老健で働いています。 療養食の指示がある入所者のイベント時の食事提供について質問させてください。 近々、『そば打ち』というイベントがあるのですが、塩分制限6g以下の指示がある方(療養食加算請求しています)にはそばを提供するか悩んでいます。 普段の食事でも、塩分制限のあ…
こんにちは 私は、老人福祉施設に勤めています。今年、管理栄養士として働くようになりました。 今度介護予防教室で、高齢の方(大体70代くらいの元気な方)に少しお話をさせて頂く事になり、その中で簡単に出来る料理のレシピを二日分提供したいのですが、何か良いアイデアがあれば、…
こんにちは☆ いつもこのサイトにはお世話になっています!! わたしは、老人ホーム(特養・デイサービス)の委託栄養士をしています。 少し早いですが、バレンタインデーに提供するおやつを決めてくれと施設栄養士さんに言われました 。 これまでは生チョコやトリュフ等を作っていたよ…
はじめまして、ことりです。 ことしの10月から福祉業界の管理栄養士をしています。 今まで、現場で働いていなくて、今回の転職ではじめて現場を経験しています。 会社の方針で、「ソフト食」の導入を検討しています。 ソフト食に関しては、昔勉強をしたことがあるので、知って…
障害者施設で管理栄養士をしています。 低栄養の方で、エンシュアかラコールのどちらかを提供したいという案がでました。 エンシュアは栄養成分が載っていたのですが、 ラコールは組成しか載っていませんでした。 比較するにはどうしたらよいのでしょうか。 たんぱく質や鉄等比べ…
特養の管理栄養士です。 施設の看護師さんから、低たんぱく気味の利用者さんにエンシュアリキッドを補食として付けてみたいと、言われました。経口で食事を摂取できる方で、極刻み食を提供しており、ほぼ完食されています。 たんぱくゼリーや、プロテインでも…と思いましたが、ア…
こんばんわ。 高齢者の方への必要たんぱく質算出方法について、経腸栄養を実施している患者様に、非たんぱくカロリー窒素比(NPC/N)の計算方法が良いということを、学んだのですが、どのように計算したら、必要たんぱく質量が計算できるのか、よくわかりません。 式にあてはめて見…
はじめて投稿します。 私は大学卒業後管理栄養士の資格をとりましたが、畑違いの仕事をしたため栄養士の経験は全くありません。卒業してからかなり年数が経っており勉強した記憶も薄れています。でも、いずれは栄養士の仕事がしたいと思っています。 今子供の手が大分離れたので、パ…
はじめまして☆老健で管理栄養士をしています。今度、デイケアでおやつレク(利用者様と一緒に何か 簡単なおやつや料理を作ってリハビリ等につなげる活動)があるのですが、12月なのでケーキデコレーションをしようかと思っています。 そのデコレーションの材料に悩んでいます(/_;)。。…
はじめまして☆老健で管理栄養士をしています。今度、デイケアでおやつレク(利用者様と一緒に何か簡単なおやつや料理を作ってリハビリ等につなげる活動)があるのですが、メニューに困っています。。。みなさんの施設ではどのようなメニューを提供されているか、ぜひなにかご意見ください!…
ソフト食をどのように作っていますか? これから始めようと検討中ですが、型がない為固まっても固まり?っといった感じで見栄えがよくありません。特に魚はできれば魚の形にしたいのですが…コストがかかる為型は購入してもらえません。 記憶がおぼろなんですがラップに包み魚の切り身の…
いつもお世話になっております。 障害者施設の管理栄養士をやっております。 今回、胆石のある利用者様が手術をすることとなりました。 64歳、女性の方で寝たきりです。 普段から食事をあまり召し上がりません。 完食は全粥のみで、おかずには手をつけないことがほとんどです。 全…
こんばんわ☆ 入所の患者様で、減塩食を食べておられる方がいらっしゃるのですが、どうしても、メニューを考えるときに、病気の治療のための食事ですが、食べてもらえなければ意味がないなぁと思い、どうしたら減塩食でもおいしく食べてもらえるのだろう?と思いながら、メニューを考えてい…
特養管理栄養士です。現在の職場で働かせていただいて6年になります。お恥ずかしいはなしですが、当施設では献立は常食1本しかたてておらず、それを刻んだりミキサーにかけたり主食量を調整したり代替え食品を使用したり等の指示はすべて食札表示ですませてしまっています。業務は委託会…
いつも勉強させていただいています。 私は老健で管理栄養士として働いています。 糖尿病食は、常食と全体的に食事の内容はほぼ変えず、主食の量でカロリー調整して提供しています。これは、病気をもった方でも常食と同じものを提供して欲しいとの施設からの要望のためです。 新規入所…
米55gが米飯にすると何gになりますか?計算式があれば教えて下さい。 食品成分表のエネルギーを基に計算すると米の2.1倍の重さになるのですが・・・。備考欄には米47g相当は茶碗1杯150gと書いてあります。
恥ずかしながら さして違い無しと思っていました 掲示板を閲覧してて 気がついてしまった どなたか教えて下さい 増粘剤の種類でゼリーかソフトかに変わると思っていた私です
19年間、栄養士の仕事をしておらず、なぜか福祉施設で栄養士の仕事をするようになってしまいました。(奇跡的とでもいうのでしょうか、怖いもの知らずなのでしょうか) さて、本題ですが、当施設では入所者全員に習慣的におやつを午後3時に提供しています。糖尿病の人にもにおやつを与え…
11月って、皆さんは行事食どうします? 特にこれといったものがない、と言いますか、力不足でメニューが浮かばず‥。 メニューに頭を悩ませていて‥‥。普段の食事代は500円ですが、誕生会は1000円が予算です!!教えてください(+o+)
こんばんわ 福祉施設に勤めているmemeと申します。 ちょっとみなさんの所ではどのようにしているか聞きたいんですが…。 1 最近、野菜の価格が高騰 していますが、みなさんはどのような対応をしていますか? 急激に減らすこともできないですし、冷凍野菜ばかり使うこともでき…