介護・福祉施設の栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問2883

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

約10年ぶりに特養の管理栄養士として働くことになりましたが、就職先はまだ栄養ケアマネジメント実施されておらず、これから立ち上げていくことになります。 そこで、最近の介護報酬について全くついていけておりません。 LIFEに提出するのは必須なのか、様式が変わっているのか、以前ほ…

中々養護老人ホームの知り合いがいなく、栄養管理については特養や老健までできていません。 基本的に元気で常食の方が多く、3割ほどが食事形態で一口刻み、極刻み、ミキサー食の方です。ミキサー食は現在2名です。主食は全粥を好む方も多くてマチマチです。 この度主治医の先生から…

教えてください! 栄養強化加算ライフ提出は、3ヶ月ごとですが、 7月分→8月10日まで 10月分→12月10日まで 1月分→2月10日までに提出となると思います。 2回目の提出の際、たとえば、中リスクのかたは、毎月モニタリングするので、10月分をおくるときに前回からの8.9、10月を、11月に…

ワイズマンの栄養ケアマネジメントシステムを使われている方に教えて頂きたいです。 ライフへデータ提出するためにワイズマンのシステムを新たに導入してもらい、どうにかやっておりますが、ワイズマンの担当の方に聞いても解決できなかった点があります。 栄養ケアR03版の『スクリー…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 障害者支援施設で勤務している管理栄養士です。 無知で申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか? 今こちらの施設の食事形態は、普通、一口大(スプーンにのる大きさ)、粗刻み(1~1.5センチ)、刻み(みじん切り)、ミキサーとなっていま…

回答締切済 ユーザー画像

老健で働いているものです。 現在まで、毎月手書きのモニタリングシートを主に使用し、計画立て直す際に介護ソフトの栄養項目でスクリーニング・アセスメントの入力をしていましたが、今年度より、介護報酬の改定に伴い、加算を取るため、LIFEにデータを送るために低リスクは3ヶ月毎、中リ…

こんばんは! いつも助言をありがとうございます。 私は障害者支援施設に勤務している管理栄養士です。 新様式の一体型のものをまだ使用しておらず、スクリーニング、アセスメントとモニタリングに分かれた前のものを使っています。 これはダメなのでしょうか? 無知で大変申し訳あり…

回答締切済 ユーザー画像

補助食品について意見くださると助かります。 施設は95床あり今の補助食品の決まりとして委託側がハーフ食の方に15人まで負担してくださっています。人数制限があり、提供エネルギー上げたいけどできないという壁に当たっています。補助食品を新しく購入できないか悩んでいます。金銭面の…

栄養ケアの新書式…スクリーニング、アセスメント、モニタリングが一緒になっていて… ・アセスメントとモニタリングの境界が分からなくなってしまいました。高リスクの方のモニタリングする場合でも項目は全て埋めるのでしょうか?

褥瘡ケア計画書の、栄養状態改善の欄にはどんなことを書いてますか? 全量食べてる方はいいですが、補食が付いている方はどんな風に書いてますか?

回答締切済 ユーザー画像

ミールラウンドの書式をExcelで作成しているとのコメントをよく見かけます。 具体的にどのように作成されていますか? 低、中、高リスクそれぞれで見る内容も違うので、分からなくなってしまいました… 教えて頂きたいです。

久しぶりにこちらにお世話になります。ちょっと行き詰ってしまっています。 60床の特養で管理栄養士で勤務しています。 今の悩みとしては、私の立場が施設にとって空気になっています。もしくは、食事の連絡屋さんです。厨房は委託なので、いろんなやりとりを仲介役で行っています。 …

特養に勤めています。誤嚥で入院された方が再入居されました。入院中、嚥下評価の結果食事提供は難しいということだったのですが家族が経口摂取を希望されました。そこで多職種含めてシリンジでの飲み物摂取から始める予定です。この場合、維持加算は算定できるのかご意見よろしくお願いします…

回答締切済 ユーザー画像

栄養ケアの書式を平成17年度のものをベースに作成していましたが令和3年介護報酬改定の「〜栄養管理及び〜事務処理手順〜」の最後に「本通知を新たに発出することから廃止することにご留意されたい」と書いてあるということは平成17年のものをベースにしてはダメということでしょうか?

管理栄養士をもう1人雇って栄養マネジメント強化加算を取ろうか?という話が出ています(まだ確定ではありません) あと今、デイサービスの方は栄養にかんする加算を何もしていないんですがそっちも兼務してやろうか、と 今まで1人だったので強化加算についてほぼ調べていなかったのです…

はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 特養で管理栄養士として勤務しています。 この度、妊娠して11月から産休に入ります。 産休育休中の栄養士業務について、現在介護職員として勤務している栄養士さんにお願いすることを検討しています。そこで質問です。 …

新卒未経験で施設管理栄養士をしているものです。 施設へ入職し、ほぼ引継ぎなしの状態です。 栄養ケアマネジメントについてですが、以前勤められていた管理栄養士さんのものをものを参考にしたいのですが、どのように栄養改善したのか記録が残されておらず、アセスメントした後の栄養…

本年度より、栄養ケアマネジメントは加算ではなくなり基本サービスになりました。計画作成にあたり、入所者の栄養状態を施設入所時に把握し、医師、管理栄養士、歯科医師、看護師、介護支援専門員その他の職種の者が共同して・・・・とありますが、歯科医師は必須なのでしょうか。 平成3…

標記の施設で管理栄養士をしています。 栄養マネジメント自体始まったのは1年未満で経験も浅いです。 身体障がいを併せ持った方もいます。 厚労省の栄養マネジメントの書式によると身体障がいと知的障がいでBMIの基準値が違っていますが、身体障がいひとつとっても聴覚や言語などの障害…

回答締切済 ユーザー画像

栄養ケアマネジメント兼監査について教えてください。 栄養ケアマネジメントするにあたり、どのような様式で行っていますか? 介護ソフトは栄養・摂食嚥下スクリーニング、アセスメント、モニタリングの書式 をまだ対応していません。この書式は例なので絶対というわけではないと思い…

45/145ページ