短期入所生活介護施設(ショートステイ)の施設栄養士として勤務しております。 主に献立作成などは私が行い、調理業務全般を委託している契約をしております。 今回、委託会社スタッフとのコミュニケーションについてご意見いただきたくこちらに投稿しました。 現在の委託会社とは10…
情報共有について質問です。職場は直営の施設で管理栄養士をしています。(厨房業務はほぼなし) 私の職場では、厨房職員との情報共有の方法として、 ・連絡ノート(主にこれで伝達する) ・口頭 ・LINE ・メモ があります。 少し前までは、連絡ノートのみで、後急遽な変更は、大きく…
はじめまして。 短大卒から管理栄養士になった方の就職先が聞きたいです。 私は短大卒で今は委託会社の栄養士をしているのですが、いずれは管理栄養士として栄養指導をしたいと思っています。ですが短大卒だし結局4大卒の管理栄養士しか取ってもらえないところが多そうで不安です。4大の…
こんばんは。 何度か働き方についてこちらで質問させていただきました。 今までの経歴は 短大卒業→委託給食・特養→委託給食・リハビリ病院→学校給食・調理→こども園 です。 現在仕事を探しています。 栄養士の資格もあり、、こちらで何度か質問したときに管理栄養士を取れるな…
みなさまお疲れ様です。愚痴と相談です・・・ 最近、調理師の若手メンバーの私語が増えています。 切り込みをしながら話すぶんには気にならないのですが、 その人たちは、手を止めて もう片方の調理師のところにわざわざ話をしに行くんです。 それなのに、ミスはないし仕事は時間内にこ…
いつも参考にさせていただきありがとうございます。 中途の求人を見ていると給料の振れ幅、 例えば21〜24万円と書いてます。 昇給は年〜1.5%。新卒なら21万円。 と書いてあります。 これっていくら経験あっても 24万円までしか出さないってことですか? もしくは昇給はするけど2…
私事ですが、病態栄養専門管理栄養士を取得しまして、今後の目標はひとまず5年後の更新です。 そこで先輩の皆様に質問です。 学会HPには40単位と四つの項目が必須となっています。 40単位の取得は、学会発表は可能かどうか分からないので、学会出席やセミナー等受講がメインかと考え…
4歳の子供が1人いる30代前半女性です。 今は派遣で事務職をしていて栄養士の仕事は6年ほど離れているのですが、また資格を活かして働きたいと思い、土日祝休みの日勤帯勤務に絞って求人を探し、この度2つの給食委託会社に内定をいただくことが出来ました。 どちらに決めようかとても迷…
いつもありがとうございます。 働くにあたり、どちらが良いのかアドバイスやご意見をいただけたら嬉しいです。 私は市役所の会計年度職員で、扶養内で働いています。 今は、週4日4時間勤務で賞与が2回ありますが、来年度も同じ勤務時間数だと扶養を外れてしまう見積りです。 昨年は、…
お疲れ様です。 日勤だけの勤務をしています。 最近寝つきが悪く、中途覚醒が増えています。 睡眠時間は平均6時間から7時間です。月曜日から金曜日までの勤務のため週の後半になると起床時に強い倦怠感を感じることがあります。休みの日以前は10時間近い睡眠をとっていましたが最近は…
保育園で働く栄養士です。午前中は厨房、午後は事務に入っております。愚痴らせて下さい。 ただいま、妊娠9週目でつわりが酷く、朝の出勤がきつくてどうしようもない時に 早めに職場に連絡を入れて30分遅刻して職場に向かっていました。 しかし、本日、給食室の主任調理師から 「遅刻は…
調理員さんに日々注意される管理栄養士です。 今日は、和物にこんなたくさんの種類が入る献立にする意味あるの?なんで冷凍の野菜取らないの?やる気あるの?あなたがやる気ないように思うからわたしもなにもやろうと思わなくなったわ、根本に利用者さんに美味しいご飯出そうとか施設の職…
お疲れ様です。 愚痴に近いので、苦手な方はスルーお願いいたします。 社員食堂の栄養士です。 仕事量の多さや上司や同僚との合わなさで、精神的に調子を崩してしまい、精神科で抗うつ薬を処方してもらっています。 薬の切り替えで最近調子がより悪く、頭にずっともやがかかっている…
栄養士連盟の会費について少しお聞きしたいことがありまして。 (長いです) みなさんは日本栄養士連盟の会費は払ってますでしょうか?私は日本栄養士会に入ってから連盟の会費も払ってたんですが、具体的な目標に沿って前進しているのか不安になってきました。 日本栄養士連盟は『…
偶には、下世話な話しでお目汚しを(笑) 皆様には、復活して欲しいお店有りますか? 飲食店然り 服飾店然り バイトした店然り 高齢化や経済的な事情 後継者が無いから 辞めなきゃ理由は様々ですがあの場所 この場所 悲喜こもごもな思い出のお店のその後知ってる方居るかも知れない…
管理栄養士国家試験について質問です。 現在私は管理栄養士養成課程の学部に通う大学4年生です。 私の大学は外部模試の点数が一定の水準に達していないと国家試験を受けさせてもらえることができません。最後の模試で不合格となりました。つまり、管理栄養士養成過程の単位が認められず…
栄養士業務としては、やや話が違いますが、この気持ちがどうも消化できずにモヤモヤしているためお話しさせてください。また、当施設と似たような方針や悩みをお持ちの方はぜひ教えていただきたいです。 当施設は超強化型の老健として運営を行っています。 超強化型で「在宅復帰」を謳…
度々質問すみません。 現施設は今まで栄養士もしくは管理栄養士の仕事をしている方はおらず、監査前に引っかからないように急いで書類を書いていたようです。 私が管理栄養士ができないのであれば、退職したいという意志を伝えたところ、「介護も人足りんしおってほしいから、栄養業務も与…
タイトル通りです。 現在妊娠4ヶ月です。 主人の転勤が決まり退職することになりましたが、引越し先で働きたいです。 妊娠中に転職活動された方いますか?
わたしの施設では、特養とサ高住があり、わたしはいつも特養の方で仕事をしているので、サ高住で何かあった場合には、特養に電話していただくことになっています。 サ高住の職員さんで一人、電話の時に自分の話だけをして、こちらが何か話そうとするさらに声を大きくして話してこられるの…