こんにちは。 老健で管理栄養士をしている者です。 この4月から経口維持加算を算定し始めたのですが、 加算対象者の一人が入院され、同月に再入所されました。 この場合、計画は継続してもいいのでしょうか? 新たに計画書の作り直しや、医師の指示書にサインをいただかなければいけ…
今月末に保健所の実施指導があります…。 一通りの必要だと思われる書類はリストアップし、現在確認中でした。 実を言うと、生まれて初めての実施指導で不安で仕方ありません…。 100人定員のユニットケア老人施設で管理栄養士として勤務しています。 給食は委託業者が入っていますが…
経口維持加算について質問です。 わたくし共の自治体のQ&Aにて、 Q 毎月計画書を作成しますが、同意は必要ですか? A 毎月、計画書を作成し同意が必要。ただし内容に変更ない場合はサインを求める必要はない。説明、同意を得たことを記録しておくこと。 とありました。 …
経口維持 ミールラウンド、会議について質問です。 毎月対象者を割り振り数回に分けてミールラウンド、その場で会議→医師の指示を貰う。という形で経口維持加算取得に取り組んでいます。 毎月1回のミールラウンドと会議を行うことが条件だと思いますが医師の都合により一部の対象者のミ…
知的障害者施設で勤務するさっこといいます。 育児休暇に入る前ドタバタで施設外に食事を提供することとなりました。時間もなくお金もない中で、ほぼ園長に言われるがままに動いていました。 外部に食事を提供し加算をとるには温かいものは温かく、汁とご飯があればよい。そういわれ…
経口維持加算 医師の指示をいただく間隔について質問です。 私は、6ヶ月を超えた時点で1ヶ月ごとに指示をいただくと解釈していたのですが、青本の「ニ」の後半に、「イ又はロにおける医師又は歯科医師の指示は、おおむね1月ごとに受けるものとすること」とあります。 他職員より…
お疲れ様です。 老人保健施設で勤務しております。 経口維持加算1を取っている入所者様が 11月16日よりターミナル期にはいられました。 計画内容としては、 ・経口栄養はご本人の状態を見ながら無理のない範囲でおこなう。 ・経口からの栄養が無理となった場合はそれ以上の維持は…
軽費老人ホームで、特定施設でもありますが、 この施設でも、歯科衛生士や管理栄養士がいると加算がとれる対象になりますか? 歯科衛生士ならデイサービスでとれる、管理栄養士は療食加算や、特食加算がとれますか?療食加算は栄養士でもとれるとも書いてありますが、 特定施設でも届け…
先日、監査が終わりました。 きちんと書類は揃えたつもりでも、やっぱり緊張しますね。 「高リスクの方は体重減少とアルブミン値とあと一つはなんですか?」なんて突然質問されてドキドキ。 指摘された点は2つありました。 経口維持加算を算定しているのですが、訪問歯科の歯科医の…
皆様、日々の業務お疲れ様です。 経口維持加算⑴について質問させてください。 監査にて、経口維持加算対象となっている理由(根拠)を指摘されたり、書類等の不備で返還することになった方はいらっしゃいますか? 近々、監査があります。 今年の4月から経口維持加算を開始し、初め…
おはようございます☆ いつもお世話になっております(^^) たびたび質問ですが、お時間ある方よろしくお願いします^o^ 正職員が一名いて、準職員が一名いるのは、どういう意図があってのことでしょうか? ちなみに老健で、 ボーナスありの正職員、ボーナスなしの基本給多めの準職員で…
いつもお世話になっております。 立て続けの質問となってしまい情けないですが、迷っていることがあって皆様の施設ではどうされているのか聞いてみたいです。 経口維持加算の更新の際ですが、栄養ケア計画書にのせて作っている場合において、栄養ケア計画のほうで計画変更などでサイン…
いつもお世話になっております。 特養で管理栄養士をしているものです。 先日糖尿病食の方が入院し、つい最近退院してきました。 入院前は糖尿病食1400kcal(軟飯・きざみ食)だったのですが、退院後はペースト食になってしまい、1400kcalの提供は難しくなっています。 サマリを見る…
こんにちは。 もうすぐ開設1年の特養で働いています。 そして来月に監査が入りますが、給食日誌がないことがわかりました。 というのは、委託業者のほうで作成しているとばかりと思っていました。 私の管理が悪かったのは重々承知ですが、用意をしないといけないんですが、一年…
現在特養で働いています 来年度から経口維持加算1 2を算定していきたいと考えているのですが、どのような段取りで進めているのか実施している施設の栄養士さん助言いただきたく思います。 協力歯科医師はいるので先生へのアプローチのしかたやカンファレンスやラウンドをどのように行っ…
特養の管理栄養士です。 初歩的ではありますが、質問させていただきます。 特養において、約束食事箋の作成は必須でしょうか? 恥ずかしながら、今まで施設の約束食事箋が存在していませんでした。 今回、新たに心臓病減塩食の療養食加算をいただくこととなり、 実地指導に向けて…
経口維持加算(1)(2)の対象者がいます。 6月から開始しており、そろそろ6カ月になります。 7月に県の老健協会の講義では (1)については、常勤の医師の指示で可能。 (2)については、常勤の医師の指示ではダメ。 協力歯科医療機関の歯科医師に指示をもらえるなら可能。と…
8月より、経口維持加算を算定している特養で働いている管理栄養士です。 今月に算定者が2名入院になってしまい、今月の算定をしていいのか分からず質問させていただきました。 今の現状は、 1.多職種での食事観察は行って、経口維持評価表作成。 2.多職種による会議を実施済。 3…
いつもお世話になっています。経口維持加算の会議録について基本的な質問させて下さい。 厚労省から出ている別紙3をミールラウンド時に使用して、会議における議論の概要をかけば、別に会議録を書く必要はありませんか? それとも各職種のスタッフがくわしく記入できるノートや会議録様式…