度々お世話になっております。 未熟者に先輩方のアドバイスをいただきたいです。 給食の和え物等の加熱後の冷却方法なのですが‥ 今まで働いていた施設にはブラストチラーがあったので、冷却にあまり不自由をしたことはありませんでした。 しかし今の施設にはありません。 …
保育園の調理場で働いています。 提供数250食程で、特定給食施設です。 調理室の温度は25℃以下とマニュアルにはありますが、それは調理中や勤務中だけですか? それとも給食を提供していない休日や夜も25℃以下にしておかなければならないのでしょうか? 園長からエアコンは消して…
初めまして。 どうしても分からず、質問させてください。 私は今まで10年以上複数の委託会社に勤めてきましたが、保育園の経験はありません。 来週より、認可外保育園で採用が決まっております。 (出産&育児経ての転職です。) 自分の勤める所は9月オープンで、その前に慣らしで同…
いつもお世話になっております。 早速質問させてください。 大量調理施設衛生管理マニュアルの (別添1)原材料、製品等の保存温度 の表にあります魚肉ソーセージの保存温度が10℃以下と記載されておりますが、魚肉ソーセージのパッケージを見ると常温保存との記載があります。 魚肉ソ…
保育園で栄養士をしています。今年度、園長先生が変わり、秋に年長の子ども達は梨狩りに行く予定です。 今まで地域の方の畑で玉ねぎやサツマイモを収穫したことがありますが、子ども達は自分が収穫したものは持ち帰るというやり方で行なってきました。ですが、新しい園長先生には収穫した…
いつも的確なアドバイスありがとうございます。分からないので相談します。先日、夏の暑い時期に外遊びをする子供達の水分補給用にジャグが欲しいと園長先生に相談したところ、ウチに使ってないのがあるから。と言われたのですが、衛生的にどうなのかなと思い悩んでいます。 ちなみに、子…
4月から新設の小規模保育園で働いています。 調理器具や調理台、手が触れる部分の消毒については、現在は次亜塩素酸水とアルコールを用いていますが、皆さまのところはどの様にしていますか? 保育室ではピューラックスを使っているようなのですが、和え物を作る際にボウルに噴霧したら、…
4月から新卒で働き始め4ヶ月目が経ちました。 今日、スープの中にビニール片が入っていたらしく園児が喉に詰まらせて戻してしまったそうです。 野菜を出すときにもビニールが破けてないか確認して捨てていたのに、このようなことが起きたので、栄養士としてすごく自信がなくなりました。 …
60人定員の園で働いています。 毎朝の補水に麦茶を沸かしているのですが、外遊び時に持たせる水筒にもお茶を満杯にして提供しなければいけなくなり、前日沸かした白湯(冷蔵庫で保存)で、当日濃いめに作った麦茶を薄めて提供すれば良いのではないか、と言う提案があったのですが、前日に…
今週の半ばから施設側の保育所栄養士として転職しました。 うちの園は未満児のみ48人+職員食12分の計60人分の食事提供を自園調理で給食会社の調理員2人に調理してもらっています。 私の業務は午前中は午前おやつの提供準備・クラス巡回、食器洗浄、昼の食器の準備後少し給食事務、昼給…
私が働いている保育園では、毎朝各クラスにお茶をやかんやピッチャーに入れて提供しています。 基本的に子どもたちは水筒を持参しますが、足りなくなった時などに飲ませているようです。 朝に提供したあと、常温で部屋に放置されて1日飲んでいるようです。 衛生上、あまり良くない…
いつもアドバイスありがとうございます。 今回もお力添えをお願い致します。 保育園の麦茶提供についてですが、うちの園では麦茶を給食室で沸かして、未満児クラスと幼児クラスのそれぞれの冷蔵庫で保管しています。 幼児クラスの子は家庭から水筒で麦茶を持ってきています…
私の保育園では、きゅうりやトマトも、加熱消毒→流水冷却。トマトについては、皮も向いています。 先日りんごの皮をうさぎにして出したところ、他の調理員さんから、ここの保育園では、皮はだしていないから、すぐ剥き直して、と言われました。 文科省や、厚生労働省のサイトで確認しても…
給食で使う在庫の味噌の使う順番を間違えてしまいました。 在庫の3つの味噌箱(3kg)賞味期限を確認した所、2018/6/5で切れてしまった味噌を発見しました。 津軽味噌の赤味噌です。 食べ物を無駄にしてしまったととても後悔しています。当然廃棄した方が良いですよね…?
保育園2園を兼務している栄養士です。 使い捨て手袋の使用について、自分では答えが出なかった問題が2つあり質問させて頂きます。 (1)和え物を和える時の使い捨て手袋をつけるタイミングについて A園では、ゆでた野菜をボールに入れる時、水気を絞るためにここからロング手袋着用。…
読ませていただき、いつも、色々なヒントをもらっています。 この春から働いている施設です。 完全ドライの厨房ですが、まず朝にシンクに逆性せっけんを入れて下雑巾を浸し、雑巾を挟む棒にセットして、床掃除します。 昼頃、それを使い下に落ちている野菜等と、水分を拭き取り、雑…
保育園に勤務する栄養士です。 自分の子どもが嘔吐し、病院で胃腸炎との診断をうけました。食べ物や飲み物を口にすると嘔吐してしまう状況です。 たまたま、衛生監査がある時だったので本当は立ち会わなければならない立場だとわかっていましたが、嘔吐をしている子どもを見てもらえ…
公立保育園2園を兼務している栄養士です。 私の職場は、12~2月の3ヶ月間、月に1回ノロウイルス検便を実施しています。 昨年大量調理マニュアルが改正されたことを受けて、今年度から10~3月の6ヶ月に増やしたいと2園の園長に話し、了承を得ました。 しかし、ノロウイルス検便だ…
うちの園は魚を洗ってから使うことになっています。 系列の園の栄養士さんに理由を聞いてみたところ腸炎ビブリオ対策だそうです。(真水に弱い為) しかし、学校給食を経験してきた私は魚を洗って使ったことなど無かったので、シンクからのはね水などの二次汚染が心配です。汚染区域と非汚…
乳児の午前と午後に牛乳を提供していますが、保冷効果のないポットに入れて、配膳しています。一斉に食べ終わるわけではないので、最初の子と最後の子では、約2時間くらいかかります。その間、常温に置きっ放しです。 みなさんのところは、牛乳はどのように提供してますか?