介護・福祉施設の栄養計算・献立作成 - みんなのQ&A

みんなの質問1865

新着のQ&A

高齢者介護施設の栄養士の方に質問があります。  当施設では食事摂取基準「70歳以上、女性、活動量低い」を根拠に1450kcalを基準にして献立を作成しています。  しかしこれは70歳以上の健常者が対象で高齢者をひとくくりにしているため介護施設には当てはまらないと思います。でも食…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは(^^♪ 高齢者福祉施設で働き始めて もうすぐ16年目に突入します。 先日、保健所の衛生検査が入り、 問題なく終了していますが、 その時に言われた事が 「長く務めていると献立がマンネリ化するからね」 ・・・確かにそうかもしれません(^_^;) 気を付けて献立を立てて…

回答締切済 ユーザー画像

いつも勉強させてもらっています。 初歩的な質問で恥ずかしいですが、食品成分表に、アガーの数値が見当たらないのですが、ゼリーなどでアガーを使う際どのようにして計算しますか? アガーを使ったデザートを提供したいのですが分かるかたお願いします。

回答締切済 ユーザー画像

糖尿病食の提供を行うさいに悩んでいることがあります。 糖尿病の食事交換表にそった提供を行いたいのですが老人保健施設にはおやつがありますよね? みなさんの施設ではおやつの分のカロリーを主食の単位からマイナスしてますか❓(ーー;) おやつは糖質メインのものが多いので1単位分…

こんにちは。 福祉施設で栄養士をしている者です。 利用者さんに糖尿病1300kcalで献立を立てなければいけない人がいるのですが、主食のご飯はおかゆで提供してもいいのでしょうか?? インターネットに糖尿病の方におかゆは禁止!というのも見かけました、、、 ちなみに今はご飯100…

私は有料老人ホームに給食委託されている会社で働いています。 最近退院された入居者様が下記のような指示がでて困っています。 1600kcal、P35g、F45g、塩分6g 朝 全粥350g、昼夕 低たんぱく米の粥300g たんぱくと塩分は食事で調整ができるのですが、エネルギーと脂質を食…

回答締切済 ユーザー画像

委託の栄養士をしてます 施設の方からソフト食の栄養素を 教えて欲しいと言われました。 (施設には栄養士不在) ソフト食をやってる施設では 栄養素はどのくらいなのか教えて 欲しいです。 タンパク質、脂質、塩分など… その施設の常食は1600カロリーです。

成分表には無い食材を使用する時にパソコンに自分で数値を入力が出来るんですが分からない時があります 例えば大手のパンは調べれば分かるんですが個人店だと何が入っているか分かりません 分からない時は聞いてますか?何がどれ位入っているかとか。 何が入っているか分かれば自分…

回答締切済 ユーザー画像

特養で施設管理栄養士をしていますが、並列しているデイサービスの献立も作成しています(調理は委託会社です)。デーサービスでは毎月行事週間を設けており(平日5日間)、毎回献立に行き詰まっています。行事週間といっても料金は変わりません(400円/食)。お弁当に詰めて提供予定ですが…

回答締切済 ユーザー画像

社員食堂の後、はじめての職種となる特養に勤め半年の栄養士です。 便秘を抱えていらっしゃる方が目立つことから、食物繊維の摂取量を上げようと玄米ご飯の導入を考えています。 理想は「白米に対し玄米の割合が半分以上」のご飯を「3食全てで提供」なのですが、心配な点は ・浸…

私は、特養ホームで栄養士をしています。 9年のブランクからの初めての施設での栄養士の為、知識等ほぼないに等しいです。 また、施設自体も古いため栄養計算ソフトもかなり古いと思われる物を使用しています。 お恥ずかしい話ですが、ミキサー粥100gは何キロカロリーなのでしょ…

来月開設する、老健50床、デイサービス20名の施設で勤めることになりました。 献立作成にあたり迷ってることがあり、同じく福祉施設で働いている方々のお話を聞きたく質問させていただきました。 ズバリ、牛乳は毎日提供していますか?それは一日のうちいつ?牛乳×の人はどうしてる?食事…

回答締切済 ユーザー画像

7月に、施設で納涼大会があります。 普段は、職員が浴衣を着て、たこやき、焼きそば、おでん、餃子などの屋台を出しているのですが、 今年は雰囲気を変えよう、という話になり、 テーマを「南国」にすることになりました。 (職員も浴衣ではなくアロハシャツを着るそう^^) …

回答締切済 ユーザー画像

みなさんこんにちは。私のここは毎月行事食がありカブなどくりぬき蒸してあんをいれたり予算をあまりかけずに豪華にするのが基本ですがいつも相談していたパートさんがいなくなり不安です。何か5月らしくまた旬のお野菜など教えていただけないですか? 見た目もきれいで豪華にみえるもの教…

栄養計算マチャミさん
2530 2 1 2014/04/27
回答締切済 ユーザー画像

初めて質問させて頂きます。今は、成人の障害者施設で働いています。 管理栄養士一人で委託会社の方で献立調理をしてもらってます。 私は、管理栄養士の免許はとれたのですが、未熟過ぎてわからない事だらけです。カロリー計算もハリスベネディクトや標準体重に労作をかけて計算する方法…

児童養護施設で働いています。 今回、上司の方から嗜好調査の実施をして欲しいと言われたのですが、聞く内容に困っています。 好きなメニュー、苦手なメニュー、味付けなどを聞こうと思っています。 他には何かあるでしょうか。 できましたら、助言よろしくお願いいたします。

はじめまして。 当方、特養で施設管理栄養士をしている者です。 日々の業務にあたる中で疑問に思ったことがありましたので、質問をさせて頂きます。 私の所属している施設では、委託給食なのですが、担当の委託栄養士さんの献立のセンスや材料の選定・調味料の使い方等私からしたらや…

特養で栄養士をしております、療養食をはじめる事となり、病院経験もなく、自分のしている事があっているのか不安な毎日です。基本的な事で恥ずかしいのですが教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 1.食事箋規約を作成する時は、利用者全員の平均体重に各病態の栄養 基…

回答締切済 ユーザー画像

特養に勤めている栄養士です。エネルギー設定とご飯の量について質問なのですが、皆さんの施設ではどのように食事のエネルギー量とご飯またはお粥の量を設定していますか? 今現在の設定は、低体重の入居者が多いため1450kcalを基準として食事を提供しています。しかし、入居者の標準体…

こんにちは! 教えていただきたいことがあります。 ソフト食ややわらか食の献立ですが、 既製品でよく使われている商品を教えていただけませんか??? またキッセイ薬品のやわらかカップを使っている方がいらっしゃったら、使用頻度を教えていただけないでしょうか??? ソ…

56/94ページ