勉強不足でお恥ずかしいのですが、教えて頂きたいです。 採血にて脱水の判断をする場合、 どの項目がどれくらいになっていることで脱水と判断していますでしょうか。 尿素窒素/クレアチニン20以上、ヘマトクリット値の上昇、Na値等、複数の項目を確認しなきゃ行けないと思うのですが、曖…
来月3月に厚生局の適時調査の立ち入りがあります。約6年ぶりになります。 この時に用意する書類なんですが、今までの立入時の時より用意する書類が少なくなっています。 事前の通知によると 栄養管理手順書 栄養管理計画書 3例 管理栄養士の出勤簿 直近1ヶ月 特別食の食事せん …
若い栄養士の子が入り、仕事を教えています。仕事を覚えるのに時間がかかり調理の方でもなかなか覚えられず、本人はキャパオーバーで仕事を休んでしまいました。本人は仕事量が多くて大変みたいですが周りの人はこのくらいの仕事もできないの?という感じです。私自身もそんなに多くの仕事…
みなさまお疲れ様です。愚痴と相談です・・・ 最近、調理師の若手メンバーの私語が増えています。 切り込みをしながら話すぶんには気にならないのですが、 その人たちは、手を止めて もう片方の調理師のところにわざわざ話をしに行くんです。 それなのに、ミスはないし仕事は時間内にこ…
いつも参考にさせていただきありがとうございます。 中途の求人を見ていると給料の振れ幅、 例えば21〜24万円と書いてます。 昇給は年〜1.5%。新卒なら21万円。 と書いてあります。 これっていくら経験あっても 24万円までしか出さないってことですか? もしくは昇給はするけど2…
短期目標は3ヶ月、長期目標は6ヶ月で計画書作成しておりました。 褥瘡や高リスクになったらなど、特例で長期目標を3ヶ月に変更する必要はあるのでしょうか?
福祉施設にて管理栄養士をしているものです。 糖尿病罹患者の方ように1200kcal/日、炭水化物60g/日の献立を作るようにお願いされたのですが、不可能ではないでしょうか? 利用者様は60歳代ですが、退院されてきたばかりでかなり弱られている状態です。ほぼ自力では動けないです。 PFCバ…
投稿失礼します。 私事ながら4月からこども園(200人規模)で管理栄養士件食品衛生責任者を務めることになりました。(新卒2年目 管理栄養士1人体制) そのこども園では、スチーム機能のあるオーブンがなく、回転釜2つを上手に使って調理をされていたそうです。 そこでご質問なのです…
保育園の栄養士です。みなさんの保育園では、どのような魚の種類を献立に取り入れていますか? 当園では、鮭、さば、タラ(骨なし冷凍)、まぐろ、かつお(魚屋)です。 まぐろ、かつおは骨なしで、発注していますが、骨がある時が度々あり、全部、骨なしの冷凍に切り替えたらよいかと、…
いつも皆さんの質問・回答を参考にさせてもらっています。 外来での栄養指導、糖尿病食品交換表について質問です。 今までは6日の食事記録を患者さんにお願いをして、栄養価計算をしグラフ化を行い、ご自身の食事の栄養量を可視化できるようにしてきました。そこから足りない栄養素を…
いつも皆さんの質問、コメントでたくさん学ばせていただいております。 薬局勤務の管理栄養士です。 タイトルの通り、大腸憩室炎の再発を繰り返している患者様への対応についてご相談させてください。 50代前半 女性 BMI30.2kg/㎡で、減量希望の方です。前任者から引き継いだ患者様なの…
老健で管理栄養士をしております。 今年度よりかねてからの上層部との交渉が実り、管理栄養士が増員され栄養マネジメント強化加算の算定ができるようになりました。 リハビリスタッフの体制も整ってきている為、通所でリハビリテーションマネジメント加算(ハ)を取得したいと考えており…
委託会社で困っています、朝の副菜を前日調理したり、豆腐が朝7時に来ても12時まで常温で放置したり、床に直接ザルを置いて、水をきったり、夕食の副菜は1時には盛り付けて常温でほったらかし、夏場に傷みやすい野菜を冷蔵庫に入れるようお願いしても、「だったらどの野菜を冷蔵庫にいれる…
嚥下について質問があります。 ミールラウンドで食べるスピードが早く複数回嚥下だねと言われました。 次から次へと入れてしまい何度も飲み込む事によって誤嚥のリスクがあがるという認識であっていますか? 私から見ると一度食べ、複数回嚥下をして口の中が何もなくなってから食べて…
私ではないのですがパートが毎日ご飯を余らせ冷凍します。200から300グラム。仕事はワンオペです。炊飯量のマニュアル等はなく自身の采配の量で炊飯します。私ともう1人のパートさんの場合ご飯の余りは出ません。そのパート冷凍ご飯を使い雑炊を提供します。その雑炊の具材の野菜を提供3…
失礼いたします。 居宅療養管理指導をしたことがある方に質問です。 居宅療養管理指導用に有料ソフトを購入する必要があるのでしょうか?(国保連への提出はソフトがないとできないのでしょうか?) 見積もりを複数しているのですが、低めに伝えられ(1100円/月 など)、イン…
パートの管理栄養士さんが急病で入院したのですが、コロナの頃に以下の通知があったかと思います。 暦月ごとの職員の勤務延時間数を、当該施設において常勤の職員が勤務すべき時間で除することによって算出するものとし、小数点第2位以下を切り捨てるものとする。なお、やむを得ない事…
学校で臨時の栄養士をしています。 臨時なので給食が提供できていればそれでいいよと言われて入ったのですが、一年くらい経ち先生たちからの要望が多くなってきました。 教室回るときは、給食ワンポイント話していってとかなんですけど私は話すのがとても苦手で、子どもたちも黙食の名残…
私事ですが、病態栄養専門管理栄養士を取得しまして、今後の目標はひとまず5年後の更新です。 そこで先輩の皆様に質問です。 学会HPには40単位と四つの項目が必須となっています。 40単位の取得は、学会発表は可能かどうか分からないので、学会出席やセミナー等受講がメインかと考え…
衛生管理的な仕事をしていましたが、管理栄養士として未経験ですが、拘置所でパートとして働くことは可能でしょうか。 仕事についたとき指導してくださったりパソコンソフトとかで献立が簡単に作れるようになっているのでしょうか。く 病気の方への献立作成など、できるものか不安に感じ…