新着のQ&A - みんなのQ&A

みんなの質問40643

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

今度の3連休に県外に住む兄夫婦の所に家事代行しに行く予定になっております。 なぜかと言いますと 1才6ヶ月の子供の面倒を見つつ、仕事に家事にくたくたで2人揃ってやつれていたからです。 同県に義姉の両親も居るのですが、人見知りの激しい甥がご両親の事を警戒していてなつかないそ…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは、特養で管理栄養士をしています。 先日、当施設で停電があり、非常食について考え直している最中です。 非常食は、私の入社前から常備されていますが、前任の栄養士は献立を立てておらず、 今私が初めて非常食の献立作成を行っているところです。 今回はそのことについての…

胃婁交換時の栄養量について質問させて下さい。胃婁交換の日は、皆さんどれくらいの栄養量で投与されていますか?当施設では、通常時800kcal投与の方と1200kcal投与の方がおられます。胃婁交換の日は、朝昼白湯のみで、夕に400kcal投与していますが、カロリーの違う方お二人とも同じ投与量…

お疲れ様です。 現在企業主導型保育園で4年ほど管理栄養士として勤めています。 先日、本社の方から全職員にむけて話があり 「保育園経営が赤字なので、いくつかの手当を廃止することになりました。」と言われました。 廃止されるのは住宅手当、皆勤手当、祝日手当、不規則手当です…

回答締切済 ユーザー画像

実習生受け入れた施設の方に質問です。 実習課題はどんなものを出しましたか? 献立を3日分立てるなどが無難かと思うのですが、 社会人2年目で経験の浅い自分が実習生が立てた献立をチェックして 指導する事が出来ない気がします。 そもそも施設栄養士しかしたことが無く、献立を…

回答締切済 ユーザー画像

皆様お疲れ様です。 今回インシデントレポートを記入する内容について頭を悩ませています。どうか教えていただけますと助かります。 私は施設栄養士です。今まで直営しか経験しておらず、委託会社様との関わり方を探り探り行っている状況です。 今の悩みとしては、私が入社して8ヶ…

回答締切済 ユーザー画像

現在、定員30名の認可保育園に勤務している管理栄養士です。 新卒から今の職場で働いてきましたが、園長と方針が合わず、今年度末での退職を考えています。 もうすぐ次年度の進退調査があるので、そこで退職の意思を伝えようと思っているのですが、1人職場で調理師、調理員もおらず、現…

回答締切済 ユーザー画像

老健の管理栄養士をしています。 R6年度のLIFE入力について詳しく教えてもらいたいです。 摂食嚥下のところは、旧LIFEとほぼ同じなので入力できましたが、栄養ケアのところの入力方法が分からなくて… 項目が20個あるところは、週3回のミールラウンドの記録を1日ごとに記入するのでしょう…

2つお話したいことがあり書かせて頂きました。 特養で管理栄養士をやっています。 2人体制でやっていて私はまだ仕事経験が浅いため、もう1人の年下管理栄養士さんが食変だったり相談事の決め事などは補って下さいます。 忙しいのが落ち着いた時を見計らいながら分からないところは質問し…

回答締切済 ユーザー画像

以下、日本静脈経腸栄養学会認定試験 基本問題集からの引用です。 65歳男性、体重60kg、膵頭十二指腸切除術を施行され、術後3日目に中心静脈栄養が開始されることになった。ハリスベネディクトの式から求めた基礎エネルギー量は1150kcal/日で、活動係数は1.2,ストレス係数は1.5に設…

20代前半 給食委託会社の現場責任者です。 ただの愚痴になります、。 タイトルの通り指導に疲れました。 後輩の2年目の栄養士の子は、仕事がとにかく遅いです。始めは仕方ないと思います。その子が「◯日締切の発注がまだ出来てないです」と言われて、代わりに仕事をしてほしいなら自分…

回答締切済 ユーザー画像

社会人歴としては長いとも言えず短いとも言えずな28歳社会人です。 最近働く中で、なんでみんなこんなに人任せなんだろうと思うことが多いです。 もちろん、全員がそうではないですし、うちの職場に限ったことかもしれないです。 そして自分のことを棚に上げていることもあるかもしれ…

こんにちは! 今更な部分はあるのですが、、、 きざみ食を提供している方は、栄養ケアなどの嚥下調整食のコード何にされていますか? 学会分類2021をみて、きざみ食は4だな!といままで決めつけていたのですが、たまたま見たサイトでは嚥下調整食ではない、と書いてあるのを見かけま…

GLIM基準をしばらく使い始めて、疑問点がでてきましたのでご存知の方、ご教授ください。 低栄養診断の病院基準のひとつに【食事摂取量減少/消化吸収能低下】という項目がありますが、PPN、TPNで2週間以上、必要量の50%投与されて、かつ下痢のしていない人はこちらチェックしておりません…

回答締切済 ユーザー画像

稚拙な文章で、申し訳ないです。 管理栄養士として働くなかで、皆さんはメンタルをどのように保っているのか知りたく、投稿致しました。 委託会社の正社員で、特養に配属されていました管理栄養士です。 人の機嫌に過敏で、どうしても緊張したり頑張ろうと強く意気込んだ際に、吐いて…

検査食 加算moraさん
638 2 2 2024/09/08
回答締切済 ユーザー画像

大腸ポリープのEMR目的の1泊入院で手術前の低残渣食は検査食として特別食加算とれますか?

管理栄養士国家試験を受けようかと思っています。 実務経験の中で認可外保育園で働いて期間があります。厚生労働省で定められた施設となると認可外保育園は実務経験としてカウントされないのでしょうか? 過去に認可外保育園で働いていて実務証明書出した方いらっしゃいますでしょうか?

回答締切済 ユーザー画像

皆様お疲れ様です。 毎日、ニュース等でも報道されているように米不足なようです。9月頭に米の納品があり令和6年分の価格は○円ですと言われ伝票を見ると前年度の倍の価格が書かれていました。今までこんなことはなかったし、毎日提供するものなので値上げは大きいよなと感じました。 …

療養食についてあさん
689 2 2 2024/09/08
回答締切済 ユーザー画像

特養の管理栄養士をしています。 療養食についてお聞きします。 現在療養食として食札が出ている方の食事が普通食が出てしまっていました。 療養食加算は取っておらず、療養食の食事箋すら出ていませんでした。 ですが特に病気が悪化するなどなく穏やかに過ごしていらっしゃいます。 …

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。保育園栄養士です。 在園児は0〜5歳児です。 クリスマスのおやつにケーキを出そうと思います。 6号サイズのおかずカップの、やや深めを焼き型にして焼き、クリーム、いちごで飾ります。 生地の焼き上がりは、直径5センチ、高さ3.5センチくらいになります。 飾りを入れた…

69/2033ページ