お仕事Q&A

みんなの質問24466

新着の質問

腎臓病でステージ5 なんの制限もなしって大丈夫なんでしょうか? ちなみに特養です。 私が入職した際には、入所して6ヶ月ほど経っており一切の制限無しです。 医者の指示がないと、基本食事って制限付けないんでしょうか…?

こんにちは。 今年から初めて小規模保育園で勤務している栄養士です。 後期食だったお子さんが数名、予定より早く来月から完了食に上がることになりました。 当園では、肉類や魚類など、後期食と完了食では使用している食材が一部違うため、今回、上記の変更で、後期から完了に上がっ…

医師から訪問栄養指導の指示がありました。介護4のため介護保険優先となり管理栄養による居宅療養管理指導で契約に伺ったところ。通所を利用する予定であることが分かりました。現状は通所または通院が困難なものが対象なので5月までは算定できないので間違いないでしょうか。その場合、医…

立体式の炊飯器の老朽化で、更新がきまりました。食数が減っているため、ガス式の単純な炊飯器(2升炊き)にしようかと考えています。ただ、スペースが足りず、炊飯器用の調理台の下に稼働式の調理台を入れて、2段にしたらどうかと提案されています。そうなると床から60㎝が守れません…

いつも大変参考にさせていただいております。 以前よりどう判断しようかと思っていることがあり 教えていただきたい!  とろみの判定 「薄い」「中間」「濃い」とありますが、 お茶ゼリーを提供されている方は 上記の区分で判定すると どれに当てはめていらっしゃいますか?

お疲れ様です。老健勤務です。 ターミナルで入所された方がいるのですが、経口はもちろんのこと、経管栄養も不可です。 補液も無理なのですが、この場合でも 栄養ケアマネジメント強化加算は全員対象の体制加算なので、計画書を作成し、加算を取らないと減算になるのでしょうか?

特養で管理栄養士をしています。特養での脂質調整食の対応についてご質問したく書き込みしました。 胆管炎にて入退院されて、再発されて再び入院された方がいます。 1度目の退院時、厨房が対応できる制限として、揚げ物、カレーやシチュー、麻婆豆腐などの油の使用量が多い料理を禁食と…

回答受付中 ユーザー画像

新卒で委託栄養士として働く管理栄養士です。 配属先が急性期病院のため、患者の入れ替わりも激しく、新卒でここの病院はきつい、ここはブラックと先輩が言うくらい、確かにきついと最初の方から思っていました。労働時間やサビ残などの問題もあるし、人手不足なので仕事量も多いし常に時…

特養です。 もともと透析患者さんで、カリウム値が上昇してしまい、現在5.1の方がいます。 食事形態はクックチルで常食を召し上がっており、塩分制限、水分制限を行っています。 カリウム値の上昇を抑える、という点で水分をカリウム値の少ないものに置き換える、などは可能なのですが、…

老健の管理栄養士です。 栄養スクリーニング・アセスメント・モニタリングの様式の中にある「食事に対する意識」の評価方法が難しく、質問しました。 厚労省が作成している居宅サービス向けの例文などは出てくる(下記参照)のですが、 こちらは施設サービスであり、在宅と状況が違う…

薬局が認定栄養ケアステーションになるメリットで利益が得られる部分はあるのでしょうか? 調べると、『診療報酬算定は栄養ケアステーションのみに限られており、認定栄養ケアステーションは該当せず。診療所から業務依頼を受けたとしても契約は結べず、栄養ケアステーションに取り次ぐ対…

4月から、保育園より異動となり、特養にて栄養マネジメントをしているものです。 前栄養士が辞めてしまった為聞くことができず、教えて下さい。 栄養ケアと同時に経口維持加算をもらっている場合、毎月会議にて見直し必要と理解しました。 ①経口維持で明らかに変更があった場合、栄養…

回答受付中 ユーザー画像

管理栄養士1年目で高齢者施設で働いています 去年監査が入った時に指摘されたらしく働き始めてすぐ約束食事箋の変更をすることになりました。一般食を1600kcalから1400kcalに変更することになりました。やはり1600kcalから1400kcalに変更するとなると主食の普通量も減らした方がよろしいの…

下痢の際の経管栄養剤の選択について質問です。 下痢の時は半消化態から消化態に変更すると良いとされていますが、 消化態に変更する理由は、消化態にすることで栄養が吸収しやすくなるからということでしょうか。 私は、消化態の方が浸透圧が高いので、より水分を腸管内に引き込ん…

回答受付中 ユーザー画像

病床数300の療養型➕急性期の病院で働いています。今回診療報酬改定に辺り、これまで看護師主観のSGAスクリーニングからmna-sfに変更しようと考えています。この場合、対象が高齢者のため 小児用のスクリーニングをどうしたら良いかと悩んでいます。 これまで通り主観と嗜好調査での聞き取…

回答受付中 ユーザー画像

園児150名規模の保育園で働いている栄養士です。 お魚の解凍について質問があります。 ぜひ、皆さんのご意見をお聞かせくだい。 使用日の前日に冷凍で魚の納品が来るのですが、 量が多くて、魚同士がくっついて冷凍され納品されます。 なので、前日に冷蔵庫へ入れ半解凍になったくら…

回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 栄養ケア計画書を作成するに伴い、入所者または家族への説明が必要となりますが厚生労働省が出している様式には署名欄が無いため署名はしてもらっていません。 しかし、ワイズマンを使用している中で「同意」の項目があります。 「リハビリテーション・個別訓練…事務処…

回答受付中 ユーザー画像

特養で勤務している栄養士です。 当施設では完全委託で食事提供しており、塩分7gで献立をたてていただいてます。 今度新規で塩分制限5g以下の方が入所予定になっております。 6g以下対応の方には減塩、漬物代替えで対応しておりますが、5g以下の方には汁物は朝、昼の1日2食で対応しよう…

回答受付中 ユーザー画像

介護老人保健施設において、糖尿病の療養食加算の算定基準はありますか?基準を教えて下さい。糖尿病と診断されていたら投薬されていなくても、加算は算定できますか?

回答受付中 ユーザー画像

今更なのですが、下記の様な条件で強化加算は算定できるのでしょうか? 同一敷地にA施設従来型50床とユニット型30床併設で管理栄養士(自分)が1人。 サテライト型B施設で別敷地に30床の特養と同様施設に管理栄養士が1名。 このような構造で強化加算はどこまで算定できますか? A施設の従…

6/1224ページ