新着のQ&A - みんなのQ&A

みんなの質問40651

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

2020年に短期大学を卒業後、3年間委託給食会社に勤めておりました。 その後、管理栄養士を取得するにあたり勉学に専念するため退職をしました。1年間勉学に励み今年の国試を受験したところ合格することができ、現在慢性期の病院で働いております。 管理栄養士は6人体制です。 今の勤め先…

こんにちは、転職予定者みみみです。前半自分語りなので、前半は時間つぶしくらいに読まれる方だけ読んでもらえれば。 わたしは新卒で栄養士以外の業務を選んで、第二新卒から今まで高齢者施設で管理栄養士をしてきました。前任者がすでにいなかったため、引継書と過去の記録とにらめっ…

老健施設で入所されている入所者様の食事内容についてご相談させてください。  糖尿病DM1400で加算とっていてもともとやせ型の方ではありますが、4月で41kg(BMI17.3)→10月37.7kg(BMI 15.9)まで徐々に体重減少見られました。  血糖コントール必要な方で、高いときは食前…

愚痴(長文)です🌼さん
2426 7 25 2024/10/13
回答締切済 ユーザー画像

保育園栄養士をしています。 先月、上司の退職の人員補充として栄養士が新たに1人来たのですが、中々厄介な人で困っています。 その方は院卒で年上なのですが、4月に新卒で入職した会社は3ヶ月で辞めており、栄養士も短大で取ったものだそうです。 新卒の3ヶ月でなにがわかって転職…

回答締切済 ユーザー画像

症例問題が苦手です。誰にでもわかるような参考書籍やわかりやすいYouTubeがあたったら教えてください。

回答締切済 ユーザー画像

初歩的な質問ですみません。 保育園調理室について 非汚染区域と汚染区域の扉は切磋中は明けてても大丈夫ですか? あと業者様が納品中も扉は締めてなくていいのでしょうか? 上司が変わり 以前と 指示が違いすぎて戸惑ってます。 (以前は閉める→空気が悪いから開けとく) 三層あ…

来週から自校式給食小学校の非常勤栄養職員として働きます。前は介護施設調理で小学校が初めてです。病気治療で休んでいらっしゃる先生の代わりですが、先生は治療に入り連絡できず近隣の先生には発注しか教えていただけそうにありません。 献立は統一献立があるので、発注と帳票出しを…

回答締切済 ユーザー画像

皆様、日々お疲れ様でございます。 この度、病院の管理栄養士に内定が決まっています。 ですが不安点がありこちらで質問をさせて頂いきたいです。 内定を頂いた病院は管理栄養士1人体制(前任は産休中でそのまま退職予定)、対面での引き継ぎはゼロだそうです。 パソコンに入っている引…

褥瘡の栄養管理すさん
961 3 2 2024/10/12
回答締切済 ユーザー画像

褥瘡の方で、低ナトリウムがあった場合はそれを改善するべきと参考書にはあるんですけど、低ナトリウムの人で、高血圧があった場合どっちを優先したらいいのでしょうか

回答締切済 ユーザー画像

みなさん栄養士してて飽きることないですか😅? 今現場仕事してますが、なんだか毎日同じようなことの繰り返しで、献立も本社で立ててるからか毎年同じメニューの繰り返し。 デイサービスだからか?利用者も常食食べる方がほとんど。メンバーもさほど変わりなく。 飽きちゃうってことは…

回答締切済 ユーザー画像

元々飴があまり好きではなかったのですが、先日頂いた飴がとてもおいしく、最近のマイブームとなっています。大量購入し周囲に配っているところです笑 皆さまは好きな飴ありますか? 私が好きなのはあまりスーパーでは売っていませんが、スッパイマン梅キャンディーと、きなこアーモン…

回答締切済 ユーザー画像

相談させて下さい。 私は個人病院で管理栄養士として働いていて、産休、育休中です。復帰までの間、契約社員を雇っています。 今後の働き方について悩んでいて、転職も検討しています。 1人職場で月から土曜日まで仕事、朝は8時からですが配膳に入るため7時半につくようにしてます。(…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。クリニックで勤務されている方、経験がある方にぜひアドバイスいただきたいと思い質問させていただきました。 クリニックへの転職が決まったのですが、そこのクリニックでは初の管理栄養士採用となりゼロからの立ち上げとなりそうです。 現在指導用のリーフレットは少しずつ…

私は現在、約100床の福祉施設に勤めています。 感染対策による食事内容の制限中での、給与栄養の充足率についての質問です。 以前施設がコロナのクラスターとなり、感染者の隔離はもちろん・陰性の方も含めて全員居室対応となりました。 その際、食事についても各居室となりお弁当…

回答締切済 ユーザー画像

私は保育園に新卒栄養士として入社し、4年経ちました。 今年の3月に、何園かを経験してきた調理師の方が入ってきました。 入社してすぐ、この保育園は衛生管理がなっていない、今時こんな保育園ありえないと言われ 調理師の方が以前勤めていた保育園ではこうやっていたという話をたくさ…

主食量についてまさん
922 3 3 2024/10/11
回答締切済 ユーザー画像

みなさまお疲れ様です。 特養での主食量についてです。 食事にムラがある方で、入院中からエンシュア2缶/日が処方されており、特養に来てからも食事量は安定しないため、エンシュアは継続しています。(主食粥100gで6~10割摂取、副食はまばらで10割食べる時もあれば一口も手を付けな…

回答締切済 ユーザー画像

はじまして。 大学卒業後、病院や行政で働いていましたが今年3月で退職し、4月から求職活動中です。 病院では栄養指導中心、行政では特定保健指導に携わってきました。 この度ご縁があり小学校栄養士の産休代替のお話をいただきました。 委託業者の入っている小学校です。勤務期間は…

令和6年度診療報酬改定の中に賃上げに向けた評価の新設がありますが、こちらは外来・在宅を行っている病院のみが対象でしょうか? うちの病院は療養型で外来・在宅も行っていません。入院ベースアップが対象になるのではないかと思ったのですが違いますか? 何かご存じの方がいらっしゃれ…

こんにちは。現在特養で勤務している管理栄養士です。 栄養ケアマネジメントが基本サービスとなり日々ひとりかじりつきながらやっておりますが、 やればやるほどわからなくなりそれでも都度調べながらこんな感じか、、とやっておりました。 そんな中、この度実地指導が決定し不安になり…

いつもお世話になっております。 先日、上司がパンツ1枚(下着)で夜勤のOJT中に仮眠していたのを見た職員から話がありました。上司はほぼ職員全員から嫌われており、職員から不満勃発です。職員Aさんから上司の上司に今までの上司に対しての日頃の不満、パンツ一枚で寝ていたことを報告し…

57/2033ページ