お疲れ様です。 50代前半で、現在病院側の管理栄養士です。 仕事をする中で、献立を考え作って提供する側で仕事がしたいと思うようになっています。 現場の調理は新卒で卒業してから直営の病院でしばらくおこなっていましたが、すでに離れて15年以上は経っています。献立作成は病院、高…
こんにちは、特養で管理栄養士をして1年弱の者です。 私は、昔から自分の気持ちや意見を伝えることが苦手で、他人の意見にすぐに流されてしまうところがあります。例えば、自分は「○○だ」と思っていても、他人が「××だと思う」と言っていると、「確かにそういう考えもあるからそっちが正し…
特養で働いている20代管理栄養士主任です。調理師とパートの関係についてご相談させて下さい。 今は調理師3名(勤続年数:A9年40代男、B:9年30代女、C:20代女)にパート5名で回しています。 調理師AとBのことで悩んでおります。Aは自分の仕事しかしないタイプです。機嫌を損ねると物にあたり…
お世話になります。特養で働く新米管理栄養士です。 私の施設の利用者さんで食事をあまり食べていなくて主に栄養補助食品を飲んでおられる方がいるのですが、ご家族様から金銭的に栄養補助食品を買うことが厳しくなってきたと相談がありました。栄養補助食品を辞めてしまうと体重が減少し…
久しぶりの質問になります。 保育園栄養士を7月末で退職し次の仕事を探しております。 栄養士経験は15年ありますが、保育園が11年、委託会社3年半、全て健康な方への食事です。 病院の厨房(半年)は臨時で少し働かせて頂きました。 仕事内容は、栄養管理はなく現場中心、発注や簡単な…
こんばんは。中規模保育園で、約70食提供しています。 普段、魚は冷凍された状態で前日に納品され、冷蔵庫で保存し、当日は半解凍状態なので流水解凍をしてから使用しています。 この連休明けの献立にも魚を使用するのですが、今日の夕方に冷凍庫から冷蔵庫に移して保存していた魚を…
パソコンのアプリを使用して食材料費の計算を行っています。 先月と比較して食材料費が100円ほど安くなったのですが、原因があるとしたらどのような所にあるのでしょうか…?
お疲れ様です。 先日、保育園栄養士の友人と話していた会話についてです。 彼女は調理も担当しているのですが、 『自分で作った食事を食べる気がしない。コンビニかパン屋で買ったやつを食べている。』 と言っていました。 確かに自分が作るより人に作ってもらった食事の方が美…
園児が48人大人19人何ですけど1日分の量はどのぐらいだと思いますか? 子供1人ご飯と汁とおやつと水どのぐらいのグラムですか?
夏が好きな方申し訳ありませんが 今年例年より暑すぎません? 流石に生命の危機感じて 日傘買おうと考え出したのですが オススメの日傘教えて下さい 因みに私 男です。 お願いします。
初めて質問をします。 会社が私の栄養士の名前を勝手に使って、私が勤めてもいない違う施設で補助金をもらっていると後から聞きました。そして、今後もそのようにしたいと会社に言われました。 私はとんでもないことに巻き込まれたと思い、早々に会社を辞めたいと考えています。 これは…
私の働いてる営業所、施設(委託)では人件費がかかりすぎと会社から指摘うけました。 まず調理補助のパートさんの時給がとても高いのです。 そもそも求人をかけるとき、 私は時給が高すぎると上司には伝えていました。 でも時給高くしないと人がこないからと言って 高い時給で求人をか…
今月から転職をして、新しい保育園で働いている栄養士です。 現在の保育園のやり方が、あまりにも今までと違いすぎて驚いてるのですが、このやり方が果たして良いのか疑問で質問させていただきます。 新しい保育園では、汚染の物を手洗いした後に、洗浄機にかけて乾いた布巾でふいて終わ…
栄養管理計画書の作成について教えて頂きたいです。 特別な栄養管理の必要性の有無を確認し、有の場合のみ作成しているのですが、1泊入院で夕方に入院され朝だけ食事をとってすぐ帰られる方でも有になっていたら計画書を作成するべきなのでしょうか。 基本的なことですが、上司がおら…
①金額面 ②安定性(人手不足など) ③人間関係 以上の理由から、委託会社を変えようと動いています。 私は、セントラルキッチンの業者がいいと思っているのですが、金額面で今より安い業者ということが絶対条件のため、それがかなわなさそうです(現状、老健クックサーブ方式です)。 とて…
厨房の人手不足で急遽宅配弁当を取り入れることになったのですが、その期間の栄養価のPCへの出力の方はどのようにしたらよいのでしょうか。私の施設は特養で、献立ソフトを取り入れています。 同じ状況の施設、病院等で活躍されている管理栄養士の皆様にご返答いただきたいです。
私は、経費老人ホームで働いている栄養士です。 今回、栄養管理報告書を、出さないといけないのですが、食品構成の平均給与量がどこをみて書いたらいいのか全くわからなかったので相談させていただきました😢 実際に使っている献立ソフトから給与量がまとめられているのか、それとも自分…
特養に勤務している管理栄養士です。 利用者さんで大幅な体重減少をした方がいます。原因が分からず、対処法を探るため皆さんのご意見をお聞かせください。 ・年齢:80歳 ・4月体重:55kg、BMI:23.1kg/m2 ・7月体重:43.4kg、BMI:18.1kg/m2 ・8月体重:43kg、BMI:17.9kg/m2 …
わたしは未経験で8月中途入社した30代前半の今年管理栄養士を取得したものです。 1ヶ月半くらいしか先輩から教わっていないのに先輩は退職するそうで、(その人は20年くらいいる大ベテラン)今月はあと2回しか会えません。 特養の栄養士ってやることめちゃくちゃ多くて、正直色々教え…
質問というより半分グチです。 拙い文章ですがどうか皆様お付き合いください。 今回皆さんにお伺いしたいのは栄養士が複数いる施設の場合どのように上下関係があり、どのように分担を行っているかと言う点 また、私の今の現状が普通のことなのか、普通でなければ何か改善するためのア…