管理栄養士・栄養士のコミュニティ エイチエ

職場の人間関係の直営・委託 - みんなのQ&A

みんなの質問488

新着のQ&A

皆様、お疲れ様です。いつもここで勝手に勉強させていただいています。 私は精神科病院でひとりで管理栄養士をしています。二年目です。 今回は質問ではなく、相談といいますか愚痴といいますか・・・。長くなりますがきいてください。 私の働いている病院は厨房に委託がはいっ…

回答締切済 ユーザー画像

いつも、勉強させていただいております。ありがとうございます! 特養の施設栄養士をしています。 調理は全面委託をしています。委託会社には栄養士もおらず、調理員のみで稼働しています。リーダーも決められてなく、エリアマネージャーが他施設と兼任し管理し、献立作成をしています。 …

栄養教諭です。どうすべきだったのか数ヶ月悩んでいます。  保健所施設点検後、指摘事項がいくつかありました。翌朝、調理責任者(女性)に「大丈夫だった?」と聞かれ会話の中から状況を把握し、エリアマネージャーに「作業ごとに色分けしているエプロンを人数分揃えてもらえませんか?」…

すみません殆ど愚痴のような相談です。 つい最近病院から特養に転職しました。 委託会社が入っている施設です。 老人施設は新卒のとき委託側で働いたことがあったので、施設側と委託側の業務ははっきり分かれているイメージを持っていたのですが、実際に入職してみると、施設栄養士のデ…

皆様、日々の業務大変お疲れ様です。 今回は愚痴になります…。 私の施設では、給食業務を全面委託しています。 それでタイトル通りなのですが、私が勤めてから委託栄養士がコロコロ変わります。(現在勤務4年目) 栄養士①は約20年ほど勤めており異動の話が決まっていましたが、私が新…

回答締切済 ユーザー画像

私は直営特養の栄養士(業務は調理員)をしています。 愚痴になりますが、委員会活動が憂鬱で… (献立に関する文句を言われる場や自分達が楽をするための要求を押し付けられる場と化しています…) 正直この程度で疲弊している私には栄養士は向いてないんじゃ?と思い転職も考えています……

回答締切済 ユーザー画像

私は4月から直営の病院で働き始めた新卒の管理栄養士です。 私が働いているところは、1日多いときで400食くらいです。調理師3人(1人は来週辞める)管理栄養士8人(4人新卒で調理業務のみ、4人は調理業務は一切しない)パートの調理師2人、派遣の方が1人(12月いっぱいで辞める)というよ…

はじめまして。高齢者施設で管理栄養士として勤務しております。厨房内のトラブルについて愚痴らせて下さい。 うちの施設は元々直営でしたが、途中から全面委託となり、直営時代の従業員が引き続き委託会社の従業員として勤務してくれています。 その為、厨房職員は施設の職員とも仲が良…

回答締切済 ユーザー画像

いつも皆さんから多くのこと学ばせていただいています。 委託会社様の仕事ぶりで気になることが多く、私が神経質すぎるのか・・・??と思い皆様のご意見を頂戴したく質問させていただきます。 私が気なる点いくつかご紹介します。 ・80gの献立の魚を60gで発注する。 ・食材の変更…

回答締切済 ユーザー画像

いつもお世話になっております。 最近愚痴ばかりで申し訳ありません( ;∀;) 前回の「委託栄養士が不在になる」では回答ありがとうございました。 委託栄養士が産休に入り、さっそくインシデントが起きました。 改善策を話し合おうと調理員さんに話しかけたところ「厨房が大変なのわか…

回答締切済 ユーザー画像

こんばんは。 もう質問ではなくただのぼやきになってしまいます。このモヤモヤを吐き出したい気持ちで書いてしまっていることをご容赦ください。 シンプルに。。。 人間関係いい職場なんて皆無ですよね。 面接ではわからない入ってみないとわからない。 もうなんでみんな平和に仕事…

こんにちは いつも皆様のQ&Aを参考にさせていただいています。 今回投稿するのは愚痴なのでもし見たくない方であればお控え下さい。 現在特養の直営側の栄養士として働いています。入居者様と接することは楽しいです。 ただ委託会社との人間関係がうまくいっていません。ほぼ引き継ぎ…

はじめて質問します。 まだ、経験が浅いのでアドバイスお願いいたします。 施設栄養士をしています。 調理は、委託が入っています。契約では、発注から配膳まで全面委託をしています。 委託のチーフがいい加減で、私にいろいろとさせようとします。(例えば、配膳確認を私一人にさせる…

回答締切済 ユーザー画像

気分が落ち込むことが多く、感情を吐き出すためにも投稿させてください。 高齢者施設で働く管理栄養士です。 今の施設に管理栄養士はひとりで4年目に差し掛かったところです。 わたしはどちらかといえば、恵まれた環境にいると思います。残業なしの定時で帰れますし(帰らないとい…

回答締切済 ユーザー画像

初めて質問させていただきます。 長いと思いますが、最後まで見ていただけたら幸いです。 私は9月1日から特養に転職したばかりの管理栄養士です。今までは委託に一年の少し勤めていたのですが、もともと直営に行きたいと思っていたので思い切って転職しました。 新しい職場は管理栄養…

回答締切済 ユーザー画像

施設に勤めて3年、 正社員が私のみで1名、他はパートの調理師さん含めて5人います。 来月あたりに3ヶ月勤めているパートさんが辞める形になりシフトが厳しくなりそうです。 理由に関しては、人間関係の悪化による体調不良の問題です。 割と年配のパートさんなのですが、仕事の覚えが遅…

回答締切済 ユーザー画像

日々の業務お疲れさまです。 今回は委託会社さんとの関わり方について皆さんから意見を頂戴したく、質問させていただきます。 私は現在84床の病院に努めております。これまで直営で給食管理をしてきましたが調理員の高齢化、人員不足もあり今年の頭に給食管理を委託会社さんにお願いす…

いつもご意見ありがとうございます。 委託栄養士さんが常勤で毎日施設に出勤していて、同じ事務所で働いている方はいますか? 私は今、同じ事務所で、必要以外話していません。 上手く付き合っていきたいという思いはあるのですが、バタバタの状態で委託化したので、一時ごたついた…

回答締切済 ユーザー画像

栄養士って人間関係が大変とよく聞くのですが、どういう場面で人とよく関わるのですか? 調理は1.2人で黙々と行ったりするイメージなので、あまり関わる場面がイメージできないです。 教えてほしいです。

はじめまして。 今回初めて質問させていただきます。 ほぼ愚痴です。よければ聞いてください。 今高齢者施設で働いています。委託が入っていて、私は施設側で雇われている身です。 給食委託会社と施設側での関係性が劣悪で、私たちは精神衛生上の理由で栄養室から逃げるように別部屋…

3/25ページ

S