なんでも相談室 - みんなのQ&A

みんなの質問14629

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

ただの愚痴です。 甘えと捉えられても仕方がない内容ですが、吐き出すところがないので書かせていただきます。 病院に入職してから5ヶ月程になります。 最初の頃の、覚えることが多すぎてキャパオーバーになる時期は段々落ち着いてきました。 最近は、自分で考えて動くように言われる…

回答締切済 ユーザー画像

ご相談させてください。 十年ほど勤めた高齢者施設を退職し、違う分野で転職活動中です。 転職候補の企業より「健康志向のカフェをはじめる構想があるので、うちに入社したら管理栄養士の資格を生かしてカフェのメニューや広報に載せるレシピをお願いしたい」とのお話をいただき、まだど…

回答締切済 ユーザー画像

高齢者施設を運営している会社の本社勤務している栄養士です。 今度来期以降のボーナス等にもかかわる、面談を上司とすることになりました。 それまでに定量目標を立てるように言われました。 直接売り上げ等を管理しているわけではないため、赤字を黒にするや何%あげる等は不可能で、他…

回答締切済 ユーザー画像

皆様お疲れ様ございます。 年末や季節の変わり目は、掃除に片付けにてんてこ舞いな時期ですが(笑)  私的には、電子ケトルのカルキが何時もクエン酸だけじゃ上手く取れず ムキーってなってしまいます。何かオススメないでしょうか? 又 様々な掃除箇所にコレが良い有れば教えてください…

回答締切済 ユーザー画像

3年半働、障害者施設で働いていました。先輩が1人辞めてしまってそれから人が入らない状態でした。そのためパートのおばあちゃんを2人採用しました。おばあちゃんは、半日交代で勤務していますがお手伝い程度の事しか出来ないため環境は改善されませんでした。この状態が一年以上続いていま…

回答締切済 ユーザー画像

暑い!トピからあっという間に冬になり、今度は寒い!!問題です。 皆さん体調いかがお過ごしでしょうか。 前にも書いたかもですが、自転車通勤で頑張って行ってます。 そこまで遠くはない勤務地とはいえ、寒さが身にこたえます。 徐々に寒くなってきて、最初はちょっとした羽織るもの、…

回答締切済 ユーザー画像

私が悪いのでしょうか? 真面目な意見が欲しいです。 (社会人同士の付き合いです) 昨晩彼氏から電話がありました、私の仕事が終わったタイミングちょうどに彼氏も仕事が終わったようで最近まともに電話が出来なかったから話したかったと言われ純粋に嬉しかったです。 その流れで今か…

どなた様も業務お疲れさまです。 本日呆気に取られたので聞いてください。 小規模保育園勤務です。 保育園は午前のおやつ、お昼、午後のおやつの3回の食事を用意します。 ほぼ毎日午前中は牛乳とフルーツ(または既製品のおやつ)で提供していますが、たまに豆乳とスティックチーズの日…

お疲れ様です。 この度、結婚することになりました。 結婚による転居に伴って転職を考えていたところありがたいことに2社から内定をいただきました。 A 小規模保育園 20人未満の園児の食事を調理(栄養士1人) 家から40分 年間休日120日(土日祝休み) 年収340万 B 特別養護老…

「新卒で採用を考えていて試験をしたけれどふさわしい人材がいなかった」「内定を出した新卒が辞退した」などで、4月採用に空席があるところは、今でも(今から)求人を出しています。この場合、対象は間口を拡げるために新卒だけでなく既卒も対象です。たまに、4月で既卒も可だったり今…

閉経後の骨粗鬆症は、カルシウムを摂る、ビタミンDを摂るなどのことでリスクを下げることができるのでしょうか? お仕事の質問じゃなくてごめんなさい…

こんにちは。 タイトルにもある通り透析クリニックへ転職しようか悩んでいます。 求人票を見ておりますが、業務内容が「栄養指導、発注業務などの厨房業務」と書かれており、栄養指導は名ばかりでほぼ厨房業務メインなのでは、、、?と思っております。(厨房業務が嫌というわけではあり…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 現在、栄養士養成学校の4年生で管理栄養士の国家試験が控えているものです。 就職活動中で、歯科栄養士での就職が決まったのですが、栄養士業務が少ないことに不安を感じています。 これから先、転職したいとなった時に内科クリニック等で歯科栄養士は活かすことができるの…

皆さま、こんにちは!エイチエ運営部です🎄 只今開催中のクリスマスキャンペーンの締切が、いよいよ【明日10時】に迫ってまいりました! 今年のキャンペーンでは、昨年大好評だった「エイチエオリジナルカレンダー」に加え、豪華賞品をご用意しております。また、当選者数を昨年より大…

回答締切済 ユーザー画像

4月から新卒で保育園に入社しています。 今働いているところは残業代が全く出ません。これは保育園だと当たり前なのでしょうか?また、一緒に働いている上司についてです。その上司は5年程働いているのですが、とにかく仕事が遅いです。丁寧にやりすぎているのかなんなのか分かりませんが、…

回答締切済 ユーザー画像

冷蔵庫の野菜ボックスの奥底から、3〜4ヶ月前にもらった山芋(長芋)が発見されました。 新聞紙に包み、ビニール袋に入れていました。 見た感じ、異変は無さそうです。 食べられそうですかね?

回答締切済 ユーザー画像

私は4月から転職して、新しい職場で管理栄養士として働いています。 普段は私ともう一人栄養士の先輩がいて、2人で事務仕事を行っています。 その先輩は正社員ではないので、私が歳下でまだ1年目ですが調理主任と私が職場の責任者的な立ち位置です。 先日職場の人が体調を崩し、夜に休…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。また質問させて頂きます。 私は専門卒業後、新卒で委託会社で老健に配属されて8年目です。今年2度目の挑戦で国試に受かりました。 厨房業務を主に行って来ており調理、盛り付け、検品などは行ってきましたが、献立作成等の業務はしたことがありません。会社から送られて…

高齢者施設で働いています。今回、委託会社との契約更新の為、契約内容の見直しをしました。             その中で、納得できないものとして ①委託側作成の献立変更は月1回のみ、変更に伴う食材等のダブりは対応しない ②嗜好的禁食(アレルギー、疾病除く)の対応は基本し…

既卒で会社から頼まれて管理栄養士国家試験を受けます。何年も前から管理栄養士になりたい気持ちはありましたが、勉強が嫌で、高校受験の時以来の勉強で全く集中出来ず、勉強は後回しになってしまいます。やる気が出ない自分が悪いのですが、高校受験の時も親に強制的に塾に連れ出され、嫌…

13/732ページ