介護・福祉施設の栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問2883

新着の質問

回答締切済 ユーザー画像

地域密着型特養でオープン5年目になります。 介護士さんが入職してはくるのですが、定着せず人員不足が続いていることから、施設長が職員にどのようにすれば人が落ち着くかについてアンケートを実施しました。 アンケートの内容が本日文書で明らかになったのですが、その中で栄養士に対…

特養にて管理栄養士をしています。 タイトル通りの質問なのですが、私はLifeへの提供量を、1日に摂取したトータルということで、食事プラスおやつ込みで打ち込んでいました。 ところが最近、おやつは入れずに食事だけのエネルギー量でデータ提出しているという話も小耳にはさみ、どち…

回答締切済 ユーザー画像

いつも参考にさせていただいております。 特養の高齢者の体重増加について質問です。 95歳の女性で体重が増加傾向の方がいます。 BMIは23くらいです。 看護師より、体重が増えているので食事量を減らしてはどうか という声があがっています。 個人的には、かなり高齢で食事も…

栄養ケア計画書について質問です。 管理栄養士として特養で就職して1ヶ月で前の人が退職してしまい、わからないことだらけで焦っています。 計画書の見直しする3ヶ月のタイミングの月に嚥下評価をしカンファレンスを行い栄養ケア計画書を作成しています。 その後モニタリングを行った…

新卒入職で右も左もわからず、4年前にいた管理栄養士の情報を頼りに仕事しています。 私が今困っていることは、スクリーニングから低栄養中リスクの方になにを変更したらよいか分からないことです。それか、高リスクになるまで経過を見るのでしょうか・・ 私の施設では、アッセンブリー…

はじめまして。 特養勤務したばかりです。栄養士の経験は給食管理業務メインでやってきまして、特養栄養士の事務仕事は未経験です。前任は引き継ぎ1ヵ月ほどして退職されたので、質問できる先輩が身近にいないのが悩みです。 この度の質問は、栄養ケアマネジメントでのモニタリングについ…

回答締切済 ユーザー画像

4月から特養で栄養士の仕事をしています。 仕事はじめてすぐに、名前と顔覚えながら嗜好調査やってみてね。と先輩の栄養士に言われました。その時点では、施設内の雰囲気も職員の人たちもわからない状態で…と不安ばかりでした。もう少ししてから…と5月になり食事介助にも入るようになり…

回答締切済 ユーザー画像

栄養ケア計画の短期目標のところで、プルダウン(栄養補給・栄養相談・多職種との~)があると思いますが、短期目標3つ項目があるわけで、それぞれ一項目ずつ書くのでしょうか。栄養補給、栄養補給、多職種という選択肢などになっても良いのでしょうか。 現在、新卒・特養にて、栄養ケア計…

質問させていただきます。 経口維持加算Ⅰの算定にあたってなのですが経口維持加算Ⅰには栄養ケアマネジメントが必須とあります。しかし、改正で栄養ケアマネジメント加算が強化加算にかわり、栄養士の人員の配置のため強化加算はとれていません。そうなると同時経口維持加算もとれなくなる…

回答締切済 ユーザー画像

初めて質問します。 約400名程度の利用者がいる特養で働く管理栄養士です。 私は約60名のご利用者の担当をしています。 2月から栄養マネジメント強化加算の算定を始めました。 算定にあたり、ライフの入力がきちんとされているのか、上司がチェックする事になりました。 そのチェック…

必要栄養量ゆうきさん
2817 1 0 2022/05/06
回答締切済 ユーザー画像

初歩的な質問ですみません。 必要栄養量の記載方法が正しいのかわからなくなってしまったので質問させて下さい。 まず暫定的な必要エネルギー量をハリスやその他の計算式を使い算出。 例えば1400kcalとなるとします。 しかし体重増減やその方にとって良い状態が1200kcalで維持してい…

回答締切済 ユーザー画像

栄養ケア計画書を作成していますが、疑問に思ったことがあります。 栄養ケア計画書の期間内に、食事の変更であったり状態変化があった場合は、目標やケア内容を変えて作成しなおすと思うのですが、期間の設定はどうされていますか。 私の場合は、期間を「R4.3.1~R4.6.30」のように記…

いつも参考にさせていただいております。 老健の栄養強化加算についてご質問ですが、 算定要件に「入所者が退所し居宅での生活に移行する場合において、管理栄養士が退所後の食事に関する相談支援を行うこと」とありますが、退所してから食事に関する問い合わせがあれば対応するということ…

回答締切済 ユーザー画像

デイサービスの管理栄養士が関わる加算を勉強中です。 私は特養の管理栄養士として業務していますが、給食業務をする栄養士がいるためこの度デイの加算を取るようにとの指示がでて、、、 デイの登録者は70名程度なのですが、 加算を全員じゃなく個別に算定可能か全員算定しないといけな…

回答締切済 ユーザー画像

小規模特養に勤めている管理栄養士です。 施設にてLIFEの体制加算を算定することになりました。 そこで質問なのですが 新しく入所した際はLIFE入力しなければならないというのはわかるのですが、初回では1.3.6か月の体重減少率(在宅から入所された方や前施設での体重の記録がない方)や…

計画書作成後家族に郵送をしてサインをしてもらい返信をしてもらおうと思っています。 その場合の添付する案内文どういったもの、どのような文章が良いのかもしよかったら教えてください。 家族の希望や食事提供内容の変更等何かあれば電話を栄養士までみたいな感じの文も入れたいなと思…

介護施設で、ほのぼのNEXTで栄養プロセスを入力していますが、スクリーニングとアセスメントとプロセスについてみなさんは、どのくらいの頻度で、実施しておりますか?また、LlFEの入力の実施していますか?それと ミールラウンドしたというのはどこに残していますか?教えてください。よ…

いつもこちらでは皆さんに助けて頂き感謝しております。 今回、通所リハビリにて胃瘻の方の利用が始まりました。その場合口腔栄養スクリーニングを行うことは可能でしょうか。また可能であれば食事摂取量の判断はどのように行ったら良いのかアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願…

いつもたくさんのお力をいただいております。 今回管理栄養士国家試験に合格し、今年度より特養で管理栄養士としての仕事を任されることになりました。 管理栄養士業務に関しては引き継ぎがされておらず、現在手探りの状態で進めております。 そんな中で、栄養ケアマネジメントの進め…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。特養にて勤務しており、ソフトは、ほのぼのnextを使用しています。疑問点がいくつかあり回答いただけたらと思います。 ①項目【プロセス】の中にある、 ・スクリーニング ・アセスメント ・モニタリング(リスク別) のスクリーニングとアセスメントの頻度。 ②LIFE…

36/145ページ