特養で管理栄養士として働いております。 働き始めて数ヶ月のため、お恥ずかしいのですがわからないことがたくさんあります...。 最近、看護師の方にある利用者様の食事量(カロリーとしてはどれほどか)を聞かれました。 その方はミキサー食です。 献立作成は委託会社に管理してい…
今、胃潰瘍食で納豆、ワカメ、刺激物がある場合違うものに変えたり、抜いたりしています。 煮豆はペースト状で出していて、海藻類の青のりは少量だから大丈夫なのかと考えたり、胃潰瘍食がよく分からなくなってきて、調べると納豆は大丈夫だと書いてあります。 皆さんの所はどうしてい…
はじめて質問させていただきます。 転職をし、新規立ち上げのデイサービス・ショートステイの栄養士として今月半ばから出勤しています。 取引業者などはある程度決まってきたのですが、肝心の栄養士業務が何もできていない状態です。 オープンはまだ3月ほど先なのですが、何から始めて…
老人福祉施設で栄養士をしてる者です。 今月末に給食実施状況報告書を保健所に提出しますが、書類を作成してる際に気付いた事があり、皆様に質問させて頂きたく投稿致しました。 私が働いているケアハウスでの給与栄養目標量の設定法は2015年度版の食事摂取基準を元に入居者の性別、年齢…
ふりかけや鮭のフレーク、昆布佃煮、鶏そぼろはおかずにならないのでしょうか。 検食簿に、すぐなくなるので違うおかずがいいのでは、、、と書かれました。私の所は漬物は全く出していません。浅漬けは出しています。 一品くらいはごはんが進むものをつけたいと思ってたのですが。皆さん…
はじめまして。 栄養士をして3年になります。 現在、特養で働いていますが 分からない事だらけで… 質問させて頂きます! 果物は体が冷えると言う理由で 夕食提供不可と栄養士主任が 言っているのですが他の施設 ではどうなのでしょうか? ちなみにバナナ…
ソフト食の方のおやつはどんなものを出してますか?ウチの施設ではゼリーやババロア系ばかりで、見た目も雰囲気も変わり栄えがしません。 近頃、食欲が落ちてきた入居者のために何か違うものと思っています。何かアイデアがあれば教えて下さい。
初歩的な質問ですいません。特養で働いています。 委託さんが献立作成、発注、調理全般を行っていますが、苑の給与栄養目標量に対して水溶性ビタミンB1、B2、Cが少なくて、保健所巡回指導でも指摘されましたが、多く含まれる食品を使用してもらう様に何度か伝えましたが、改善出来ていま…
いつもお世話になっています。 こちらで色々と勉強させていただいています。 当施設で経管栄養で1200㎉×3の方がいます。経管からの水分量は 約1000mlです。 ケアマネより必要水分量を出してほしいとの事でしたので、 体重が40kg×30~35で必要水分量を1200~1400mlと算出しま…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 うちの介護施設では例年、12/31と1/2は天ぷらを提供しています。 正直なところ天ぷらは手間がかかるので、どちらか1日だけにしたいなって気持ちはあります。1/1はおせちを提供しています。 みなさんのところでは…
老健三ヶ月目の管理栄養士です。 栄養計算のソフトを探しています。 現在使っているものは、「栄養君」です。2代前の栄養士が学生時代に使っていたものだそうです。その前までは手書きで献立作成を行っていたそうです。 「栄養君」は献立マスターを登録できないので、新メニュー…
初めまして! 私は今福祉施設で栄養士を務めています。 最近飲み込みの悪い利用者さんが多く ソフト食を出してくれないかと 相談されました。 私はソフト食を提供するのは 初めてなので分からないことばかりです。 幸い、厨房の人数不足なため 市販の物を使用してもよいとの事…
いつもお世話になっております。 わからないことだらけで恥ずかしくなりますが、ご意見を伺いたいと思い投稿しました。 知的障とく者施設で1名腎臓病の方にお食事を提供しています。 身長体重が低く、1日1400kcalでカリウムは1200未満で献立を立てています。 痴呆も進まれており、…
特養の管理栄養士です。 ソフト食・ミキサー食は調理の過程で水分を加えますし、 やはり普通食の方より体重が減りやすかったり体調が悪化しやすい ような感じが実感としてあります。 ニュートリコ○クなんか良いなあ…と思うのですが、厨房が委託で お金の面はにかなりシビアですし…
こんにちは。 直営の老健で勤務をしています。 退職者の補充がされず、秋から120名の栄養ケアマネジメント、献立、発注を1人でしています。 残業が原則禁止の職場で業務が時間内に終わりません。 週に40時間のうち献立、発注に取れる時間は10時間〜15時間ほどで、突発で現場に入る事…
みなさんお疲れ様です。 みなさんの意見読んで色んな事を感じたり、考えさせられたりの日々です
こんにちは!最近いろいろよく質問させていただいております。 皆さんは禁止食、特に肉や魚の代替は何にしていますか? 私のところは肉禁は魚、魚禁は肉という風にしてます。 なので昼が肉、夕が魚の場合、連続で魚となってしまい、嫌な顔して食べたりむしろ食べなかったりしています…
すみません。まだまだ勉強不足なもので・・・。 私の施設では、ご飯は米65g×2.3=149.5g≒150g お粥は米44g×5=220g で提供しているのですが、ご飯食べている方がお粥で同じカロリーを 取るとなったらお粥いくらで提供したらいいものでしょうか? わからないので、計算方法と…
年末年始に向けての業務お疲れ様です。 さっそく相談なのですが、来年からグループホームがオープンします。 それで、日曜日の昼食は利用者と一緒に作ることになっているのですが、献立に気遣っているところ、献立例を教えて頂きたいと思っています。施設見学には何度か行かせて頂いたの…
こんにちは! 皆さんは献立はどうやって考えていますか? 私はソフトに元から入っているレシピや、インターネット、テレビ、雑誌等を見て作っています。もちろん栄養も考えながら! しかし、利用者さんから魚、肉が多くて飽きたと言われます。最近は卵、豆腐類等の使用頻度も増やし…