いつも勉強させていただいております。 管理栄養士未経験で特養に勤めて5ヶ月ほどになります。 現在100歳越えの脂質異常症持ちの方の栄養ケア方法を考えてます。 1週間ほど前に血液検査をされて、中性脂肪が220ほどありました。 脂質異常症持ちだし揚げ物系を控えたほうがいいのか、1…
保育園で勤めています栄養士です。 (経験年数は23年目になります) 去年の秋に、現在勤めている保育園に転職しました。 休みはしっかりとれますし、給与形態もとても満足しております。恐らく、これ以上条件の良い施設はないかとさえ思っております。 しかし、仕事内容がとてもつまらな…
特養で勤務しております。 現在完全委託で食事を提供しておりますが、食材費に限らず管理費やら色々と価格が高いということで、完全調理品を導入しようと考えているところですが、同じような方がいらしたら色々お聞きしたいと思っているしだいです。 どのような手順を踏んでいったのか伺…
自分の主導で行った食育活動が保護者に好評だったことがきっかけで、保育士に僻まれて退勤前に嫌味を言われました。 どんな歪み方… 虐待事件のニュースが絶えないのもなんか分かる気がしてしまいました。 こんな方ばかりとは思いたくないですが、割合として多いのかなと思いますがどうで…
4月から3年目になる40床の病院管理栄養士です。 1年目の秋から上司がいなくなって自分でなんとかここまで業務を進めてきました。わからないことがあっても他の人もわからない、誰も頼る人がいませんでした。ネットに頼ったりでなんとかやってきましたがやっぱり基礎的な部分が自分の中で…
お疲れ様です。 いつもこちらの投稿を拝見し、日々勉強させていただいています。 現在特養で働いてまして、去年の4月から強化加算のため2人体制となりました。 元々、常勤の方がいて産休代替で私が後から入った感じです。入った時も2人体制前提の話で動いてて、やりやすいようにしていい…
質問というか、気持ちの吐き出しになってしまいます。すみません。 新卒で接客販売、1年で保育園栄養士として転職し、3年目の今に三月末での退職をさせていただきます。保育園での保育主任や園長先生との考えが合わず、話し合いなどはしなかったのですが、その兼ね合いで先輩同期ともに…
栄養補助食品のゼリーを提供する際、皿も一緒にお膳にセットしていますか? 補助食品ゼリーのみ(皿なし)ですか?
現在、個人経営のクリニックで働いている者です。 管理栄養士の資格は持っていますが、栄養指導の経験は学生時代の研修でした程度です。 最近、院長が外来栄養指導をしていきたいとのことで、私に打診がきました。 私自身には栄養指導の経験がないので、皆様がどのように指導をしている…
日々お世話になっております。 4月から厨房の委託会社さんが変わるのですが、何かここ気を付けたほうが良いみたいなアドバイスはあるでしょうか? 私自身は今の施設で働く前は委託にいましたが、新規開拓は未経験です。 施設管理栄養士として委託管理栄養士さんとは良好な関係を築きた…
私は、現在管理栄養士養成学校に通う1年生で、もう1年間が終わろうとしているのですが、いまだに各科目十分に理解できていません。勉強しようとしても、書く作業で1つの科目に時間がかかり、自分に合う勉強方法を見つけられません。その結果、必須科目を4つほど落としてしまいました。みな…
愚痴ですが似たようなエピソードあれば聞かせていただきたいです。 直営で働くメリットもありますが、保育士用の、保育を上手く回すためのルールを栄養士にも強制されてうんざりすることありませんか? そもそも園長や主任も大概保育士で、保育園という狭い社会で、保育しかやってきて…
こんにちは、はじめまして。 現在、90名入所の特養で働いています。 この春、新設されるグループホームの食事関係のことで立ち上げをお願いされ準備しています。 グループホームの食事は本体と違ったクックチルの業者が導入されます。 入所は27名定員のため、届け出が必要な施設で…
病院にてパートで管理栄養士をしています。 来月以降に病院の厨房に工事が入り、1週間ほど厨房が使えなくなってしまいます。 厨房業務は委託しており、工事中の食事対応について 委託会社の方と話し合いをするのですが、私からも意見を出してほしいといわれました。 食数は全部で10人…
ご覧いただきありがとうございます。 看取りについて、 口から食事を一切取らず、点滴もしない方が入所しました。 この場合点滴もないので栄養マネジメント加算もなし、食費もなし、という認識で合っていますか? よろしくお願いいたします。
お久しぶりです。 いつも相談乗ってくださりありがとう ございます。 結局、栄養士として今は 働いておりません。 しかし、管理栄養士の試験は受けていて 勉強するたび、医療の栄養って凄いなと 感動しました。 しかし、栄養士として働いていて キツかった過去もあり …
いつも、ここでの情報をとても参考にしております。 ありがとうございます。 恥ずかしながら、私の知識不足でわからないことがあり、質問させていただきます。 委託業者に給食業務全般を委託しています。 献立は施設栄養士がたてています。 給食委託費の内訳での疑問です。 経…
現在入所100名+ショート20名+提携施設30名の介護施設に勤務しています。 管理栄養士2名体制で仕事を回していましたが、12月より相方が産休に入り補充がないまま現在に至ります。 私の力量が足りない事は重々承知しているのですが、丸三ヶ月踏ん張りそろそろ心身ともに限界がきそうです…
介護医療病院にて、朝にごはん食またはパン食を提供しています。 パン食の方は、週に3回菓子パン、それ以外の日は食パンを出してます。 食パンの日の糖尿食の方はジャム類はマービージャムをつけています。 菓子パンの日は、種類によって普通食の方と同じパンがつく日、代替えのパン…