なんでも相談室 - みんなのQ&A

みんなの質問14621

新着のQ&A

鉄剤飲むと便秘になりやすいのは知識として知っているのですが、鉄強化食品の場合は? 聞かれたのですが、下痢しがち&便秘知らずの私は答えられず、、、。 具体的には、1日分の鉄&葉酸入りジョア(1本125ml、54kcal、 鉄6.8mg)やナチュラルローソンの鉄強化オールレーズン(1袋分6…

回答締切済 ユーザー画像

小規模保育園(18人規模で系列園なし)の保育園に昨年の1月より働いています。 職場の栄養士は私一人で、調理から献立、食育まで1人で行っています。 今、子どもを望んでいるので妊活中です。 年齢も30過ぎているため、早めにほしいと考えています。 転職してから1年とちょっとで妊娠と…

回答締切済 ユーザー画像

辞めた人にはもう頼めないから、せめてこれから辞める人に頼みたいことはありますか?  私が頼みたいと思うことは、とにかく片付けていってほしい!です。  辞めると決まってから5か月もあったのに、辞めた後に全然片付けてないことが発覚した人がいました。片付けたといっていたのは…

皆様お疲れ様です。 療養型病院の1人現場です。 この度退職を決意して、退職したい日付も伝えてあり、引き止めにあっている状態です。 診療報酬についてですが、常勤の管理栄養士が不在。でも届出をすると3ヶ月は猶予期間がある事がわかりました。 その場合、猶予期間ないに常勤…

回答締切済 ユーザー画像

お疲れ様です。 本日の反省会させてください。 委員会で伝えて全体周知をお願いしたのに「そんなの聞いていない」資料作成までしているのに「そんなの見たことない」「周知できていないんだから言ってないのと一緒、資料も意味がない」「周知したかどうか確認するのがあなたの役目でしよ…

愚痴です…kikiさん
401 2 1 2025/02/27
回答締切済 ユーザー画像

保育園の園長って、こんなものなのでしょうか? うちの延長は比較的若いのですが、だからなのか、「あの親は挨拶もしない」「あの家の親は好きじゃない」など、事務所で主任と陰口大会で大盛り上がりの毎日です。 正直、一緒の空間にいたくないのですが、栄養士デスクが園長と主任と…

回答締切済 ユーザー画像

いつも参考にさせて頂いています。給食の委託会社に勤めていますが、今年は例年になくノロウイルスに感染する調理従事者が増えれいます。弊社は検査結果で陰性が確認されるまで出勤停止になります。パートさんの場合陰性になり職場復帰をするまでに12日間もかかる方もいて、給料も半減して…

回答締切済 ユーザー画像

おつかれさまです。 配属先撤退にともない今後についていろいろ相談させていただき、その時はアドバイスありがとうございました。 あれから自分の体のことも考え近場で探し、1件応募して面接待ちです。 献立作成の仕事ではありますが、以前の職場で発注や在庫管理がうまくいかず半分…

回答締切済 ユーザー画像

引っ越しを機に転職活動をしているのですが、献立作成等未経験での転職はやはり難しいでしょうか。 新卒で調剤薬局での管理栄養士兼事務として働いており、栄養相談や健康イベント等はしたことがあるのですが、献立作成や発注業務などは未経験です。 今後のスキルアップのことも考えて…

回答締切済 ユーザー画像

まったくの得る覚えなのですが、病院機能評価か何かで 栄養科の所属は、診療技術部にして、直属は医師にするとかという文章ありませんでしたか?

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 私は現在20代半ばです。ここ最近Loftやドンキなどでプチプラの美容商品を買って体や髪など綺麗にしたいなと思ってきました。脱毛サロンやまつ毛パーマなどは定期的に通っているのですが。 肌質は脂みがあり夏になるとファンデ崩れします。髪質はパサつきがあり風呂上り…

回答締切済 ユーザー画像

特養で栄養士として働いているものです。現在、入所者29名(1名胃瘻)、ショートステイ5名が利用しています。厨房職員が、栄養士1名、調理員4名(1名遅番4hのみ)です。 厨房業務に関してです。最近、施設を利用される方は特別な個人対応が多く厨房業務が時間に追われている状態です。そ…

回答締切済 ユーザー画像

26歳管理栄養士です。 転職して、新しい職場に入社しました。 1週間たちました。 今までの経歴 新卒 委託会社1年 → 精神科病院(認知症メインで栄養指導なし、直営)3年  病院で栄養指導をしたいと思い、厨房委託の病院に転職しました。 ですが、初日から教えてくれる方(60代…

私は短大で栄養士免許を取得後、栄養士とは違う仕事をしました。40代で知人の紹介で栄養士として勤務し、やっと国試が受けれる状態になりました。この年ですが管理栄養士になりたい、と思いました。しかし、本屋さんでいろいろ国試の本を見てもちんぷんかんぷんで問題が解けませんでした。 …

お疲れ様です。 別敷地のデイサービスの厨房をパートのみで回してもらっていますが、正社員を入れてもらえないかと要望があり、困っています。 まず、前提として献立作成や発注書の作成は特養栄養士(私)がやっており、多少の在庫管理は必要ですが基本は調理のみです。食数も50食程度で…

短期入所生活介護施設(ショートステイ)の施設栄養士として勤務しております。 主に献立作成などは私が行い、調理業務全般を委託している契約をしております。 今回、委託会社スタッフとのコミュニケーションについてご意見いただきたくこちらに投稿しました。 現在の委託会社とは10…

回答締切済 ユーザー画像

情報共有について質問です。職場は直営の施設で管理栄養士をしています。(厨房業務はほぼなし) 私の職場では、厨房職員との情報共有の方法として、 ・連絡ノート(主にこれで伝達する) ・口頭 ・LINE ・メモ があります。 少し前までは、連絡ノートのみで、後急遽な変更は、大きく…

はじめまして。 短大卒から管理栄養士になった方の就職先が聞きたいです。 私は短大卒で今は委託会社の栄養士をしているのですが、いずれは管理栄養士として栄養指導をしたいと思っています。ですが短大卒だし結局4大卒の管理栄養士しか取ってもらえないところが多そうで不安です。4大の…

転職活動とはりんさん
560 3 3 2025/02/19
回答締切済 ユーザー画像

こんばんは。 何度か働き方についてこちらで質問させていただきました。 今までの経歴は 短大卒業→委託給食・特養→委託給食・リハビリ病院→学校給食・調理→こども園 です。 現在仕事を探しています。 栄養士の資格もあり、、こちらで何度か質問したときに管理栄養士を取れるな…

回答締切済 ユーザー画像

みなさまお疲れ様です。愚痴と相談です・・・ 最近、調理師の若手メンバーの私語が増えています。 切り込みをしながら話すぶんには気にならないのですが、 その人たちは、手を止めて もう片方の調理師のところにわざわざ話をしに行くんです。 それなのに、ミスはないし仕事は時間内にこ…

5/732ページ