準から必要な栄養量を決める 2過去一年間の使用食材から食品群別荷重平均栄養成分表を作る 上記2点は…
特養の管理栄養士をしています。 まだまだ新米で分からないことばかりなので教えていただきたいです。 調理や献立作成は、委託会社がしています。 前任の管理栄養士は、約束食事せんを作成しておらず、何年も前から常食のみで、エネルギー1650,たんぱく質55gで献立を委託の栄養士がた…
主食量の設定で悩んでいたのですが 今変更しているところです。 今更なのですが 成分表は日本食品成分表2015が厨房の栄養計算ソフトにはいっておらず 旧タイプを使用していると…… 今年度は変更が難しいので来年度以降で変更しますとの返答がありました。 週1回パンの日があり …
初めて質問させていただきます。 今月から未経験で特養で働いています管理栄養士です。 今月のハロウィンにデイサービスでプリンとケーキを出したいと、申し入れを受けました。 プリンとケーキを出すとなると、1人当たり50円程で考えないといけないところ、100円を超えてしまいます…
老健栄養士をしています。 療養食献立について教えてください。 療養食は一般献立からの展開ですが、例えば糖尿さんなどは主食量でコントロールをしているのですが、一般献立は毎日同じカロリーではないので主食量だけではエネルギーが日によって 上下してしまいます。 1400キロカロ…
特養で施設栄養士しています 今さらですが、初歩的な質問で申し訳ないですが、教えていただけませんか? 個人の必要量の計算は、遅いながらも算出できました 最小値 900キロカロリー 中央値 1360キロカロリー 平均値 1460キロカロリー 最大値 2340キロカロリー 1400キロカロリー、1200キロカロリーをベースに、…
6月に老健を退社し、現在ショートステイの栄養士をしています。 次の献立作成を任されたので作ったのですが、朝食の献立で指摘があり、 その代替え案として塩肉じゃがを提案されました。 これまでの施設でも献立作成は行ってきましたが、 暗黙の了解で朝食に肉を出したことはありません…
初めて質問させていただきます。 80床の特養で、サテライト方式です。 ご飯や味噌汁はユニットで調理し、 副食はパックになっているものをユニットで加熱しています。 現在の給与栄養量が エネルギー1400kcal 蛋白質45gです。 (ごはん130g) 蛋白質量が少ないため委託業者に相…
いつも、拝見させて頂いてます。 今回、転職で初めて特養の新規オープンに関わることになったのですが、どこから手をつけていけばよいのか、わかりません。 ご経験のある方、是非おしえてください。 ちなみに、入所者50名、ショートステイ10名、職員10名になる予定です。 ユニット型に…