衛生管理的な仕事をしていましたが、管理栄養士として未経験ですが、拘置所でパートとして働くことは可能でしょうか。 仕事についたとき指導してくださったりパソコンソフトとかで献立が簡単に作れるようになっているのでしょうか。く 病気の方への献立作成など、できるものか不安に感じ…
4歳の子供が1人いる30代前半女性です。 今は派遣で事務職をしていて栄養士の仕事は6年ほど離れているのですが、また資格を活かして働きたいと思い、土日祝休みの日勤帯勤務に絞って求人を探し、この度2つの給食委託会社に内定をいただくことが出来ました。 どちらに決めようかとても迷…
飯盛り機を検討しています。使用している方いたら教えて欲しいのですが、 補助ホッパー使用していますか? 補助ホッパーと保温ケースもオプションあるのですが、結構な価格です。 購入した方がいいでしょうか? 保温ジャーが在庫にあるので、次の待機でジャーでもいいかなと思っていま…
いつもありがとうございます。 働くにあたり、どちらが良いのかアドバイスやご意見をいただけたら嬉しいです。 私は市役所の会計年度職員で、扶養内で働いています。 今は、週4日4時間勤務で賞与が2回ありますが、来年度も同じ勤務時間数だと扶養を外れてしまう見積りです。 昨年は、…
お疲れ様です。 日勤だけの勤務をしています。 最近寝つきが悪く、中途覚醒が増えています。 睡眠時間は平均6時間から7時間です。月曜日から金曜日までの勤務のため週の後半になると起床時に強い倦怠感を感じることがあります。休みの日以前は10時間近い睡眠をとっていましたが最近は…
保育園栄養士です。 今年度末で閉店になる業者があり、 先方から届いたお知らせを事務所にも渡したのですが、一向に動きがありません。 (閉店業者から次のお店の紹介はもらっています) 業者契約は現場栄養士の仕事ではないですよね? 実際の日々のやり取りは現場なので、 早く次…
育休後の異動で老健へ行くことになり、2か月がたちました。 以前は特養での勤務で在宅復帰を目指す老健との違いにも戸惑うことばかりです・・・。 現在は入所1棟・デイケアの担当をしているのですが、通所では前年の9月リハ・栄養・口腔の加算(ハ)を取り始めたと聞いています。 そこで…
栄養アセスメント加算を4月からとろうと思っています。 そこで、提供栄養量を算出する必要があり、 デイなので昼食については提供栄養量が分かるのですが、 LIFEの入力フォームが必要栄養量1日あたりなのでご質問です。 昼のみの評価、摂取量が少ない方のみ家での食事内容を…
タイトルの通りなのですが、残食率出すために元の重量が必要だと思うのですが、調理師さんに1つあたりのメイン、小鉢、汁物分量を計って記入してもらっていますが、汁の重量も入れての分量なので、具材だけの分量(汁に入った状態ではちょっと増えると思って献立量より少し多めに)を計算し…
保育園で働く栄養士です。午前中は厨房、午後は事務に入っております。愚痴らせて下さい。 ただいま、妊娠9週目でつわりが酷く、朝の出勤がきつくてどうしようもない時に 早めに職場に連絡を入れて30分遅刻して職場に向かっていました。 しかし、本日、給食室の主任調理師から 「遅刻は…
今後、小麦アレルギーを持つお子さんが入学する予定があります。学校給食でどこまで対応されているかお聞きしたいです。 例えば麺の日は、いつも人員に余裕があるとは限らないため、米粉麺を茹でて提供するのが果たしてで きるのか?1人分とはいえ、保存食や検食分も確保し、それを年間対…
栄養士として高齢者施設で養護老人ホームの担当をしています。 今度、利用者さんに向けて食事の時に気をつけて欲しいことなどをお話をすることになりました。 内容は今のところ、食事の際の姿勢や、早食いぎみの方などもいるためゆっくり食べて欲しいことを伝えたいです。 どのようにし…
初めての管理栄養士業務で、前任者もいなくわからないことがあるので質問させてください。 特養に勤務しています。 一つ目が、栄養ケア計画についてで、利用者様の食形態が変更されたり、全粥の量が変更されたり、米飯から全粥になるなど、細かいことでもその都度新しい計画書を作成して…
BMIが13~15くらいの方の栄養必要量について教えてください。 必要量は標準体重で計算するのが標準かと思いますが、超低体重の方はどの程度を目標とすべきでしょうか? 疾患や個人の状態によって、もちろん変わりますが、必要栄養量をどう定めるべきか悩みます。 療養病棟の高齢者は現…
特養に勤めています。 色々と分からないことがあり質問させていただきます。 在籍中は糖尿病の療養食加算をとっていました。 今回退院にあたり、ソフト食に食形態が変更しました。その場合、療養食加算は取れますか? エネルギーは入院前と変わらず1200Kcalで提供する予定です。…
調理員さんに日々注意される管理栄養士です。 今日は、和物にこんなたくさんの種類が入る献立にする意味あるの?なんで冷凍の野菜取らないの?やる気あるの?あなたがやる気ないように思うからわたしもなにもやろうと思わなくなったわ、根本に利用者さんに美味しいご飯出そうとか施設の職…
調理開始時間か早く、全体の作業見直しをクライアントより指示うけています。 パートさんの作業内容や時間等、考えてくれました。 その内容をどう浸透させたらよいかわかりません。パートさんからは反発を受けますし、時間内に提供できるか、1人1人の行動内容もかわってくるため把握でき…
お疲れ様です。 愚痴に近いので、苦手な方はスルーお願いいたします。 社員食堂の栄養士です。 仕事量の多さや上司や同僚との合わなさで、精神的に調子を崩してしまい、精神科で抗うつ薬を処方してもらっています。 薬の切り替えで最近調子がより悪く、頭にずっともやがかかっている…