介護・福祉施設の栄養計算・献立作成 - みんなのQ&A

みんなの質問1865

新着のQ&A

回答締切済 ユーザー画像

こんにちわ。 いつもお世話になっております。 早速ですが皆様の職場ではどうしているか質問をさせていただきたいと思います。 現在私の職場では委託会社が入っています。 献立作成は委託栄養士から案がきて私が直す、という作業をしています。 この「直す」範囲、皆様の所では…

回答締切済 ユーザー画像

本日退院してきた入居者様がいらっしゃいます 元々DMのある方ですが、腎不全の診断がついて帰ってきました エネルギー1600kcal、P40g、塩分5g、水分500ml制限がついてきました 退院前の情報ではタンパク質制限があることを聞いていなかったため、今日迎えに同席した看護師から聞き、驚い…

はじめまして とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。 老人保健施設に勤めています。今度、給食会社に食事基準と食品構成表を渡すことになっています。 食事基準について、誤差の範囲の設定なのですが、ずいぶん昔に、しかもうろおぼえなのですが、 「老人…

当施設では、毎日デイとショートステイの方用におやつを厨房で作ってもらっています おやつ代(食材費)として100円いただいており、それはすべて委託側へいきます おやつについては評判は悪いです・・・ 見た目もそうなのですが、蒸しパンとかホットケーキとか、ケーキ系は硬い、甘く…

回答締切済 ユーザー画像

私は100床の老健で施設管理栄養士として働いています。 毎食、残食量の調査をしており、調査結果はできるだけ次回の献立作成の参考にしています。 朝食は1キロ未満ですが、昼と夕は大体4キロ前後、中には2キロのものもあれば味付けの薄い魚料理と麺類などは汁を吸っているためか6キ…

回答締切済 ユーザー画像

特養で働いている者です。 給食管理は全て委託業者が行っていますが、その仕事ぶりにストレスが溜まって爆発しそうです。 つい先日、保健所の個別指導?があって、献立のことで、何点か指摘されました。 献立表通りに作ると、汁物は薄くて飲めないのではないか?実際はもっと多く入…

設立約1年の小さなショートステイでパートで働いております。これまで栄養士不在の職場で、毎日悪戦苦闘 しながら頑張っています。 カロリー計算などもザックリとしたもので手計算しています… 水分摂取量も大まかなもので、牛乳、味噌汁は食事として水分量にはカウントせず、お茶、os1、…

回答締切済 ユーザー画像

私は、特別養護老人ホームに勤務する管理栄養士です。 みなさんにお聞きします。 経管栄養の方の水分についてですが、当施設では、嘱託医の指示により、経管栄養の方全員1日600~900ml(200ml×3回もしくは300ml×3回)になっています。 あまり水分を多くすると痰の…

胃がんあやにんさん
2326 1 0 2013/05/18
回答締切済 ユーザー画像

老人施設で働いておます。利用者の方で胃がん胃切除をされたかたがいて、食事はだいたい食べれる方ですが水分や味噌汁や牛乳などのむと嘔吐されたりまた一切口にされず対応に悩んでいます。これからの季節水分補給も大事になってくるのでなにかいい方法があれば教えて下さい よろしくお願…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 現在、特養29床(ユニット型)、ショートステイ10床の小さな老人福祉施設で働いています。 私の働いている施設では、朝、昼は厨房からで、夕飯は介護員さんが作っていて、みなさん割と好きなものを食べていたり、糖尿病の方でもよほどひどくない限りはほかの人と同じも…

委託会社で働きはじめて1ヶ月半たちました。委託会社は初めてで仕事量の多さに驚き疲れています。転職も考えていますが、ほかの会社でもこのような仕事量なのでしょうか?よろしくお願いいたします。 献立作成と発注の仕事です。 複数の献立は献立を展開してのものです。 3施設の発…

初めて質問させていただきます。 私は、サービス付き高齢者向け住宅・デイサービス(1日3食+おやつ)の献立をたてています。 主菜がお肉の時は、煮物、焼き物、揚げ物どれでも利用者の方にとても喜んでいただけて、残菜も少ないのです。ですが、お魚が主菜の時はあまりいい反応が…

特養です デイとショートステイに毎日厨房で作ったおやつを提供しています 献立の作業工程上、あまり時間がかけられない日はスチコンにかけるだけとか既製品ですが、基本は手作りになっています 以前、既製品が多いと言われ手作り重視にして考えていたのですが、 今度は寒天やゼラ…

新卒です。先輩方アドバイスをお願いします。 年に何回か病院を離れ70歳ぐらいの方(元気な方です)30人ぐらいにお菓子教室をしているのですが、そのお菓子に悩んでいます。条件が多く私のかたい頭ではアイディアが出てこず助けて下さい・・・ ・説明、調理全て30分でする …

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 食品構成表の作成方法について教えていただきたいです。 さまざまなサイトで検索しているのですが、これといったものがなく曖昧なままです。 過去のものはあるのですが、これから段階をかえた食品構成表を作成しようと思っており、今後のためにも勉…

18歳以上の方が利用する通所の障がい者施設で働いています。 現在、昼食と3時のおやつを提供していますが、年齢的に栄養補給という意味でのおやつは必要ないと感じています。 おやつをお茶の時間に変更することや、廃止してもいいのではないかという声があり、見直そうと思っています。 …

回答締切済 ユーザー画像

現在、パンのメニューを増やしたいと思っているのですが 浮かびません。 みなさんが出してるパンのメニューを教えてもらいたいです。 今出しているものは サンドでは、ツナサンド・ジャムサンド・ハムサンド トーストでは、シナモントースト・シュガートースト・はちみつトーストで…

当施設では、現在炊飯時にキユーピーさんから出ている「カルシウムの素」を入れて強化しています この4月から各ユニットで炊飯を始めることになり、カルシウムの素も分配して炊飯時入れるようにしたのですが、「炊きあがる時の臭いがくさい」という意見がありました でも献立の値…

ニーズはあるのでしょうか? 福祉の方ご意見お待ちしております! *********** 家庭向けの夕食食材宅配サービスを全国展開するヨシケイ開発(静岡市駿河区)は、ケアハウスやグループホームなどの高齢者施設向け総菜宅配サービス「ヨシケイキッチン」の提供を5月13日…

低脂肪食とはかーこさん
6779 3 4 2013/04/07
回答締切済 ユーザー画像

低脂肪食とは、脂質が何グラム以下など、決まっているのでしょうか?脂質エネルギー比が何%以内とかなんでしょうか?勉強不足ですいませんが、教えてください。

62/94ページ